府中市議会 2024-06-14 令和6年市庁舎建設特別委員会 本文 2024-06-14
次に、資料左下、(7)の太陽光パネルの増設について、発電効率の高いパネルに見直すとともに、屋上設置型に加え、室外機置場の防音壁を利用した壁面設置型を可能な限り追加することで、全体の出力を従前の計画から約3.5倍増加する見込みで、「おもや」の1日当たりの消費電力の約5%分を発電できます。
次に、資料左下、(7)の太陽光パネルの増設について、発電効率の高いパネルに見直すとともに、屋上設置型に加え、室外機置場の防音壁を利用した壁面設置型を可能な限り追加することで、全体の出力を従前の計画から約3.5倍増加する見込みで、「おもや」の1日当たりの消費電力の約5%分を発電できます。
図面左側に記載のものにつきましては、壁面設置工事のための足場でございます。 続きまして、15分の15ページの資料、建築図面番号5、サブアリーナ空調機設置工事足場設置内容をご覧ください。図面左が変更前の1階サブアリーナ平面詳細図であります。四角い枠内に1段と記載してあるものが足場を示しております。足場は主に1段で、空調機器類の設置を設計しているところでございます。
次に、設置方針についてでありますが、設置に当たっては、日射状況等の発電効率に加え、設置費用など経済効率性も踏まえて検討していく必要があると考えており、現時点では、比較的容易に設置可能な既存建築物の屋根への設置を基本としておりますが、お話のとおり、規模も重要であり、今後の新技術の動向を踏まえた上で、壁面設置を含め、効果的な導入を検討してまいりたいと存じます。
これまでの屋根置き型のほか、ビルなどの壁面設置型商品も開発されてきております。本市における課題といたしましては、さらなる普及促進と設置から廃棄、リサイクルまで地域企業の関わりを増やしていく必要があるものと認識しております。 次に、太陽光以外の再生可能エネルギーについてお答えをいたします。
設置場所や消火用途により、様々な装置があるので、天井設置型、壁面設置型、レンジフード設置型など、各家庭に合った装置を選ぶことができるようになっております。費用面に関しましても、私が調べた限りでは、約2万円から6万円と、比較的安価に購入できます。また、他県他市では様々な助成事業を実施しており、その一例を取り上げますと、某市では、購入及び設置にかかった費用のうち9割を助成しています。
壁面設置型が3万円、天井設置型が2万3,600円ぐらいです。 札幌市では、65歳以上の高齢者のみで構成される世帯を対象に、500台まで、購入及び設置に係る費用の10分の9を2万8,700円を限度に助成することとしています。 また、北広島市も、独り暮らしで、防火の配慮が必要な障がいのある高齢者に、電磁調理器や火災警報器、自動消火器を、品目ごとに所得の条件や自己負担がありますが、給付しています。
この室外機は屋上壁面設置しないこととしておりますけれども、事業者側からの提案内容によって、それと学校の設置場所の状態によりましては、場所をいろいろ工夫していったり、当然、上につけられればつけるとか、柔軟な対応は当然必要であろうと思っております。
次に、国旗・市旗の掲揚方法については、三脚・スタンドを用いて設置している市が5市、壁面設置方式及びつり下げ方式で取りつけている市が6市となっているところである。 続いて、本市議会の議場に国旗・市旗をつり下げ方式で取りつけた場合の工事見積書になるが、60万円程度の予算措置が必要となるところである。
また、コウノトリの里づくり支援プロジェクトに関する基本協定を締結したコカ・コーライーストジャパン株式会社の協力により、JR大宮駅西口アルシェビル壁面設置の大型電光掲示板に、5月2日火曜日から約1カ月間、本市のコウノトリの里づくりや観光イベント情報などを放映しております。
小ホールの照明器具は、10個のダウンライトのほか、壁面設置のブラケットが2個、天井中央の電球が4個、スポット照明用のハロゲンランプが4個設置してございます。点灯状況について確認いたしましたところ、3個のダウンライトのほか、ブラケット2個及び天井中央の電球4個が点灯する状況でございました。
教育委員会では、誰もがいつでも簡単に使用できるICT環境を目指し、校務用と教育用のネットワークを構築するとともに、プロジェクターの壁面設置、実物投影機、黒板のホワイトボード化などをセットにした「新宿版教室のICT化」を平成23年度までに、区立小・中学校の全普通教室、特別教室に整備しました。
家庭における太陽光発電につきましては、屋根に設置するシステムが主流でございますが、近年では共同住宅などでも活用できるよう、ベランダ設置型や壁面設置型などのシステムが開発されてきております。
壁面設置の懸垂幕の材質、固定方法はどうか。また、設置の中止は可能か。休憩コーナーについて、カフェの設置を検討するか。また、その委託先について、どのような検討をしているか。現在の所蔵品に関する情報は、市民にどのように公開されているか。新図書館開館に当たって、職員体制に変更はあるか。多目的室については、どのように運用するか。また、自習室の席数が不足した場合、ここを開放する考えはあるか。
学校に太陽光発電設備を設置している自治体の設置状況は、太陽光発電パネルを屋上に設置する屋上設置型や壁面設置型、屋根建材一体型などが学校施設に導入されていると伺っております。 現在、三郷市におきましては、学校施設の耐震化事業の完了を目指し、優先的に事業を推進しております。
太陽光発電の壁面設置などで独自に推進する考え方はないのでしょうか。 2番目、風力発電の導入についてはどのようにお考えでしょうか。 そして3番目、生ごみのバイオマス発電の導入についてお考えをお尋ねいたします。 そして大きな5番目、電力の購入の入札の進捗状況についてお尋ねをいたします。 そして3番目、TPP問題にかかわって、遺伝子組み換え食品についてお尋ねをいたします。
また、太陽光発電というのはいろいろ話題になってきておりますが、今は通常屋根の上に取りつけるものの発電効率は16、7%というのが一般的なものなのですが、家の壁面設置、製造技術、いろいろなメカニズムで工夫しながら、新しいタイプの太陽光発電が今どんどん技術開発されています。
また、設置場所の基準につきましては、歩道の場合は、上屋設置後の有効幅員が原則として2メートル以上、自転車・歩行者道にあっては3メートル以上、自転車・歩行者専用道路にあっては4メートル以上確保できる場所となっており、壁面を設ける場合にも、壁面設置後の歩道等の有効幅員が先ほどの基準を満たしている場合とされております。
現在、パネルの技術的な課題もある程度明確になっており、雪国では工夫した設置が必要ですが、さらなるアイデアとして壁面設置ソーラーも進んでいると聞いております。また、蓄電方式の技術もさらに進んでいくと思います。 技術的な見地からもう少し様子を見ることも必要であるとの意見もあるかと思いますが、今から真剣に取り組んでいく中で開発の進歩とリンクし、より確かな事業になっていくと思います。
(2)の新植田住宅建替工事(第1期)につきましては、工事の施工に伴う現場精査により、土工事により発生した残土の場外処分の必要が生じたこと、また雑工事の一部を取りやめたことにより、構内敷ならし予定の一部を場外処分するとともに、壁面設置予定の新聞受け40か所を取りやめる変更を行ったものでございます。
56 ◯教育次長(武田 昇君) 施設の状況により、夜間常時点灯の独立ポール型とセンサーつき壁面設置型などが考えられますが、設置費用は、常時点灯独立ポール型で約50万円、センサーつき壁面設置型で約5万円となります。