那須塩原市議会 2024-03-15 03月15日-07号
次に、塩原支所産業観光建設課所管の議案第39号 那須塩原市塩原温泉華の湯条例の廃止について申し上げます。 委員から、廃止の後は民間売却も考えて対応していくかと思うが、売却などの交渉をしている間の施設の管理はどのようになるのかとの質疑があり、執行部から、最低限の必要な管理は行うとし、令和6年度当初予算にも計上しているとの答弁がありました。
次に、塩原支所産業観光建設課所管の議案第39号 那須塩原市塩原温泉華の湯条例の廃止について申し上げます。 委員から、廃止の後は民間売却も考えて対応していくかと思うが、売却などの交渉をしている間の施設の管理はどのようになるのかとの質疑があり、執行部から、最低限の必要な管理は行うとし、令和6年度当初予算にも計上しているとの答弁がありました。
次に、塩原支所産業観光建設課所管の議案第88号 那須塩原市塩原地区吊橋整備基金条例の廃止についてを申し上げます。
続いて、塩原支所産業観光建設課所管の議案第118号 公の施設の指定管理者の指定について申し上げます。 執行部からの説明に対し、委員からは議案に係る質疑等はありませんでした。 審査の結果、議案第118号については、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上で、当委員会に付託された案件の審査の経過と結果についての報告を終わります。
続いて、塩原支所産業観光建設課所管の議案第104号 公の施設の指定管理者の指定について申し上げます。 委員から、指定管理施設における利用料金制度の収益に係る考え方及び業者が設定できる料金について質疑があり、執行部からは、利用料金制では、使用料は全額指定管理者の収入になる。施設管理に必要な経費に対し、過去3年間の使用料の平均収入を差し引いた額を市から指定管理者に委託料として支払うことになる。
初めに、塩原支所産業観光建設課所管の議案第53号 那須塩原市市営温泉事業条例の一部改正について申し上げます。 執行部からの説明に対し、委員から特に質疑等はなく、審査の結果、議案第53号は、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 続いて、塩原支所産業観光建設課所管の議案第54号 那須塩原市上、中塩原温泉管理事業条例の一部改正について申し上げます。
続いて、塩原支所産業観光建設課所管の議案第27号 那須塩原市もみじ谷大吊橋条例の一部改正についてから議案第31号 那須塩原市温泉公園条例の一部改正についてまでの5件について申し上げます。 これら5件の議案については、利用料金制導入に伴う塩原地区観光施設関係条例の一部改正となるため、一括して審査を行いました。
続いて、塩原支所産業観光建設課所管の議案第107号 公の施設の指定管理者の指定について申し上げます。 委員からは、塩原もの語り館の選定ヒアリングで、観光局ともの語り館の2社が共同企業体としてやっていくということに対する意見はとの質疑があり、執行部からは、2社が一緒にやることによってどういうメリットがあり、今まで以上に何ができるのかという観点からヒアリングを行った。