町田市議会 2023-12-05 令和 5年12月定例会(第4回)-12月05日-03号
次に、(2)の生涯学習センター運営協議会では、障がい者青年学級の在り方についてどのような議論が行われているかについてでございますが、現在、生涯学習センターでは、2023年2月に策定した町田市生涯学習センター運営見直し実行計画に基づき、運営協議会からの意見を伺いながら、障がい者青年学級事業の再構築に取り組んでいるところでございます。
次に、(2)の生涯学習センター運営協議会では、障がい者青年学級の在り方についてどのような議論が行われているかについてでございますが、現在、生涯学習センターでは、2023年2月に策定した町田市生涯学習センター運営見直し実行計画に基づき、運営協議会からの意見を伺いながら、障がい者青年学級事業の再構築に取り組んでいるところでございます。
その取組状況としましては、2023年2月に町田市生涯学習センター運営見直し実行計画を策定いたしました。また、「なんでもスマホ相談室」に加えて「出張なんでもスマホ相談室」を開催し、地域での学習機会を創出しました。 取組状況欄につきましては、「課題解決・目標達成に向けた今後の取り組み」に対し、記載内容どおりの取組を行ったことから、「○」としております。
いきいき生活部は町田市いきいき長寿プラン、生涯学習部は生涯学習センターに関わる町田市生涯学習センターのあり方見直し方針並びに町田市生涯学習センター運営見直し実行計画、図書館に関わる町田市図書館のあり方見直し方針、効率的・効果的な図書館サービスのアクションプラン、子ども生活部は新・町田市子どもマスタープラン2020-2024、学校教育部は町田市教育プラン2019-2023について、順番にご答弁をいただきたいと
昨年2月に町田市生涯学習センターのあり方見直し方針が策定され、今年2月には町田市生涯学習センター運営見直し実行計画が策定されました。今後は、この実行計画に基づき、様々な取組を行っていくこととなると思います。その前に、まずはこの実行計画を策定するに至った背景や経過を再確認させていただきたく思います。そして、その上で生涯学習センターの目指す姿を確認させていただきます。
生涯学習センターについては、2022年2月に町田市生涯学習センターのあり方見直し方針が示され、そして2023年2月、町田市生涯学習センター運営見直し実行計画が策定されました。生涯学習センターでは様々な年代、背景の市民が学びを通じ、自分の成長のためだけでなく共に育ち、そして、それをまた地域に還元していく、それが社会教育であり、そのための施設であると思っています。
◆笹倉 委員 予算のところで1点だけなんですけれども、今回、生涯学習センター運営見直し実行計画が出されましたが、それを予算に反映した部分は具体的にどういうところがあるのか。例えば、ここで見ると、事業の拡充であったり、拡充のところは予算も増額になっているのか、見直しのところは削られた部分があるのか、そのあたりを教えてください。
(5)行政報告 (仮称)芹ヶ谷公園パークミュージアム整備運営事業候補者選定事業の進捗状況について (6)行政報告 芹ヶ谷公園パークミュージアム 将来像実現に向けた取組みについて (7)行政報告 国際版画美術館等に関する工事の差止を求める仮処分命令申立事件について 3 生涯学習部 (1)第 7 号議案 令和5年度(2023年度)町田市一般会計予算 (2)行政報告 「町田市生涯学習センター運営見直し実行計画