青森市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会(第8号) 本文 2024-06-26
────────────────────────── 日程第13 議案第94号 青森都市計画事業石江土地区画整理事業施行規程を廃止する条例の制定につい て 12 ◯議長(奈良岡隆君) 日程第13議案第94号「青森都市計画事業石江土地区画整理事業施行規程
────────────────────────── 日程第13 議案第94号 青森都市計画事業石江土地区画整理事業施行規程を廃止する条例の制定につい て 12 ◯議長(奈良岡隆君) 日程第13議案第94号「青森都市計画事業石江土地区画整理事業施行規程
する事務の変更及び青森県市町 村総合事務組合規約の変更について 第 11 議案第 98号 青森市地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条 例の一部を改正する条例の制定について 第 12 議案第106号 公の施設の指定管理者の指定について(青森市民美術展示館) 第 13 議案第 94号 青森都市計画事業石江土地区画整理事業施行規程
(以 上) ──────────────────────────────────────── 都市建設常任委員長報告書(審査経過及び結果) 初めに、議案第94号「青森都市計画事業石江土地区画整理事業施行規程を廃止する条例の制定について」であるが、審査に当たって理事者側から次のとおり説明を受けた。
び富士見都市 計画事業鶴瀬駅東口土地区画整理事業施行規程の一部を改正する条例の制 定について 議案第48号 富士見市犯罪被害者等支援条例の制定について 議案第49号 富士見市安全安心なまちづくり・犯罪被害者等支援審議会条例の制定につ いて 予算決算常任委員会議案審査報告
この付近は和光北インター東部地区土地区画整理事業施行区域として、今後新産業、物流地区が計画されております。平成29年、三芳町の物流倉庫で発生した大規模な火災では、火災発生から鎮圧まで6日間を要しました。和光市でも同様な火災が発生した場合、川や池などの自然水利は周囲にありませんので、しっかりとした消防水利の整備をお願いしたいと思います。
────────────────────────────────── ○議事日程 第7号 令和6年6月13日(木曜日)午前10時開議 第 1 議案第 92号 専決処分の承認について(青森市市税条例の一部を改正する条例の制定 について) 第 2 議案第 93号 令和6年度青森市一般会計補正予算(第1号) 第 3 議案第 94号 青森都市計画事業石江土地区画整理事業施行規程
日程第 9 議案総括質疑 議案第44号 富士見市税条例の一部を改正する条例の制定について 議案第45号 富士見市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を 改正する条例の制定について 議案第46号 富士見市安全安心なまちづくり防犯条例の一部を改正する条例の制定について 議案第47号 富士見都市計画事業鶴瀬駅西口土地区画整理事業施行規程及
また寒川駅北口地区に関しては、茅ヶ崎市計画事業、寒川駅北口地区土地区画整理事業施行条例の廃止に伴い、第8回線引きの見直しにかかる整備、開発及び保全の方針(案)では、最新の情報に更新がされるとは思いますが、都市マスタープランでは、改定が令和3年度の情報のままであり、整合性の観点では更新時期がずれてしまい、記載の内容も異なってしまいます。
○議長(田中栄志) 次に、議案第47号 富士見都市計画事業鶴瀬駅西口土地区画整理事業施行規程及び富士見都市計画事業鶴瀬駅東口土地区画整理事業施行規程の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。 市長から提案理由の説明を求めます。 市長。
───── ○議事日程 第1号 令和6年5月31日(金曜日)午前10時開議 第 1 会議録署名議員の指名 第 2 会期の決定 第 3 議案第 92号 専決処分の承認について(青森市市税条例の一部を改正する条例の制定 について) 第 4 議案第 93号 令和6年度青森市一般会計補正予算(第1号) 第 5 議案第 94号 青森都市計画事業石江土地区画整理事業施行規程
………………………………………………………… 298 総務企画常任委員長の報告 16番(澁谷洋子君)…………………………………………………… 298 議案2件一括議題(日程第11-12)……………………………………………………………………… 299 文教経済常任委員長の報告 22番(工藤健君)……………………………………………………… 299 議案第94号 青森都市計画事業石江土地区画整理事業施行規程
議案第94号「青森都市計画事業石江土地区画整理事業施行規程を廃止する条例の制定について」は、平成15年3月から開始いたしました石江土地区画整理事業が昨年度で完了したことに伴いまして、現行条例を廃止しようとするものでございます。
改正する条例 第31 議案第29号 昭島市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 第32 議案第30号 昭島市子どもの医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例 第33 議案第31号 昭島市下水道条例の一部を改正する条例 第34 議案第32号 立川基地跡地広域行政機能地区建築条例の一部を改正する条例 第35 議案第33号 昭島都市計画中神土地区画整理事業施行規程
鶴ヶ島市個人番号の利用の範囲及び特定個人情報の提供の制限に関する条例の 一部を改正する条例について、委員長報告、質疑、討論、採決 1、議案第 2号 鶴ヶ島市犯罪被害者等支援条例について、委員長報告、質疑、討論、採決 1、議案第14号 鶴ヶ島市手数料条例の一部を改正する条例について、委員長報告、質疑、討論、 採決 1、議案第15号 坂戸都市計画事業一本松土地区画整理事業施行規程及
駅北口周辺区域については、昭和45年に約142haを中央土地区画整理事業施行区域として都市計画決定をし、順次事業を実施しておりますが、現在、全体の約7割の約105haが事業に未着手となっております。この区域は土地利用が進み、全域での区画整理事業の事業化は極めて困難な状況となっています。
鶴ヶ島日高線の優先順位については、西中学校南側の区間が4番目、新田地区土地区画整理事業施行区域境から日高市との行政界までの区間が7番目となっております。 現在、本市における都市計画道路の整備については、優先順位により順次整備を進めております。今後、本市及び各路線を取り巻く状況や環境の変化が生じた場合には、再検証により見直しを行う必要があると考えております。 以上でございます。
次に、5款2項1目清算徴収金分割納付利子につきましては、新田西部土地区画整理事業施行規程第28条第2項に基づき分割納付される清算金について、年利0.3%、元金均等半年賦償還で計算した分割納付利子について、収納率を80%と見込みまして2万8,000円を計上しております。 次に、5款3項1目の市預金利子、5款4項1目の雑入につきましては、それぞれ科目存置として1,000円を計上しております。
令和6年3月8日(金曜日) ――――――――――――――――――― 令和6年3月8日(金)午前10時開会 第 1 2定報告第 1号 専決処分事項の報告について 第 2 2定議案第 1号 田辺市ふるさと納税基金条例の制定について 第 3 2定議案第 2号 田辺市地域公共交通会議条例の一部改正について 第 4 2定議案第 3号 田辺都市計画事業に係るアオイ地区土地区画整理事業施行
一方、結城南部地区の土地区画整理事業施行地内では、道路や土地の区画が大きく変更されることで、飛び地や複雑に入り組んだ町界・町名、地番となることが想定されたため、事業が完了した南部第一地区や第四地区においては、地方自治法に基づく町界・町名、地番整理の手法を用い、町名の変更と併せ、建物の所在や住所を土地に一致させ、表示の一本化を図ることにより市民生活の利便性向上と行政運営の効率化を図ったところでございます
運営等の基準等を定める条例 の制定について(委員長報告) 日程第12 議案第22号 寒川町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等 を定める条例の制定について(委員長報告) 日程第13 議案第18号 寒川町介護保険条例の一部改正について(委員長報告) 日程第14 議案第23号 茅ヶ崎都市計画事業寒川駅北口地区土地区画整理事業施行条例