毛呂山町議会 2022-09-07 09月07日-05号
第17款県支出金は、ふるさと創造資金補助金の追加、放課後児童健全育成事業費補助金の増額、就業構造基本調査事務交付金の減額等により、差引き75万2,000円の増額でございます。 第20款繰入金は、介護保険特別会計精算繰入金の増額等により862万5,000円の増額でございます。 第21款繰越金は、令和3年度の繰越金2億7,888万5,000円の増額でございます。
第17款県支出金は、ふるさと創造資金補助金の追加、放課後児童健全育成事業費補助金の増額、就業構造基本調査事務交付金の減額等により、差引き75万2,000円の増額でございます。 第20款繰入金は、介護保険特別会計精算繰入金の増額等により862万5,000円の増額でございます。 第21款繰越金は、令和3年度の繰越金2億7,888万5,000円の増額でございます。
16款3項1目5節統計調査費委託金、就業構造基本調査事務交付金3万2,000円の増額は、県の交付金に伴い増額をお願いするものです。次に、19款1項1目1節特別会計繰入金233万6,000円の増額は、介護保険特別会計繰入金及び後期高齢者医療特別会計繰入金の増額をお願いするものでございます。 次ページをお願いいたします。
委員、就業構造基本調査事務交付金について、当初の見込みより調査の区域が追加された部分と内容について伺う。 答弁、当初予算の計上時では、総務省から示された区域が11区域でしたが、13区域に追加になりました。これは5年に1回の調査ですが、調査区域は総務省で決めることで、本町の31番であるとか、新倉2丁目4番であるとか、各市内の町名を指定され、13区域を調査区域とすると総務省から示されました。
おめくりいただきまして、2款6項統計調査費、5目就業構造基本調査費は、就業構造基本調査事務交付金の確定に伴う増額補正でございます。 ◎福祉部長(長坂勉) 16ページをおめくりください。3款1項1目社会福祉総務費、25節積立金は、福祉基金への指定寄附11件分を積み立てるものでございます。