青森市議会 2024-06-06 令和6年第2回定例会(第2号) 本文 2024-06-06
この事業については、10月から始まる県の子育て支援事業交付金を活用し、実施するとのことですが、10月より前に修学旅行実施済みの学校の児童・生徒も公費負担の対象となるのか、市の考えをお示しください。 次に、2歳児クラスを対象とした保育料無償化について質問します。今回の市の施策である2歳児クラスの保育料無償化は、副食費については実費負担となるのでしょうか。市の見解をお示しください。
この事業については、10月から始まる県の子育て支援事業交付金を活用し、実施するとのことですが、10月より前に修学旅行実施済みの学校の児童・生徒も公費負担の対象となるのか、市の考えをお示しください。 次に、2歳児クラスを対象とした保育料無償化について質問します。今回の市の施策である2歳児クラスの保育料無償化は、副食費については実費負担となるのでしょうか。市の見解をお示しください。
2目民生費国庫補助金子ども・子育て支援事業交付金は、学童保育所における受入れ児童数を拡大するための運営経費に対して補助をされるものでございます。 次に、児童手当制度改正実施円滑化事業補助金につきましては、児童手当の制度改正に伴い実施するシステム改修費に対する補助金でございます。
15款2項国庫補助金の1目総務費国庫補助金には、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金として1,944万2,000円を計上し、2目民生費国庫補助金には、子ども・子育て支援事業交付金として440万円を計上し、7目教育費国庫補助金では、小中学校施設環境改善交付金合わせて1億4,559万3,000円を減額するものでございます。
2目民生費国庫補助金では、学童保育所の運営などに対する子ども・子育て支援事業交付金等を、また3目衛生費国庫補助金では、出産・子育て応援給付金事業に対する補助金や地球温暖化対策実行計画策定に係る補助金を計上しております。
(なし) それでは、次、歳入15款2項2目民生費国庫補助金のうち、子ども・子育て支援事業交付金、予算書補の12・13ページないし16款2項7目教育費補助金、予算書補の14・15ページについて、御質疑ございませんか。よろしいですか。(なし) ないようでしたら、歳入歳出全般について、御質疑ございませんか。
(なし) ないようですので、次、歳入15款2項2目民生費国庫補助金(うち、教育委員会所管の子ども・子育て支援事業交付金を除く)予算書補の12・13ページ及び16款2項2目1節社会福祉費補助金、予算書補の12・13ページについて、御質疑ございませんか。(なし) ないようでしたら、歳入歳出全般について、御質疑ございませんか。
2目民生費国庫補助金につきましては、過年度交付実績によるもののほか、子ども・子育て支援事業交付金の増額等に伴い959万円の増額を見込んでおります。 3目衛生費国庫補助金につきましては、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金及び出産子育て応援交付金事業補助金の計上があるものの、新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費補助金の皆減に伴い1,133万3,000円の減額を見込んでおります。
2項国庫補助金、2目民生費国庫補助金の子ども・子育て支援事業交付金につきましては、放課後児童支援員等処遇改善事業に対する補助金の交付でございます。保育対策総合支援事業費補助金につきましては、民間保育所のICT化推進に対する補助金の交付でございます。保育士等処遇改善臨時特例交付金につきましては、保育士及び放課後児童支援員等の処遇改善事業に対する交付金の交付でございます。
8ページ、9ページの民生費国庫補助金の子ども・子育て支援事業交付金についてなんですが83万3,000円、これご説明で学童保育所、ファミリーサポートということなんですが、ちょっと1か所に幾らぐらいずつというのがここ別にちょっとお聞きしたいと思います。 もう一点は、10、11ページ、民生費の保育園費、アレルギー国納保育所運営事業について。
