草加市議会 2022-09-26 令和 4年 9月 定例会-09月26日-05号
〔3番 大里陽子議員登壇〕 ◆3番(大里陽子議員) 日本共産党の大里陽子です。 それでは、第44号議案及び第54号議案、第49号議案、第62号議案、第63号議案に反対、第48号議案、第64号議案に意見を付して賛成、そのほか全ての議案に賛成の立場で討論いたします。
〔3番 大里陽子議員登壇〕 ◆3番(大里陽子議員) 日本共産党の大里陽子です。 それでは、第44号議案及び第54号議案、第49号議案、第62号議案、第63号議案に反対、第48号議案、第64号議案に意見を付して賛成、そのほか全ての議案に賛成の立場で討論いたします。
◆3番(大里陽子議員) 発言通告に従い、順次議案質疑させていただきます。 第67号議案 令和4年度草加市一般会計補正予算(第4号)についてお伺いいたします。
◆3番(大里陽子議員) おはようございます。 発言通告に従い順次一般質問させていただきます。 国民健康保険についてお伺いいたします。
◆3番(大里陽子議員) おはようございます。 発言通告に従い、議案質疑させていただきます。 順番は第63号、第65号、第64号、第62号、第48号及び第57号、第49号及び第58号、第54号、そして第52号の順で質疑させていただきます。 まず初めに、第63号議案 草加市在宅福祉センター設置及び管理条例の一部を改正する条例の制定についてお伺いいたします。
◆3番(大里陽子議員) おはようございます。 発言通告に従い、順次議案質疑させていただきます。 第43号議案 令和4年度草加市一般会計補正予算(第2号)について質疑いたします。 まず初めに、歳入についてお伺いいたします。 歳入、18款1項1目財政調整基金繰入金について、補正後の基金残高についてお示しください。
〔3番 大里議員登壇〕 ◆3番(大里陽子議員) 日本共産党の大里陽子です。 それでは、討論いたします。 当議会に付託された議案は12議案です。そのうち第29号議案、第41号議案に反対し、第30号議案、第37号議案、第40号議案に意見を付して賛成、ほか全ての議案に賛成いたします。
◆3番(大里陽子議員) 発言通告に従い、順次議案質疑させていただきます。 順番は、第30号議案、第41号議案、第29号議案、第40号議案、第37号議案、第34号議案、第39号議案の順で質疑させていただきます。 まず初めに、第30号議案 令和4年度草加市一般会計補正予算(第1号)について質疑いたします。 まず初めに、歳入、国庫支出金についてです。
◆3番(大里陽子議員) 発言通告に従い、順次議案質疑させていただきます。 第33号議案 職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定についてお伺いいたします。 本条例改正は、令和3年8月10日の人事院勧告と令和3年11月24日の給与関係閣僚会議と閣議を受け、期末手当の引き下げを行うものです。 1点目に、条例改正の内容についてお示しください。
〔3番 大里議員登壇〕 ◆3番(大里陽子議員) 日本共産党の大里陽子です。 それでは、第8号議案、第24号議案、第14号議案に反対し、第12号議案、第6号議案、第15号議案、第4号議案に意見を付して賛成、ほか全ての議案に賛成し、討論いたします。
◆3番(大里陽子議員) すみません、繰越金と基金積立金を差し引いた実質的な歳出総額を併せてお示しください。 ○広田丈夫 副議長 答弁しておりますので、質問を続けてください。 3番、大里議員。 ◆3番(大里陽子議員) 再質問いたします。 御答弁では、赤字削減・解消計画の見直し時期や内容について整理を行ってまいりますとのことでした。
◆3番(大里陽子議員) 再質疑いたします。 1款1項市民税、御答弁いただきましたが、増加分をなぜ当初予算で見込めなかったのかお示しください。 2点目に、10款1項1目地方交付税の御答弁をいただきましたが、なぜ草加市に交付されたのかお示しください。 また、草加市への交付額を他市比較でお示しください。 ○井手大喜 議長 柳川総務部長。
◆3番(大里陽子議員) 発言通告に従い、順次議案質疑させていただきます。 第3号議案 令和3年度草加市一般会計補正予算(第14号)についてお伺いいたします。
〔3番 大里議員登壇〕 ◆3番(大里陽子議員) 日本共産党の大里陽子です。 それでは討論いたします。 第102号議案、第103号議案、第105号議案、第110号議案及び第112号議案、第132号議案につきましては反対討論、第108号議案につきましては賛成の立場で討論させていただき、ほか全ての議案に賛成させていただきます。
◆3番(大里陽子議員) 再質問いたします。 御答弁では、国民健康保険法における埼玉県国民健康保険運営方針については努力規定ということが分かりました。 次に、法定外繰入金の推移について御答弁いただきましたが、パネルのほうを用意してまいりましたので、ちょっと見ていただけたら幸いです。
◆3番(大里陽子議員) 次に、第105号議案 草加市立松原児童青少年交流センター設置及び管理条例の制定についてお伺いいたします。 1点目に、新規条例を制定する理由、目的、内容、使用料を徴収する対象についてお示しください。
◆3番(大里陽子議員) 発言通告に従い、議案質疑いたします。 第97号議案 令和3年度草加市一般会計補正予算(第9号)についてです。 歳出4款1項2目予防費の新型コロナウイルスワクチン接種事業について、8億1,543万5,000円の増額補正になります。
〔3番 大里議員登壇〕 ◆3番(大里陽子議員) 日本共産党の大里陽子です。 それでは討論を行います。 第69号議案、第74号議案及び第84号議案、第80号議案には反対し、第75号議案、第90号議案、第95議案には意見を付して賛成、そのほか全ての議案に賛成いたします。 それでは、順次反対理由を述べてまいります。
◆3番(大里陽子議員) 発言通告に従い、順次議案質疑させていただきます。 第95号議案 令和3年度草加市一般会計補正予算(第8号)についてお伺いいたします。 歳入について、今回の臨時交付金(事業者支援分)が交付されることになった経緯についてお示しください。
◆3番(大里陽子議員) おはようございます。 それでは、発言通告に従い順次一般質問させていただきます。 順番は、1番目に公共施設等総合管理計画、個別施設計画に関わる事柄について、2番目に国民健康保険について、3番目に児童クラブについて、4番目に水道行政について、5番目に新型コロナウイルス対策に関わる事柄について御質問いたします。
◆3番(大里陽子議員) 発言通告に従い順次議案質疑させていただきます。 順番は、80、90、74及び84、78、75及び85、79、88及び89、77になります。第87号議案につきましては、取り下げさせていただきます。 まず初めに、第80号議案 令和3年度草加市一般会計補正予算(第7号)についてお伺いいたします。