平塚市議会 2022-12-06 令和4年12月定例会(第6日) 本文
選択 44 : ◯20番 小泉春雄議員
選択 44 : ◯20番 小泉春雄議員
そういった警備員を置くという、団体さんにそういうことをさせるのは、ほかの公共施設も含めてあるんでしょうかということです」と述ぶ)(20番小泉春雄議員「聞こえねえよ、そんなところでしゃべっててよ」と述ぶ)
制にするべきではないか │ ──────────────────────────────────────────── 第4日(令和4年12月9日) 報告第12号、議案第71号~議案第88号 総括質問(続) ……………………………………………………………………………………… 114 ──────────────────────────────────────────── 小泉春雄議員
〔8番久保田 聡議員、9番渡部 亮議員、12番江口友子議員、13番端 文昭議員、 20番小泉春雄議員、22番府川 勝議員、23番臼井照人議員、24番府川正明議員、25番山原栄一議員、 26番出村 光議員退場〕 ───────────────────────────────────────────── ※ 請願第3号 故安倍元首相の「国葬」中止の意見書を求める
ドッグラン化の対策 ───────────────────────────────────────────── 第5日(令和4年9月9日) 認第1号~認第3号、報告第8号~報告第11号、議案第42号~議案第56号 総括質問(続) ………………………………………………………………………………………… 153 ───────────────────────────────────────────── 小泉春雄議員
1、本会議、(1)の会議録署名議員の指名でございますが、17番片倉章博議員さんと20番小泉春雄議員さんにお願いしたいと思います。 次に、(2)の会期の決定でございます。8月26日金曜日から9月21日水曜日までの27日間でございます。 次に、(3)の提案説明でございます。9月定例会に提出される市長提出の22案件、内訳は決算の認定が3件、報告が4件、議案が15案件でございます。
…………………………………………………………… 162 1 平塚はエコ(eco)の町 自転車の町に │2 「地下水防災ステーション」の設置と補助 (1) 「観光や健康」の自転車道路建設促進 │ 金制度の創設を (2) エコの町・平塚にLRT │3 保育士の過重負担を解消するには │4 中学校の部活動改革は急務だ 小泉春雄議員
選択 7 : ◯20番 小泉春雄議員
日本共産党平塚市議会議員団)……………………………………………………… 187 1 国の16か月予算と平塚市の新年度予算 │4 市民の声にどう向き合うか (1) コロナ禍における緊急施策 │ (1) 湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーン整備・管理運 2 ジェンダー平等社会をめざして │ 営事業 3 学校運営協議会について │ (2) 公共施設駐車場有料化問題 小泉春雄議員
民間のフリースクールや関係機関との連携 内容と体制について │2 公立幼稚園の在り方 (1) 市内小中学校の不登校児童生徒の現状 │ (1) 近況を踏まえた公立幼稚園の役割について (2) 不登校児童生徒に対する学校現場や子ども │ (2) 文部科学省の方針による幼児教育スタート 教育相談センターでの支援内容 │ プランについて 小泉春雄議員
また、久保田聡議員さんにつきましては、本定例会では質問は行わず、9月定例会では20分、12月定例会では19分の質問時間で行い、小泉春雄議員さんにおかれましては、本定例会では15分、9月定例会では質問は行わず、12月定例会では24分の質問時間で行うとの申出がございましたので、御報告をさせていただきます。
日本共産党平塚市議会議員団)……………………………………………………… 180 1 湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーン整備・管理運 │ (1) 新型コロナワクチン接種とPCR検査 営事業について │ (2) 学校女子トイレの生理用品配備 2 豪雨災害に対する対策 │ (3) 生活保護制度申請時の扶養照会について 3 諸課題 │ 小泉春雄議員
ただいまの発言に従いまして、総務経済常任委員会のほうは、清風クラブでは諸伏議員、しらさぎ・無所属クラブさんのほうはこのまま臼井議員さん、江口議員さん、公明ひらつかについては上野議員さん、湘南フォーラムは府川正明議員さん、それに小泉議員から発言がありましたので無所属の小泉春雄議員を総務経済常任委員会ということで、ここは定数の6ということでよろしいでしょうか。