日進市議会 2015-03-23 03月23日-05号
最初に、坂林卓美議員。 ◆3番(坂林卓美) 議案第3号、日進市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部改正について、反対の立場で討論します。 議案第2号同様、地方教育行政法の改正に関連した条例改正案だからです。 以上です。 ○議長(武田司) 次に、小野田利信議員。
最初に、坂林卓美議員。 ◆3番(坂林卓美) 議案第3号、日進市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部改正について、反対の立場で討論します。 議案第2号同様、地方教育行政法の改正に関連した条例改正案だからです。 以上です。 ○議長(武田司) 次に、小野田利信議員。
次に、坂林卓美議員の発言を許します。 〔3番 坂林卓美登壇〕 ◆3番(坂林卓美) 日本共産党の坂林卓美です。一般質問をいたします。 1項目めは、社会情勢に対する認識についてです。 1点目は、この間にも質問が出ていましたが、地方創生など安倍政権の政策についての認識と対応はについてです。
平成27年 3月 定例会(第1回) 平成27年第1回日進市議会定例会本会議[2月26日(木)]1.開議 午前9時30分 議長宣告1.会議に出席した議員 1番 下地康夫 2番 折原由浩 3番 坂林卓美 4番 神谷繁雄 5番 島村紀代美 6番 正木和彦 7番 白井えり子
平成27年 3月 定例会(第1回) 平成27年第1回日進市議会定例会本会議[2月25日(水)]1.開議 午前9時30分 議長宣告1.会議に出席した議員 1番 下地康夫 2番 折原由浩 3番 坂林卓美 4番 神谷繁雄 5番 島村紀代美 6番 正木和彦 7番 白井えり子
定例会(第1回) 平成27年第1回日進市議会定例会本会議[2月23日(月)]1.開会式 平成27年2月23日(月)午前9時30分 議長挨拶 市長挨拶1.開議 午前9時34分 議長宣告1.会議に出席した議員 1番 下地康夫 2番 折原由浩 3番 坂林卓美
平成26年 12月 定例会(第4回) 平成26年第4回日進市議会定例会本会議[12月19日(金)]1.開議 午前9時30分 議長宣告1.会議に出席した議員 1番 下地康夫 2番 折原由浩 3番 坂林卓美 4番 神谷繁雄 5番 島村紀代美 6番 正木和彦 7番 白井えり子
次に、坂林卓美議員の発言を許します。 〔3番 坂林卓美登壇〕 ◆3番(坂林卓美) 日本共産党です。一般質問いたします。 まず、1項目めの質問です。第6期介護保険事業計画についてです。 介護保険制度が大きく変わる来年度は、2017年度までの第6期介護保険事業計画の始まりの年度でもあります。介護保険制度の変更内容について、これまで一般質問で何度か取り上げてきました。
平成26年 12月 定例会(第4回) 平成26年第4回日進市議会定例会本会議[12月3日(水)]1.開議 午前9時30分 議長宣告1.会議に出席した議員 1番 下地康夫 2番 折原由浩 3番 坂林卓美 4番 神谷繁雄 5番 島村紀代美 6番 正木和彦 7番 白井えり子
平成26年 12月 定例会(第4回) 平成26年第4回日進市議会定例会本会議[12月2日(火)]1.開議 午前9時30分 議長宣告1.会議に出席した議員 1番 下地康夫 2番 折原由浩 3番 坂林卓美 4番 神谷繁雄 5番 島村紀代美 6番 正木和彦 7番 白井えり子
第4回) 平成26年第4回日進市議会定例会本会議[11月28日(金)]1.開会式 平成26年11月28日(金)午前9時30分 議長挨拶 市長挨拶1.開議 午前9時35分 議長宣告1.会議に出席した議員 1番 下地康夫 2番 折原由浩 3番 坂林卓美
最初に、坂林卓美議員。 ◆3番(坂林卓美) 議案第42号、平成25年度日進市一般会計歳入歳出決算の認定について、反対の立場から討論します。 まず、1つ目に、障害者扶助料の月額1,000円削減を行ったことです。それまで月額2,000円から5,000円支給されていた扶助料は、20%から50%もの削減となったのです。
次に、坂林卓美議員の発言を許します。 〔3番 坂林卓美登壇〕 ◆3番(坂林卓美) 一般質問いたします。 まず最初に、高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種助成の制限中止をということについてです。 8月号の広報にっしんに、高齢者肺炎球菌ワクチンの予防接種が変わるというお知らせが載りました。
平成26年 9月 定例会(第3回) 平成26年第3回日進市議会定例会本会議[9月5日(金)]1.開議 午前9時30分 議長宣告1.会議に出席した議員 1番 下地康夫 2番 折原由浩 3番 坂林卓美 4番 神谷繁雄 5番 島村紀代美 6番 正木和彦 7番 白井えり子
平成26年 9月 定例会(第3回) 平成26年第3回日進市議会定例会本会議[9月4日(木)]1.開議 午前9時30分 議長宣告1.会議に出席した議員 1番 下地康夫 2番 折原由浩 3番 坂林卓美 4番 神谷繁雄 5番 島村紀代美 6番 正木和彦 7番 白井えり子
定例会(第3回) 平成26年第3回日進市議会定例会本会議[9月2日(火)]1.開会式 平成26年9月2日(火)午前9時30分 議長挨拶 市長挨拶1.開議 午前9時35分 議長宣告1.会議に出席した議員 1番 下地康夫 2番 折原由浩 3番 坂林卓美
坂林卓美議員。 ◆3番(坂林卓美) 議案第34号、日進市税条例等の一部改正について、反対の立場から討論します。 条例改正案には、法改正に伴う軽自動車税の増税が含まれています。 軽自動車税を、2015年4月1日以降に新規検査する自家用車が1.5倍、貨物用が約1.25倍にするというものです。2016年度以降は、中古車を含め、新規検査から13年たった車に約20%の重課税率がかかります。
次に、坂林卓美議員の発言を許します。 〔3番 坂林卓美登壇〕 ◆3番(坂林卓美) 一般質問をいたします。 まず、1項目めです。 放課後子ども教室の改善と学童保育の待機児童対策について伺います。 日進市では、留守家庭児童対策として学童保育と児童クラブを行ってきましたが、児童クラブを全児童対策である放課後子ども教室へ移行を始めました。
平成26年 6月 定例会(第2回) 平成26年第2回日進市議会定例会本会議[6月12日(木)]1.開議 午前9時30分 議長宣告1.会議に出席した議員 1番 下地康夫 2番 折原由浩 3番 坂林卓美 4番 神谷繁雄 5番 島村紀代美 6番 正木和彦 7番 白井えり子
平成26年 6月 定例会(第2回) 平成26年第2回日進市議会定例会本会議[6月11日(水)]1.開議 午前9時30分 議長宣告1.会議に出席した議員 1番 下地康夫 2番 折原由浩 3番 坂林卓美 4番 神谷繁雄 5番 島村紀代美 6番 正木和彦 7番 白井えり子
定例会(第2回) 平成26年第2回日進市議会定例会本会議[6月9日(月)]1.開会式 平成26年6月9日(月)午前9時30分 議長挨拶 市長挨拶1.開議 午前9時34分 議長宣告1.会議に出席した議員 1番 下地康夫 2番 折原由浩 3番 坂林卓美