青森市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会[ 資料 ] 2024-06-26
1 「浪岡北小学校屋根改修工事設計業務の進捗状況を示せ」との質疑に対し、「浪岡北小学校については、屋根にさびが生じていることを確認しており、その状況を注視してきたが、さびが広範囲に及んできたことから、令和6年度に、校舎及び屋内運動場の屋根の全面改修工事に向けた設計を実施することとしている。
1 「浪岡北小学校屋根改修工事設計業務の進捗状況を示せ」との質疑に対し、「浪岡北小学校については、屋根にさびが生じていることを確認しており、その状況を注視してきたが、さびが広範囲に及んできたことから、令和6年度に、校舎及び屋内運動場の屋根の全面改修工事に向けた設計を実施することとしている。
この入札はですね、令和元年7月22日に行われた建築設計業務の入札価格調書でありますが、件名はエコプラント椿屋根改修工事設計業務委託という件名であります。 それで指名競争入札で行われたわけですが、この入札には7者が指名されました。このうち1者が辞退し、100万円でU社が落札をいたしました。
これにつきましては、平成30年度金谷小学校屋内運動場屋根改修工事設計業務により、施工方法、工事費等が算出されましたので、学校運営や施設利用者が安心して施設を使用することができるよう、早期の工事実施が必要であると判断をし予算措置をお願いするものであります。なお、工事につきましては、平成31年3月から運用できるよう計画をしております。 教育総務課からの報告は以上でございます。
これは、市有建築物耐震化5カ年実施計画及び市営住宅長寿命化計画に基づき、高幡団地1号棟の耐震補強及び長寿命化改修工事、向川原団地の外壁・屋根改修工事設計業務を実施したことによるものです。また、改修工事に伴う仮移転先や、用途廃止予定の長山団地などの移転先として市が確保している一部市営住宅の空き家に対する共益費の負担を平成27年度より実施したものです。
歳出につきましては、障害児通所給付費等負担金、こども医療費、ひとり親家庭等医療費、保健センター外壁及び屋根改修工事設計業務委託料、杉戸宿開宿400年記念事業関連事業費、南側水路補修工事費及び長期債償還元金等の追加並びに職員給与費、議員報酬等、杉戸町議会議員一般選挙経費、杉戸町農業委員会委員一般選挙経費及び長期債償還利子等の減額であります。
について説明を受けた後、審議に入り、緊急雇用創出基金市町村事業補助金追加の全体額及び内容について、土地売却収入の内容について、社会福祉費寄附金及びふるさと納税寄附金の内容について、臨時財政対策債の更正理由について、東日本大震災災害義援金の内容について、敬老祝い金の支給対象者数等について、健康管理システム改修委託料の内容について、桜沢駅自由通路補修設計業務委託料の内容について、鉢形小学校体育館屋根改修工事設計業務委託料
学校管理費の三保谷小学校校舎屋根改修工事設計業務委託料の内容は何かとの質疑に対し、校舎屋根にシート防水が補足されていますが、老朽化し一部に雨漏りがあることから、改修するものですとの答弁がありました。
1つ飛びまして、3、歳出、1款管理費、1項管理費、1目温泉管理費で補正額363万7,000円、13節の委託料でやまがたすこやかランド三太の湯屋根改修工事設計業務委託料でございます。 続きまして、平成18年度常陸大宮市上水道事業会計補正予算(第1号)に関する説明書に移ります。 43ページをお開きいただきます。 平成18年度常陸大宮市上水道事業会計補正予算明細書。収益的収入及び支出。