狛江市議会 2022-11-24 令和4年第4回定例会(第19号) 本文 開催日: 2022-11-24
9款消防費1項消防費1目常備消防費,説明欄1,常備消防事務委託費3,132万9,000円の減は,常備消防事務委託負担金の確定によるものでございます。 4目災害対策費,説明欄2,災害対策関係費110万5,000円は,指定避難所の感染症対策として災害対策用備品を購入するものでございます。 22ページをお願いいたします。
9款消防費1項消防費1目常備消防費,説明欄1,常備消防事務委託費3,132万9,000円の減は,常備消防事務委託負担金の確定によるものでございます。 4目災害対策費,説明欄2,災害対策関係費110万5,000円は,指定避難所の感染症対策として災害対策用備品を購入するものでございます。 22ページをお願いいたします。
常備消防事務委託負担金の増や排水ポンプ車の整備などによるものでございます。 10款教育費は,42億1,392万2,000円で前年度比1億9,563万円,4.9%の増でございます。
業務委託の負担、これは全て国の予算でありますから、業務委託負担金とあるいは接種の支援金ということで、両方合わせて8,000万強の予算が出ておりますけれども、これ、パーセントで部長おっしゃるんですけれども、対象する皆さんの数というのはお分かりでしょうか、これについて教えていただければと思っています。 ○議長(佐藤喜典君) 白田健康福祉部長。
次に、消防費では、消防事務都委託負担金を増額しようとするものであります。 最後に、教育費でありますが、新型コロナウイルス対策学校教育活動継続支援事業経費を追加するほか、青梅スタジアム旧管理棟のアスベスト含有調査に係る経費を増額しようとするものであります。 以上、歳入歳出予算のほか、債務負担行為について4件の補正をお認めいただこうとするものであります。
災害対策用備品や常備消防事務委託負担金等の増があるものの,消防ポンプ車や災害見舞金等の減によるものでございます。 10款教育費は,40億1,829万2,000円,前年度比12億3,298万3,000円,44.3%の増となっております。
2項負担金、3目総務費負担金2640万3000円は、戸籍事務の共同利用に係る他市からの事務委託負担金です。 1枚おめくりいただきまして、64、65ページを御覧ください。 15款使用料及び手数料です。1項使用料、1目総務使用料1084万3000円は、本庁舎の施設使用料などです。
都市公園管理事業の工事費についての内容について、また周辺管理業務委託負担金についてはとの質疑に対し、鳥羽井沼の整備に関する工事請負費ですが、寄附を受けた土地の整備事業として計上したものであります。寄附を受けた土地については、個人が整理した上で受納する予定ですが、若干の残置物の整理と整地が必要となると考え計上したものです。
(2)岡崎地区を流れる西海地排水路の下流に接続する新川排水路の改修計画基本設計委託負担金の事業内容と今後の整備見通しについて。 (3)内水ハザードマップ作成委託の事業内容とスケジュールについて。 (4)内水被害発生地域の減災に向けた、土のうステーションの設置拡大に加え、内水対策協力員制度、内水対策工事等助成制度の設置について。 2、平塚駅北口バリアフリー整備について。
4目業務費は、下水道使用料徴収業務委託負担金等です。 次のページをお願いします。 5目総係費は、業務活動の全般に要する経費で、システム保守点検委託料ほか、他会計部門の負担金や、受益者負担金の報奨金等です。 次のページをお願いします。 6目は減価償却費です。 7目資産減耗費は、マンホール蓋の更新等に伴う既存施設の除却費です。
原郷上野台線整備事業では、アンダーパス整備における軌道下部工事に係るJR東日本施工委託負担金等を計上してございます。 93ページをお願いいたします。9款1項消防費、1目常備消防費、5番目の応急手当普及啓発事業では、救命率向上のため救命講習会を実施し、市民に応急手当ての普及を図るとともに、AED協力事業所を認定し、市民の命を守る体制を整備するための経費を計上してございます。
このほか、消防費では、消防事務都委託負担金を増額するほか、諸支出金において、指定寄付金をふれあい福祉基金及び新型コロナウイルス対策助け合い基金に積み立てようとするものであります。 以上の歳入歳出予算のほか、繰越明許費の補正を2件、債務負担行為の補正を1件お認めいただこうとするものであります。
一方、減額補正としては、令和2年度人事院勧告に伴う国家公務員の給与改定に準じた本市職員の期末手当819万4,000円、老人福祉施設助成事業における地域密着型サービス施設等整備費補助金6,720万円、介護施設等開設準備経費補助金2,265万3,000円、保育園振興対策事業における私立保育園児童措置委託負担金3,000万円、幼稚園振興対策経費における私立幼稚園施設型給付費負担金4,000万円等の減額をさせていただいております
9款消防費1項消防費1目常備消防費,説明欄1,常備消防事務委託費324万4,000円は,常備消防事務委託負担金の確定によるものでございます。 22ページをお願いいたします。 4目災害対策費,説明欄2,災害対策関係費357万円は,コマラジの難聴地域解消に向けた出力の増強のため,コミュニティFM放送設備整備事業補助を行うものでございます。
その下の職員研修及び能力開発事業は、各種研修会への参加費用、視察研修への参加旅費及び新潟県市町村総合事務組合への研修委託負担金など、職員の人材育成のための研修に要した経費であります。
前年度と比べてプラス4,319万1,808円となっており、その主なものは箕面市への消防事務委託負担金の増によるものでございます。 款10・教育費は、決算額11億26万4,006円で、執行率は86.5%でございます。前年度と比べてプラス2億1,170万6,819円となっており、その主なものは子ども・子育て支援事業、ひかり幼稚園、シートスの空調設備改修工事の増によるものでございます。
常備消防事務委託負担金やJ-ALERT機器更新委託等の減があるものの,消防ポンプ車や消火栓設置替工事負担金等の増によるものでございます。 10款教育費は27億8,530万9,000円,前年度比1億2,995万7,000円,4.5%の減となっております。
次に、12款分担金及び負担金99万円の減額で、コレクションポイント運営業務委託負担金でございます。 次に、14款国庫支出金につきましては9億8,238万6,000円の増額でございます。
下表②の庶務事務システム導入及び運用保守業務委託負担金につきましては、市長部局と併せて導入し、令和2年4月1日より稼働している庶務事務システム導入に係る負担金でございますが、稼働に向けた最終確認においてシステムの一部不具合が発生し、その改修に時間を要することから、発注者である市長部局が当該予算を執行せず繰り越したことに伴い、同様の対応としたものでございます。
次に、総務費の中で、番号制度整備事務経費のうち、番号制度のシステム整備に係る経費、マイキーID設定支援に係る関連経費の増額、同じく、戸籍住民基本台帳事業経費のうち個人番号カード関連事務委託負担金についても、個人情報の国による収集・集積を行い、民間への漏えいの危険もあり、また、費用対効果を考えるとしても膨大な無駄遣いにつながるものとして、賛成できません。
下水道の水処理センターに統合する計画があり、設計委託負担金も予算計上しているところで、基本設計作成の協議をしているところです」との説明を受けました。 また、委員からの「環境センター改修工事があるが、センターはあと何年使えるのか」という質問に対し、「環境センターにつきましては本年度測量委託を発注しました。