2項国庫補助金、2目民生費国庫補助金の子ども子育て支援事業交付金につきましては、学童保育所やファミリーサポートセンター等が実施する感染症対策に要する経費に対する補助金でございます。 保育所等整備交付金につきましては、民間保育所の新設に要する経費に対する交付金でございます。 保育対策総合支援事業費補助金につきましては、民間保育所等の感染症対策に要する経費に対する補助金でございます。
この内容でございますが、今回の処遇改善事業の対象施設は、子ども・子育て支援事業交付金の交付を受ける放課後児童クラブとなります。対象期間は令和4年2月から9月までとなっておりまして、令和4年10月以降につきましては、子ども・子育て支援事業交付金の見直しが予定されております。交付金の補助率は10分の10となっております。
説明欄上から3つ目の丸、子ども・子育て支援国庫交付金及び下から2つ目の丸、新潟県地域子ども・子育て支援事業交付金は、歳出で説明申し上げました子どもデイサービス(一時預かり)事業に係る国及び県の補助金であり、補助率はいずれも3分の1でございます。
75: 子ども未来局次長兼子ども未来課長兼ふれあいプラザ館長(柴田真由美) 地域子育て支援センター事業費のアップ分ですけれども、これは、子ども・子育て支援事業交付金のメニューの中にある委託料とかの国の単価の改定によるものです。あと、少し、イオンのほうの「にこにこ」の周り、外周とか、壁面清掃を今回新規で少し上げさせていただいています。
2目民生費国庫補助金の子ども・子育て支援事業交付金については、学童保育所において実施する感染症対策に要する経費に対する補助金です。 15款県支出金、2項県補助金、2目民生費県補助金の子ども・子育て支援事業補助金については、先ほどの国庫支出金と同様、学童保育所において実施する感染症対策に要する経費に対する補助金です。
2目民生費国庫補助金、子ども・子育て支援事業交付金については、ふじ児童クラブの入所児童数増に対応するため、保育室の環境整備に係る補助金です。 子ども・子育て支援事業費補助金については、児童手当制度改正に伴うシステム改修などに対する補助金です。 保育士等処遇改善臨時特例交付金については、民間保育所等における保育士等及び学童保育所における放課後児童支援員等の処遇改善に係る事業に対する補助金です。
説明欄上から2つ目の丸、子ども・子育て支援国庫交付金及び下から3つ目の丸、新潟県地域子ども・子育て支援事業交付金は、歳出でご説明申し上げました延長保育事業に対する交付金であり、負担割合は国、県いずれも3分の1でございます。 上から3つ目の丸、子ども・子育て支援事業費国庫補助金は、歳出で説明申し上げました児童手当支給事業に対する国庫補助金であり、負担割合は10分の10でございます。
2項国庫補助金、2目民生費国庫補助金の子ども・子育て支援事業交付金については、今回の補正において計上する学童保育所における諸経費に対する補助金です。 保育所等整備交付金については、民間保育所新設の取下げに伴う交付金の減額です。 3目衛生費国庫補助金の疾病予防対策事業補助金については、健診結果等の様式標準化及び情報連携のためのシステムの改修費に対する補助金です。
備考欄中段よりやや下の特別保育事業県補助金は、私立園が行う未満児保育及び障がい児保育などの特別保育事業に係る県補助金、1つ飛んでその下の新潟県地域子ども・子育て支援事業交付金は、延長保育事業、一時預かり事業などの各種事業に係る県交付金、その下の保育所運営費県交付金は、私立保育園の運営等に係る県補助金、その下の子育てのための施設等利用給付県交付金は、認定こども園幼稚園部の預かり保育の一部無料化に係る県交付金
上から5つ目の丸、子ども・子育て支援国庫交付金及びめくっていただきまして、11ページの上から4つ目の丸、新潟県地域子ども・子育て支援事業交付金は、先ほど歳出でご説明申し上げました子どもデイサービス事業及び地域子育て支援拠点事業に係る国、県からの追加補助金であり、負担割合は国、県ともに3分の1でございます。 戻っていただきまして、9ページをお願いいたします。
5番の過年度市税等過誤納金還付金1億302万8,000円の追加につきましては、生活保護費の国県負担金の還付といたしまして、2,938万9,000円を追加するほか、子ども・子育て支援事業交付金などの過年度精算に伴う国県負担金補助金や市税などの返還金の追加であります。 なお、議案参考資料10、11ページに返還金等の明細書を掲載いたしておりますので、後ほど御覧いただきたいと思います。