大東市議会 2024-03-12 令和 6年 3月定例月議会-03月12日-04号
最初に、大東市の市庁舎建て替えに関する特別委員会、大束委員長。 ◆8番(大束真司議員) (登壇)大東市の庁舎建て替えに関する特別委員会について開催報告をいたします。
最初に、大東市の市庁舎建て替えに関する特別委員会、大束委員長。 ◆8番(大束真司議員) (登壇)大東市の庁舎建て替えに関する特別委員会について開催報告をいたします。
大束委員。 ◆大束 委員 これは職種別に、消費税をもともと求めないかんやつやったんですよ、これ。それがちゃんとやってたところもあったんでね。半分はそら認識不足やったかもしれんけど、消費税を取らないといけない事業だったんですよ、これ。
大束委員。 ◆大束 委員 決算見込みによる減額がほとんどなんですけども、概要26ページ、価格高騰重点支援給付金ですね、非課税者の給付について。
○大束 委員長 清水行政サービス向上室課長。
○酒井 委員長 大束委員。 ◆大束 委員 僕はもう即決でしていただいたほうがいいと思います。 ○酒井 委員長 品川委員。
大束委員。 ◆大束 委員 これ確認しましたけど、うちは大丈夫だと思います。 ○酒井 委員長 石垣委員。 ◆石垣 委員 はい、大丈夫です。 ○酒井 委員長 品川委員。 ◆品川 委員 はい。 ○酒井 委員長 あらさき委員。 ◆あらさき 委員 はい。 ○酒井 委員長 北村副委員長。 ○北村 副委員長 はい。
○杉本 委員長 大束委員。 ◆大束 委員 前年度予算を参考に予算組みするから、どうしてもそないなるわけですな、分かりました。そのような状況、把握させていただきました。
大束委員。 ◆大束 委員 14日に締切りだったんで、15日に出てきたんですよ。 ○北村 副委員長 ということは今回、この会派からは出ておりませんので、意見書と、また2件のほう、皆さんまた御意見のほうをお聞きしますので、最終決定は12月12日でございますので、またよろしくお願いいたします。 5点目の議会活性化の取組について。 今回は12月の定例月議会は、区長会が議会傍聴に来られます。
◆北村 委員 この不納欠損の件なんですけども、未来づくり分科会でも不納欠損の件、人権室の件で大束委員が、前回も監査だということで、かなり聞かれたと思うんですけども、この不納欠損の件ね、我々もいろいろ特別協議会等でも話をされてたんですね。
○杉本 委員長 大束委員。 ◆大束 委員 教育の所管としては、現場を見に行ったことありますか。 ○杉本 委員長 村島学校教育政策部総括次長。
この資料2、この分なんですけど、公明党議員団さんのブラッドパッチ療法のほうで、大束委員、いいですか。 ◆大束 委員 そうですね。公明党として3つ出させていただきまして、このブラッドパッチの療法についての適正な形のものを皆さんに御説明をさせていただきましたが、こちらのほうでおおむね賛同いただいてるという形で思っておりますが、御意見があれば言っていただければというふうに思います。
○杉本 委員長 大束委員。 ◆大束 委員 パスポートの申請が増えたいうことで、窓口対応は全然もう混雑なしで、うまいこと流れてますか。 ○杉本 委員長 中村市民課長。
○大束 委員長 水落委員。