大府市議会 2022-09-21 令和 4年第 3回定例会−09月21日-04号
2019年大府市議会議員一般選挙の公費請求実績を確認しましたところ、22人の候補者がいましたが、公費負担総額の上限60万8,310円に対して、平均値は約6割の33万7,089円で、現行の条例の限度額と大きな開きがあります。 個々の請求額について言えば、例えば燃料代では、1日当たりの上限金額7,560円に対して、平均値は1,704円でした。なお、請求最高額は3,005円、最低額は808円でした。
2019年大府市議会議員一般選挙の公費請求実績を確認しましたところ、22人の候補者がいましたが、公費負担総額の上限60万8,310円に対して、平均値は約6割の33万7,089円で、現行の条例の限度額と大きな開きがあります。 個々の請求額について言えば、例えば燃料代では、1日当たりの上限金額7,560円に対して、平均値は1,704円でした。なお、請求最高額は3,005円、最低額は808円でした。
久野議員は平成23年4月24日執行の大府市議会議員一般選挙に際し、公職選挙法に反する供応買収を行ったとして逮捕されています。各新聞社の報道によると、5名に対し数千円の飲食を提供したとされ、容疑を認めているとのことです。さらには、13名に対し1万数千円の飲食を提供したとして追送検されるなど、県警による逮捕と公表された報道により、選挙違反は明らかな事実と認定されます。