10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

桶川市議会 2010-03-12 03月12日-04号

調査によって測定できるのは、学力の特定の一部分であること、本調査の結果を受けて、学校が生かせたこと、実施しなくて困ることがあるか、あるいは授業時間を3時間使うことや児童生徒負担について、埼玉県で全国調査に先駆けて実施している学習状況調査3つ達成目標調査との関連について、今まで配付された県作成学校用分析支援プログラムについて、採点の方法や個人への結果の仕方について、質問紙調査の集計、分析

坂戸市議会 2009-12-09 12月09日-一般質問-04号

教育センターでは学力向上について、学校用分析支援プログラム、学校課題解決プランモデル集等活用研修会実施をし、客観的なデータもとにして各学校が実態を把握し、課題課題解決策を明らかにした取り組みを行うよう指導をしております。国語科授業づくり研修会においては、言語活動の充実を主点に、思考力判断力表現力をはぐくむ授業づくりについての研修実施をいたしました。

行田市議会 2009-06-10 06月10日-03号

次に、指導法改善取り組みについてでございますが、各学校とも埼玉県教育委員会作成した学校用分析支援プログラムを活用して、全国学力テスト及び埼玉県独自の教育に関する3つ達成目標の結果を総合的に分析し、その校の課題を明らかにして学校全体でその改善に取り組んでおります。 教師の指導法改善授業力向上を図るために、校内研修などを通して、各学校とも組織的、計画的、継続的な取り組みを行っております。 

行田市議会 2008-12-08 12月08日-04号

また、分析につきましては、各学校とも埼玉県教育委員会作成いたしました学校用分析支援プログラムソフトを活用いたしまして分析しており、明らかになった課題につきまして、学校全体で改善に取り組んでおります。また、児童生徒一人一人に対しましては、その結果をもとに、目標を持って毎日の学習や生活に取り組むよう指導しております。

鴻巣市議会 2008-12-05 12月05日-03号

さらに、全国学力学習状況調査埼玉小中学校学習状況調査などの調査結果を踏まえ、県が作成した学校課題解決プログラム集にある学校用分析支援プログラムなどを有効活用し、各学校とも子どもたち一人一人の確かな学力向上が図れるよう工夫、改善に取り組んでいるところであります。  次に、移行措置に伴う教職員の実務負担についてお答えします。

川口市議会 2008-09-12 09月12日-04号

また、県教育委員会から各学校学校用分析支援プログラムが配布されており、質問紙調査学力の項目間の相互関係を調べております。そのほか本県取り組みである教育に関する3つ達成目標との関係や各学校テスト結果やアンケート調査の結果等との関係を調べ、成果と課題を明らかにし、さらなる課題解決に向けての取り組みを行なっております。  

埼玉県議会 2008-02-01 02月27日-04号

調査結果分析のため、本県では学校用分析支援プログラムを各学校に配付したとお聞きしております。昨年の結果についての分析課題への対応は、教育委員会と各学校にお任せをいたします。また、大いにその結果につきましては期待をしております。 昨年十二月二十日に開催された埼玉教育委員会定例会での報告事項調査の結果分析進ちょく状況が報告されました。

  • 1