日野市議会 2021-09-21 令和2年度一般会計決算特別委員会 本文 開催日: 2021-09-21
節10の1行目、新館屋外排水管修繕は、公民館と学童クラブが入る新館の屋外配水管が経年劣化により詰まりが生じていたため、修繕をいたしました。 その下の受変電設備修繕は、設備の老朽化が進み、電気事故の危険性が指摘されていたため、更新修繕を行ったものでございます。 その下から、目5教育支援費でございます。
節10の1行目、新館屋外排水管修繕は、公民館と学童クラブが入る新館の屋外配水管が経年劣化により詰まりが生じていたため、修繕をいたしました。 その下の受変電設備修繕は、設備の老朽化が進み、電気事故の危険性が指摘されていたため、更新修繕を行ったものでございます。 その下から、目5教育支援費でございます。
歳出におきましては、人事異動に伴います人件費の調整、それから、診療所屋外排水管の修繕料の計上でございます。 次ページ以降に関係書類を添付しておりますので、御参照の上、御審議賜りますようよろしくお願いいたします。
人件費の減額のほか、11節役務費におきまして、胡桃下団地屋外排水管清掃業務といたしまして36万7,000円を増額するものでございます。 次に、2目住宅整備費414万4,000円を増額するものでございます。14節工事請負費におきまして、住宅用火災警報器取替工事ということで、今年度は北原及び栄町の2か所の住宅につきまして、取替えを予定するものでございます。
こちらは、教育センター施設設備の老朽化に伴い、新館トイレの屋外排水管に係る修繕及び受変電設備の更新・修繕を行うものでございます。 次に、目5教育支援費でございます。 初めに、組織改正の御説明をさせていただきます。 福祉と教育のさらなる一体化及び業務の効率化を図るため、令和2年度より健康福祉部発達支援課と教育部教育支援課を統合いたします。
みんなポリタンで、あるいは商店のサービスコーナーからペットボトルで水を持ってきて飲んでいる人が多いんだよと、こういう話もあったんですが、当局もそのことを心得ていると思うんですが、今、もう既に配水管布設替えとか、屋外排水管敷設替え工事を実施するということで説明もされているようですが、どのような内容なのか、また、工事期間はどれぐらいかかるのかをまずお伺いしたいと思います。
主な変更理由でございますが、1点目は、屋外排水管の地盤沈下対策で、具体的には、軟弱地盤のため、施工した排水管及び排水ますが沈下し、浮遊状態となりましたため、対策として、建築躯体から支持をとって固定したものでございます。
変更内容は、外壁躯体の補修部分の増加によるもの、可視化されていなかった旧機械室の吹付けアスベストの処理や、西側の塀等が越境しているため、これを撤去改修するための工事、扇風機の追加工事、屋外排水管及び雨水管の撤去及び新設をするための設計変更などにより、契約金額を変更するものであります。
それから、追加としては、屋外排水管、暗渠排水管、敷砂利、ハウス内の作物棚が追加として補償の対象となったところでございます。 ○議長(細田廣君) 小高区役所長。
昨年行った修繕工事は、屋外排水管取りかえ工事や空調機取りかえ工事等で、細かいものを含めまして26件、約650万円の経費を要しております。 今後も、照明器具等劣化の著しいものや突発的な事故等、必要な措置を講じてまいります。 ◆長野 委員 あわせて、図書館裏の崖についてお伺いいたします。
次に、4目社会福祉施設費、説明欄の101老人ワークルーム運営費27万3,000円は、白竜会館の屋外排水管の亀裂が生じたことから、修繕をいたしたいものであります。
4目社会福祉施設費、老人ワークルーム運営費の白竜会館運営費27万3,000円は、屋外排水管の亀裂修繕をいたしたいものであります。
業務の内訳でございますが、法律で定められております管理業務としまして、消防設備点検、受水槽点検、昇降機点検等に487万9,000円、定期の建物維持管理としまして、空調設備点検、給湯・給水設備の点検、定期清掃等に約1,412万円、また不定期な管理業務としまして、雨水貯留槽の点検清掃、屋外排水管の清掃等に約179万円、その他、諸経費249万1,000円に消費税116万4,000円が加わりまして、2,444
本工事は、平成十一年九月定例市議会で議決をいただき、現在建築中でございますが、別紙専決処分書の変更理由に記載のとおり、くい工事において支持地盤が当初設計以上の深さであったことによる基礎ぐいの長さ、排水管工事において屋外排水管の沈下防止のための支持方法及びブラインド及びバトン工事において、操作性の向上を図る目的で電動化したことによる設計変更を行ったことにより、二千七百三十一万五百円の契約額の増額を専決処分
中央保育所は職員便所の排気扇の取りつけ工事、また屋外排水管の取りつけ工事、それに床の改修と。 また、東保育所は、保育室の照明器具の取りかえ工事、また便所の流しの取りかえ工事、保育室の補修工事、それに用務員室の排水管の工事等を行います。 また、栄保育所においては、保育室の床の張りかえ工事を行います。