滋賀県議会 2024-07-03 令和 6年 6月定例会議(第2号~第8号)-07月03日-06号
まず、4番小河文人議員の発言を許します。 ◆4番(小河文人議員) (登壇、拍手)自由民主党滋賀県議団の小河でございます。皆さん、おはようございます。朝一番の一般質問ということで少々緊張しておりますけれども、始めさせていただきたいと思います。 本定例会の冒頭、三日月知事から県立高等専門学校の工事に係る県の方針転換の説明がございました。約50億が増額になるというものであります。
まず、4番小河文人議員の発言を許します。 ◆4番(小河文人議員) (登壇、拍手)自由民主党滋賀県議団の小河でございます。皆さん、おはようございます。朝一番の一般質問ということで少々緊張しておりますけれども、始めさせていただきたいと思います。 本定例会の冒頭、三日月知事から県立高等専門学校の工事に係る県の方針転換の説明がございました。約50億が増額になるというものであります。
…………………………………………………………… 239 諸 般 の 報 告…………………………………………………………………………………………………………… 240 議第88号から議第97号まで(令和6年度滋賀県一般会計補正予算(第1号)ほか9件)の各議案に対する質疑ならびに一般質問 ………………………………………………………………………………………………………………………………… 240 〇小河議員
その下の欄、小河内から一番右、父島までのところを御覧いただきまして、これまでの過去の一番暑かったときのものを挙げているんですけども、それだけの数値までまだ上がったことがない地域がほとんどということでございます。 続きまして、項番の3でございます。 項番の3のほうには、特別警戒情報発表時の区の対応を記載させていただいております。
閉会 16時51分 (休憩 15時39分〜15時40分) (休憩 16時11分〜16時12分) (休憩 16時46分〜16時47分) 2 開催場所 第一委員会室 3 出席した委員 河井委員長、菅沼副委員長 小河委員
森林政策特別委員会 琵琶湖・森林政策特別委員会 会議要録 開会 11時41分 1 開催日時 令和6年4月26日(金) 閉会 11時45分 2 開催場所 第一委員会室 3 出席した委員 河井委員長、菅沼副委員長 小河委員
会議規則第31条第2項の規定により立会人に3番谷成隆議員、4番小河文人議員、14番赤井康彦議員を指名いたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 (「異議なし」) 御異議なしと認めます。よって立会人に3番谷成隆議員、4番小河文人議員、14番赤井康彦議員を指名いたします。 立会人の立ち会いをお願いいたします。 〔開 票〕 選挙の結果を報告いたします。
開会 10時10分 1 開催日時 令和6年3月19日(火) 閉会 11時00分 (休憩 10時41分〜10時43分) 2 開催場所 第四委員会室 3 出席した委員 佐口委員長、本田副委員長 小河委員
開会 14時58分 1 開催日時 令和6年3月13日(水) 閉会 16時23分 2 開催場所 第三委員会室 3 出席した委員 柴田(清)委員長、清水(ひ)副委員長 菅沼委員、野田委員、河村委員、海東委員、目片委員、 大野委員、九里委員、今江委員(欠席:小河委員
開会 10時00分 1 開催日時 令和6年3月8日(金) 閉会 13時28分 (休憩 12時00分〜13時00分) 2 開催場所 第四委員会室 3 出席した委員 佐口分科会長、本田副分科会長 小河委員
開会 13時32分 1 開催日時 令和6年3月8日(金) 閉会 15時49分 (休憩 15時11分~15時19分) 2 開催場所 第四委員会室 3 出席した委員 佐口委員長、本田副委員長 小河委員
産業分科会 予算特別委員会 厚生・産業分科会 会議要録 開会 9時59分 1 開催日時 令和6年3月7日(木) 閉会 13時03分 2 開催場所 第四委員会室 3 出席した委員 佐口分科会長、本田副分科会長 小河委員
産業常任委員会 厚生・産業常任委員会 会議要録 開会 13時03分 1 開催日時 令和6年3月7日(木) 閉会 14時32分 2 開催場所 第四委員会室 3 出席した委員 佐口委員長、本田副委員長 小河委員
8番小河俊文委員長。 〔8番 小河俊文君 登壇〕 43 ◯8番(小河俊文君) 令和6年2月21日、新見市議会議長榎日出男殿。新見市議会文教福祉常任委員会委員長小河俊文。
8番小河俊文委員長。 〔8番 小河俊文君 登壇〕 9 ◯8番(小河俊文君) 令和6年3月22日、新見市議会議長榎日出男殿。新見市議会文教福祉常任委員会委員長小河俊文。
まず、4番小河文人議員の発言を許します。 ◆4番(小河文人議員) (登壇、拍手)皆さん、おはようございます。自由民主党の小河文人です。 それでは、通告に従いまして、一般質問をさせていただきます。 本県は全国有数の文化財の保有県であります。その文化財を次世代に継承していくためにも、文化財の保護、活用および拡充が必要であります。その取組を着実に進めていかなければならないと考えています。
……………………………………………………………………………… 167 諸 般 の 報 告…………………………………………………………………………………………………………… 168 議第1号から議第51号まで(令和6年度滋賀県一般会計予算ほか50件)の各議案に対する質疑ならびに一般質問 ………………………………………………………………………………………………………………………………… 168 〇小河議員
産業常任委員会 厚生・産業常任委員会 会議要録 開会 14時59分 1 開催日時 令和6年2月13日(火) 閉会 15時59分 2 開催場所 第四委員会室 3 出席した委員 佐口委員長、本田副委員長 小河委員
開会 10時50分 1 開催日時 令和6年2月7日(水) 閉会 11時48分 (休憩 11時23分〜11時24分) 2 開催場所 第三委員会室 3 出席した委員 柴田(清)委員長、清水(ひ)副委員長 小河委員
令和6年1月30日(火) 閉会 16時38分 (休憩 14時28分~14時30分) (休憩 15時59分~16時02分) 2 開催場所 第四委員会室 3 出席した委員 佐口委員長、本田副委員長 小河委員