846件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大府市議会 2022-12-16 令和 4年12月16日議会運営委員会−12月16日-20号

 欠席委員    なし 3 その他の出席議員    議長    早川高光    副議長   加古守 4 職務のため出席した議会事務局職員    事務局長   鈴置繁雄    議事課長   原田好美    議事係長   武陵結子    議事係主任  野崎雄介 5 説明のため出席した者    なし 6 傍聴者    議員    4名    一般傍聴  0名 7 会議に附した事件  (1)大府市議会

大府市議会 2022-12-16 令和 4年12月16日厚生文教委員会−12月16日-16号

市長      山内健次    副市長      山田祥文    教育長      宮島年夫    健康未来部長   中村浩    教育部長     浅田岩男    主席指導主事   二村圭史    子ども未来課長  間瀬恵    健康増進課長   原田亮男    学校教育課長   大山容加 6 傍聴者    議員    9名    一般傍聴  1名 7 会議に附した事件  (1)令和4年大府市議会

大府市議会 2022-12-16 令和 4年第 4回定例会−12月16日-04号

また、コロナ禍や、令和3年9月に行った大府市議会会議規則の一部改正によって、今後、産休、育休、介護等により、やむを得ず議会を欠席する議員が出てくることが想定されます。大事な議案について、付託された委員会においてしっかりと議論するためにも、適切な人数を保つことが必要不可欠です。  では、大府市議会にとって適切な人数とは、何人なのでしょうか。  

大府市議会 2022-12-13 令和 4年12月13日議会運営委員会−12月13日-19号

企画政策部長新美光良)  お手元参考資料(その3)の1ページ、「令和4年大府市議会第4回定例会提出議案」を御覧ください。  今議会追加で提出いたします案件につきましては、補正予算が1件でございます。  説明につきましては、以上でございます。 ○委員長山本正和)  説明がありましたが、何かありますか。               

大府市議会 2022-12-07 令和 4年第 4回定例会−12月07日-03号

小清水崇    高齢障がい支援課長     小島紳也    健康都市スポーツ推進課長  北川美香    都市政策課長        福島智宏    道路整備課長        山縣豊    建設総務課長        奥村和弘    学校教育課長        大山容加 5 議事日程  第1 一般質問  第2 議案第81号 大府職員の給与に関する条例等の一部改正について  第3 議案第82号 大府市議会

大府市議会 2022-12-06 令和 4年12月 6日議会運営委員会−12月06日-18号

企画政策部長新美光良)  参考資料(その2)の1ページ、「令和4年大府市議会第4回定例会提出議案」を御覧ください。  今議会追加で提出いたします案件につきましては、条例が2件、その他議案が1件の合計3件でございます。  説明につきましては、以上でございます。 ○委員長山本正和)  説明がありましたが、何かありますか。               

大府市議会 2022-12-06 令和 4年第 4回定例会−12月06日-02号

私が大府市議会議員にさせていただいて20年目、5期目の任期が来年の4月に終わります。定例会があと2回、一般質問の機会は、今回を含めてあと2回になります。  そこで、この20年間で、市民の幸せの量を増やすために私が提案してきたことを棚卸しし、12月議会と次の3月議会に分けて、行政運営の面からと市民に向けた施策・事業の面から質問をしたいと思います。  

大府市議会 2022-11-30 令和 4年11月30日建設産業委員会−11月30日-09号

都市整備部担当部長  松浦元彦    産業振興部長     寺島晴彦    水と緑の部長     近藤重基    都市政策課長     福島智宏    農政課長       池村英司    農政課主幹      樽角千佳    商工労政課長     半田貴之    水道工務課担当課長  矢野昭裕 6 傍聴者    議員    5名    一般傍聴  0名 7 会議に附した事件  (1)令和4年大府市議会

大府市議会 2022-11-30 令和 4年11月30日厚生文教委員会−11月30日-14号

   主席指導主事           二村圭史    幼児教育保育課長         山本貴之    指導保育士            山口良志恵    子ども未来課長          間瀬恵    健康都市スポーツ推進課担当課長  鈴木秀規    学校教育課長           大山容加 6 傍聴者    議員    0名    一般傍聴  0名 7 会議に附した事件  (1)令和4年大府市議会

大府市議会 2022-11-30 令和 4年11月30日総務委員会−11月30日-11号

  山下留以 5 説明のため出席した者    市長      岡村秀人    企画政策部長  新美光良    市民協働部長  信田光隆    秘書人事課長  長江敏文    企画広報課長  太田雅之    法務財政課長  平野陽介    協働推進課長  大塚康雄    文化交流課長  田中雅史 6 傍聴者    議員    0名    一般傍聴  0名 7 会議に附した事件  (1)令和4年大府市議会

