安曇野市議会 2021-05-20 05月31日-01号
安曇野市建設工事等入札契約情報公表要領第6条、公表する期間により、契約を締結した日の翌日からの公表としているために、この何社かも含めまして、入札契約に係る情報はお答えはできません。 それから、市内外問わずかはにつきましては、令和2年、3年度、安曇野市物品委託業務入札参加資格審査申請に係る業者の中で、入札業種が運動用品を取り扱う業者(県内)を対象に入札を執行いたしました。 私からは以上です。
安曇野市建設工事等入札契約情報公表要領第6条、公表する期間により、契約を締結した日の翌日からの公表としているために、この何社かも含めまして、入札契約に係る情報はお答えはできません。 それから、市内外問わずかはにつきましては、令和2年、3年度、安曇野市物品委託業務入札参加資格審査申請に係る業者の中で、入札業種が運動用品を取り扱う業者(県内)を対象に入札を執行いたしました。 私からは以上です。
次に、指名競争入札には何者の応札があったかでございますが、この点につきましては、安曇野市建設工事等入札契約情報公表要領第6条で、公表する期間は、契約を締結した日の翌日からの公表としております。したがいまして、議決を受けた後の公表とさせていただきます。 指名競争入札に応札できる者にはどのような基準があるかでございます。
この件につきましては、安曇野市建設工事等入札契約情報公表要領というのがございます。その第6条に、公表の期間がございまして、ここでは契約を締結した日の翌日からとされております。したがいまして、参加企業数につきましては、契約締結後の公表とさせていただくものでございます。 それから、どうしてこの企業体が選定されたかについてでございます。
4,岡山市契約情報公表要領第5条及び第7条において,入札者の名称は落札者の決定後知らせる事後公表としておりますが,小規模工事につきましては指名競争入札ではなく見積もり合わせとなっておりますが,指名競争入札の場合は,以前のとおり事前公表とすることにつきましてはどのようにお考えでしょうか,御所見をお聞かせください。
ただ今、入札後における積算内訳の公表についての御提案を頂きましたが、御参考に長野県におきましては、建設工事入札契約情報公表要領によりまして、工事及び工事に係る業務委託のうち、予定価格が二百五十万円を超える案件における設計価格及び設計価格の積算内訳を、契約後に閲覧に供する方法で公表することが定められております。
この規定に基づいて、安曇野市建設工事入札契約情報公表要領というものを制定をいたしまして、入札結果を公表しております。予定価格が250万円以上の工事につきましては、入札執行後に入札経過書により、閲覧により公表しております。 公表内容につきましては、入札業者名、金額、予定価格と落札決定金額でございます。