636件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 企画総務分科会−10月17日-01号

例えば基幹系システムの税・医療システムの運営であるとか、ここの中ですと本来基幹系というと税・医療システムとか福祉総合システムとか住基システムとかございますけれども、福祉総合システムはこの項目ですと別に出してございますので、主には税・医療システムとか住民記録システム、あとそれをつなぐ基盤システムといったところの運用保守であるとか、税法改正等に伴った改修といったところが主な経費となってございます。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号

次に、情報システム最適化推進事業は、情報システム最適化を図るため、機器などを共同利用する共通基盤システム上において、新たに5つのシステム運用を開始しました。また、システム導入改修を見込む所属を対象に、企画、立案から運用保守に至るプロセスの留意点について、研修し、外部コンサルタントと共にICT関連予算の精査を行いました。  

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

(6)、情報化関係について、システム効率的な運用に向け、機器などを共同利用できる共通基盤システム活用を進めました。  (7)、総務事務効率化関係について、職員の出退勤や時間外勤務など勤怠管理を中心とした総務事務システム令和4年1月から運用開始し、事務効率化を図りました。  (8)、職員研修関係について、新潟人材育成基本方針に基づき、市民から信頼される職員育成に努めました。  

新潟市議会 2022-09-16 令和 4年 9月16日総務常任委員会-09月16日-01号

取得する財産は、新潟共通基盤システム令和4年度拡張機器等一式、買入れ金額は5億4,296万円で、WTO案件です。買入れの相手方は富士通Japan株式会社新潟支社履行期限令和5年1月16日まで、システムの概要や入札参加者入札金額については、記載のとおりです。 ○高橋哲也 委員長  ただいまの説明に質疑はありませんか。

東かがわ市議会 2022-09-07 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年09月07日

この度の補正は、コロナ禍において物価高騰などに直面する市民に対する生活支援とともにマイナンバーカード普及促進を図るもので、国が実施するマイナポイント事業基盤システム活用し、新規取得者も含め、希望するマイナンバーカード所有者市民へ1万円相当分の市独自のマイナポイントを付与するものでございます。

小田原市議会 2022-09-06 09月06日-02号

データ連携基盤は、スーパーシティ・スマートシティを実現するための新しい基盤システムであり、なじみがなく、どういうものかイメージしにくいものです。データ連携基盤は、都市OSとも称されるように基盤となるものです。これから様々に開発されるであろうサービスシステムと違って、市民生活や行政に直接何らかのサービスを提供するものではありません。このことも理解しにくい原因です。 

太田市議会 2022-08-31 令和 4年 9月定例会−08月31日-01号

あとは今、多分やっていると思うのですけれども、もう既にほかのまちにない強力な基盤、システムを持っていますので、これを有効に活用していきたいと思っています。 ○議長(岩崎喜久雄) 神谷大輔議員。 ◆6番(神谷大輔) 進めていただいているということで、それであれば、私はさっきの質問で、早期につくっていただけるのかなと思うのですけれども、ここを最後に市長のご所見をいただいて、この質問を終わりにします。

八尾市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日予算決算常任委員会(総務分科会)−06月24日-01号

歳出予算補正でございますが、款2総務費、項3戸籍住民基本台帳費、目1戸籍住民基本台帳費におきまして、引っ越しワンストップサービスに係る基盤システム部分改修経費として、住民基本台帳システム経費で125万4000円を増額するものでございます。  以上が、歳出予算内容でございます。  次に、歳入予算につきまして御説明申し上げます。  恐れ入ります、12ページにお戻り願います。  

真庭市議会 2022-05-24 05月24日-01号

共生社会と回る地域経済推進の重要なツールとなる市民ポイントキャッシュレス決済基盤については、金融機関真庭商工会福祉環境関係団体等によるコンソーシアムの早期設立に向け検討協議を進めてきましたが、決済システムの要となる金融機関参加調整が進んだことから、本定例会ポイント管理金融機関との連携部分に係る基盤システム構築経費補正予算として提案しています。

世田谷区議会 2022-03-24 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月24日-08号

それから、二十三区全体の共通基盤システムをクラウド化できないかという提案が出ておりまして、これも二十三区全体で参加というふうになかなかなっていないんですけれども、今そこを検討するという議論が行われています。  翻ってみますと、やはりこの間、世田谷区のDX、本当に手前手前でつまずいてきたと。

大分市議会 2022-03-23 令和 4年総務常任委員会( 3月23日)

債務負担行為 第2表中             ・「おおいた市議会だより」印刷製本費             ・災害対策用無線機通信運搬費             ・常設災害対策本部整備事業             ・津波緊急避難施設整備事業             ・全庁ネットワーク運用管理業務委託料             ・文書管理システム構築及び運用業務委託料             ・共通基盤システムサーバ

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日総務常任委員会−03月11日-01号

次の情報システム最適化推進事業は、庁内の複数の業務システムについて、仮想化技術により効率化する共通基盤システム運用に係る経費などです。令和4年度には税系など6システムが追加され、合計22のシステムがこの基盤上で稼働することになります。また、こちらも、耐用年数を迎える機器を購入するため、6億2,300万円の増加となっています。