大府市議会 2022-11-30 令和 4年第 4回定例会−11月30日-01号

よって、令和4年大府市議会第4回定例会は成立しますので、開会します。  これより本日の会議を開きます。  本日の議事日程につきましては、お手元に配布しました日程表により進めたいと思いますので、よろしくお願いします。  説明のため、地方自治法第121条第1項の規定により、市長以下、関係職員出席を求めましたので御報告します。  日程第1、「会議録署名議員指名」を行います。  

大府市議会 2022-11-22 令和 4年11月22日議会運営委員会−11月22日-17号

した者    市長      岡村秀人    副市長     山内健次    副市長     山田祥文    教育長     宮島年夫    企画政策部長  新美光良    法務財政課長  平野陽介    法務係長    杉江良輔    法務係主査   福本友里    法務係主任   齋藤暢佑 6 傍聴者    議員    1名    一般傍聴  0名 7 会議に附した事件  (1)令和4年大府市議会

大府市議会 2022-11-15 令和 4年11月15日厚生文教委員会−11月15日-13号

原田好美    議事係長   武陵結子    議事係主任  鈴木伸男 5 説明のため出席した者    市長       岡村秀人    副市長      山内健次    副市長      山田祥文    教育長      宮島年夫    健康未来部長   中村浩    子ども未来課長  間瀬恵 6 傍聴者    議員    11名    一般傍聴  0名 7 会議に附した事件  (1)令和4年大府市議会

大府市議会 2022-11-15 令和 4年第 4回臨時会−11月15日-01号

よって、令和4年大府市議会第4回臨時会は成立しますので、開会します。  これより本日の会議を開きます。  本日の議事日程につきましては、お手元に配布しました日程表により進めたいと思いますので、よろしくお願いします。  説明のため、地方自治法第121条第1項の規定により、市長以下、関係職員出席を求めましたので御報告します。  日程第1、「会議録署名議員指名」を行います。  

大府市議会 2022-11-07 令和 4年11月 7日議会運営委員会−11月07日-16号

山内健次    副市長       山田祥文    教育長       宮島年夫    企画政策部長    新美光良    法務財政課長    平野陽介    法務財政課主幹  野々山翼    法務係長      杉江良輔    法務係主査     福本友里    法務係主任     齋藤暢佑 6 傍聴者    議員    2名    一般傍聴  0名 7 会議に附した事件  (1)令和4年大府市議会

大府市議会 2022-09-29 令和 4年 9月29日厚生文教委員会−09月29日-12号

市長        山田祥文    教育長        宮島年夫    福祉部長       猪飼健祐    健康未来部長     中村浩    健康未来部担当部長  阪野嘉代子    地域福祉課長     長坂規代    子ども未来課長    間瀬恵    健康増進課長     原田亮男 6 傍聴者    議員    10名    一般傍聴  0名 7 会議に附した事件  (1)令和4年大府市議会

大府市議会 2022-09-29 令和 4年第 3回定例会−09月29日-05号

令和4年9月29日 愛知県大府市議会議長 早川高光  提出先は、内閣総理大臣財務大臣文部科学大臣総務大臣です。  次に、意見書第2号「教職員定数改善計画早期策定・実施と義務教育費国庫負担制度の堅持及び拡充を求める意見書」です。  未来を担う子どもたちが夢や希望を持ち、健やかに成長していくことは、全ての国民の切なる願いである。

大府市議会 2022-09-21 令和 4年 9月21日議会運営委員会−09月21日-15号

企画政策部長新美光良)  それでは、参考資料(その4)の1ページ、「令和4年大府市議会第3回定例会提出議案」を御覧ください。  今議会追加で提出いたします案件につきましては、補正予算が1件でございます。  説明につきましては、以上でございます。 ○委員長山本正和)  説明がありましたが、何かありますか。               

大府市議会 2022-09-21 令和 4年 9月21日総務委員会−09月21日-10号

総務部長       玉村雅幸    都市整備部長     伊藤宏和    都市整備部担当部長  松浦元彦    秘書人事課長     長江敏文    企画広報課長     太田雅之    法務財政課長     平野陽介    行政管理課長     近藤豊    道路整備課長     山縣豊 6 傍聴者    議員    10名    一般傍聴  1名 7 会議に附した事件  (1)令和4年大府市議会

大府市議会 2022-09-21 令和 4年第 3回定例会−09月21日-04号

問い、令和元年度の大府市議会議員選挙における候補者1人当たりの公費負担総額について、その平均額最高額及び最低額は幾らであったか。  答え、公費負担総額の上限が60万8,310円に対し、平均額は33万7,089円で、最高額は56万9,865円、最低額は12万6,750円であった。  主な質疑応答は以上ですが、本議案については、反対討論委員1名からありました。