324件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津山市議会 2023-06-20 06月20日-03号

小泉政権時代は、バブル経済崩壊によって倹約志向へと進む不景気。金融不安から、大手銀行の統合も進められた時代です。元総理の言う今日の我々、痛みに耐える今日の我々とは誰を指すのか。残念ながら、当時も国会議員の報酬を自ら削減するような施策は行われておりません。だとすれば、その発言の場所から見ても国民です。

京都市議会 2021-05-21 05月21日-03号

小泉政権時代三位一体改革により,2004年以降,僅かな税源移譲と引き換えに,地方への財政支出が大幅に減らされ,その傾向は今でも続いています。ところが,市長は,この三位一体改革の理念は正しかったなどと国の方針を肯定する答弁を繰り返しており,そこには,市民のための財源を国から確保しようという姿勢が全く感じられません。

静岡市議会 2020-09-03 令和2年9月定例会(第3日目) 本文

2003年に小泉政権時代、男女共同参画推進として定めた数値目標で、社会のあらゆる分野指導的地位女性の比率を2020年までに30%にするというものでしたが、今回達成できず、いとも簡単に先送りされました。女性が輝く社会の実現をうたった安倍政権は交代しました。菅政権の組閣に期待しましたが、御存じのとおりの女性登用でした。

八幡市議会 2020-06-09 令和 2年第 2回定例会-06月09日-02号

5点目、環境行政のCOOL CHOICEですが、2005年、小泉政権時代に展開されたクールビズを思い出します。地球温暖化対策のための国民運動を旗印とした脱酸素社会づくりに貢献する商品、サービス、ライフスタイルの選択を促す普及啓発事業と認識していますが、本市に適した危機意識の醸成や市民行動の変容を促すための本年度における具体的な施策、ターゲットについてお聞かせください。  

松原市議会 2020-03-26 03月26日-05号

さらに、小泉政権時代、骨太方針により、さらなる医療・社会保障に大なたが振り落とされました。松原市国保も何とか赤字解消に光を見いだし、当初の市民病院も黒字に転換できた矢先であったにもかかわらず、またもや赤字財政への転落を余儀なくされてしまいました。 この状況下累積赤字は年々増え続け、23億円を超えるものとなりました。

足利市議会 2019-12-11 12月11日-一般質問-04号

そもそも指定管理者制度は、小泉政権時代民間活力の導入の考え方に基づき創設されたもので、当時、多くの自治体業務の一部の委託先としていた、いわゆる行政補完型公益法人についてもその対象としたものであり、結果的には、行政補完型公益法人指定管理者制度に沿ったものに組織改編するなど、大きな公益法人制度改革になった政策でありました。  

明石市議会 2019-06-28 令和元年第1回定例会 6月議会 (第5日 6月28日)

この義務教育費国庫負担制度が3分の1になった経緯は、自民党、公明党の連立政権小泉政権時代に、国庫補助負担金税源移譲を含む税源配分地方交付税のあり方を一体的に見直すこととしている三位一体改革において、全国知事会全国市長会全国市議会議長会などの地方団体義務教育費国庫負担金を全額廃止し、税源移譲対象とすることを前提として、まず中学校分の8,500億円に係る負担金移譲対象補助金とすることを

習志野市議会 2019-06-27 06月27日-09号

小泉政権時代、「国家戦略特区」は地方分権大義名分構造特区として始まった。しかし、今や、内閣総理大臣権力を集中させる「一極集中」の化身となっている。 よって、本市議会政府に対し、辺野古基地建設工事を中断し、辺野古の海の環境を回復するとともに、新基地建設を断念することを強く求めるものである。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 提案理由。 

習志野市議会 2019-06-27 06月27日-09号

小泉政権時代、「国家戦略特区」は地方分権大義名分構造特区として始まった。しかし、今や、内閣総理大臣権力を集中させる「一極集中」の化身となっている。 よって、本市議会政府に対し、辺野古基地建設工事を中断し、辺野古の海の環境を回復するとともに、新基地建設を断念することを強く求めるものである。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 提案理由。 

郡山市議会 2019-03-19 03月19日-09号

不正な抽出調査は、小泉政権時代の2004年から始まり、その前年に厚生労働省では、不正抽出調査を容認するマニュアルが作成されていたということです。そして、安倍政権の2015年に入ると、総務省の点検前に、厚生労働省はそのマニュアル不正抽出容認記述をこっそり削除し、2016年には全数調査を継続するといううその申請を総務省に提出しています。

鯖江市議会 2019-03-15 平成31年 3月第417回定例会−03月15日-04号

もともと、都市と地方格差拡大、こういうものの原因となったものは、やはり小泉政権時代構造改革だったと思うわけであります。市場原理主義といった言い方がなされました。民間に任せられるものは民間にといって、公的分野への民間委託でありますとか、あるいは指定管理でありますとか、こうしたものがふやされました。また、労働法制の改悪もなされました。

所沢市議会 2019-03-07 03月07日-05号

小泉政権時代に官から民へと規制緩和を続けた結果、中間層が減り、貧困層富裕層がふえ、経済の二極化が進んできたと感じています。子育て支援が必要ですが、議会は子ども貧困対策について提言を出し、充実を求めてきたところです。 それで部長に伺います。子ども貧困対策についての提言後の取り組みについてお示しください。 ○荻野泰男議長 答弁を求めます。 

大山崎町議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第3号 3月 6日)

水道事業に関しては、小泉政権時代に、業務の大半を民間委託できるようになりましたが、自然災害の多発で老朽化の進む水道管などがしょっちゅう壊れる状況投資リスクとなり、本格的な外資参入は進んでおりません。そこで取り入れられたのがコンセッション方式です。水道資本自治体の所有としながら経営権民間に全て譲ることができるというのです。

桜井市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2018年12月11日

これは、小泉政権時代の国の三位一体改革で、民間にできるものは民間でとの趣旨のもと公立保育所運営費施設整備費助成費が一般財源化され、一部交付税措置があるものの、市町村負担となることが踏襲されていることによります。  財源としましては、政府の案によりますと、消費税引き上げに伴う地方へ配分される増収分を活用するとされています。