7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広島県議会 2021-06-03 令和3年6月定例会(第3日) 本文

国においては、地方大学振興法による大学進学に伴う若者東京集中是正などの取組を進めていますが、この振興法の意義は、東京大学定員増の禁止よりも、地方大学振興地域産業活性化を支援する仕組みにあると捉えるべきであり、地方の創意と工夫なくしてはその効果は期待できないと思います。  

佐世保市議会 2018-12-06 12月06日-02号

具体的には、東京23区にある大学定員増原則10年間認めないことなどを織り込んだ、いわゆる「地方大学振興法が本年5月25日の参議院本会議で、与党などの賛成多数で可決成立し、産学官地域産業振興に取り組む自治体に対する交付金制度も創設されるなど、就職に伴う若者東京一極集中是正を目指す政府の方針を追い風に、今、佐世保県北医療圏医科大学の分校などの設置を実現させるべきではないかと思います。 

長野県議会 2018-10-10 平成30年 9月定例会本会議-10月10日-07号

国は、東京一極集中の原因の一つとなった大学等高等教育機関東京集中させ過ぎたことを認め、東京一極集中是正する法案として、東京23区内大学定員増を10年間認めず、地方大学中核産業振興計画を作成した自治体に助成する、いわゆる地方大学振興法、地域における大学振興及び若者雇用機会創出による若者の集約及び就業促進に関する法律案を本年国会で議決いたしました。

筑紫野市議会 2018-09-18 平成30年第3回定例会(第3日) 本文 2018-09-18

地方自治体大学との連携は、本年6月に地方大学振興法が公布されたことからも明らかなとおり、今、国が積極的に推進している施策の一つではなかろうかと考えるところであります。  今回の包括連携協定締結は、まさに時代の潮流に即した取り組みであり、私としても大いに期待をしているところでございます。  そこで、今回の協定締結に関し、お尋ねをいたします。

熊本県議会 2018-06-15 06月15日-03号

去る5月25日、東京23区内にある大学定員増を、原則10年間認めないとする地方大学振興法が成立しました。 平成28年の23区の大学等学生数は46万7,000人で、全国の学生数の17.4%を占め、6人に1人以上の学生が23区内集中しています。23区を含めた東京都全体では26%、さらに、埼玉、千葉、神奈川を加えた東京圏に広げると、40%を超えます。 

福知山市議会 2018-06-14 平成30年第3回定例会(第3号 6月14日)

それから、法律の概要ですが、西田議員さんもおっしゃいましたように、去る6月1日に、ちょっと長くなるんですけれども、地方における大学振興及び若者雇用機会創出による若者の修学及び就業促進に関する法律、いわゆる地方大学振興法というふうに言われておりますけれども、それが公布をされまして、同日施行されております。

  • 1