鹿嶋市議会 2023-12-06 12月06日-議案上程、説明-01号
提出議案は、予算関係議案が7件、条例関係議案が12件、人事関係議案が1件、指定管理関係議案が4件、市道関係議案が1件、報告関係議案が1件、合わせて26件であります。 予算関係議案は、令和5年度一般会計及び特別会計などの補正予算であります。 一般会計補正予算については、既定の歳入歳出予算の総額にそれぞれ6億8,075万9,000円を追加し、総額251億2,556万2,000円とするものです。
提出議案は、予算関係議案が7件、条例関係議案が12件、人事関係議案が1件、指定管理関係議案が4件、市道関係議案が1件、報告関係議案が1件、合わせて26件であります。 予算関係議案は、令和5年度一般会計及び特別会計などの補正予算であります。 一般会計補正予算については、既定の歳入歳出予算の総額にそれぞれ6億8,075万9,000円を追加し、総額251億2,556万2,000円とするものです。
提出議案は、予算関係議案2件、条例関係議案が4件、人事関係議案が1件、契約関係議案が1件、認定関係議案が1件、報告関係議案1件の、合わせて10件であります。 まず、予算関係議案は、令和4年度の一般会計の補正予算であります。 1件目といたしましては、既定の予算総額に、歳入歳出それぞれ9,181万5,000円を増額し、総額を240億7,181万5,000円とするものです。
提出議案は、予算関係議案が6件、条例関係議案が6件、人事関係議案が1件、指定管理関係議案が6件、その他の議案3件、報告関係議案が2件の合わせて24件であります。 まず、予算関係議案は、令和2年度の一般会計及び特別会計などの補正予算であります。 一般会計補正予算については、自立支援給付事業や救急医療対策経費、中学校大規模改造事業の補正などであります。
合併後、決算報告、関係議案が出るたびに私だけではなく、他の議員も指摘してまいりました。経営状態は常に赤字であり、経営評価委員会の評価、中小企業診断士の診断結果を見ても、経営者、そして組織、全くだめ。財務状況も実質破綻状態であり、指定管理者としては失格の評価が下されております。
助役山岸君 (助役 山岸勲君 登壇) ◎助役(山岸勲君) 私から、報告関係議案につきまして御説明申し上げます。 まず、報告第一号から報告第四号までの四件につきましては、いずれも地方自治法第百八十条第一項の規定に基づきまして、専決処分をいたしたものでありますので、一括して御説明申し上げます。
(助役 山岸勲君 登壇) ◎助役(山岸勲君) 私から、報告関係議案につきまして御説明申し上げます。 まず、報告第十二号から第十五号までは、いずれも地方自治法第百八十条第一項の規定によりまして専決処分をいたしたものでありますので、一括して御説明申し上げます。
(助役 山岸勲君 登壇) ◎助役(山岸勲君) 私から、報告関係議案につきまして御説明申し上げます。 まず、報告第五号及び第六号は、いずれも地方自治法第百八十条第一項の規定によりまして、専決処分をいたしたものでありますので、一括して御説明申し上げます。
(助役 山岸勲君 登壇) ◎助役(山岸勲君) 私から、報告関係議案につきまして、御説明を申し上げます。 報告第一号及び第二号は、いずれも地方自治法第百八十条第一項の規定によりまして、専決処分をいたしたものでありますので、一括して御説明申し上げます。