熊本市議会 2014-09-18 平成26年第 3回定例会−09月18日-04号
また、6月議会では熊本市附属機関設置条例の一部改正として、指定された史跡の保存管理計画を策定するための熊本市国指定史跡保存管理計画策定委員会を設置するための条例改正を行われました。さらには、国指定熊本藩川尻米蔵跡保存管理計画策定経費、川尻米蔵跡整備経費などが出され、本議会でも米蔵跡の整備計画の一部変更に伴う補正予算が提案されています。
また、6月議会では熊本市附属機関設置条例の一部改正として、指定された史跡の保存管理計画を策定するための熊本市国指定史跡保存管理計画策定委員会を設置するための条例改正を行われました。さらには、国指定熊本藩川尻米蔵跡保存管理計画策定経費、川尻米蔵跡整備経費などが出され、本議会でも米蔵跡の整備計画の一部変更に伴う補正予算が提案されています。
また、6月議会では熊本市附属機関設置条例の一部改正として、指定された史跡の保存管理計画を策定するための熊本市国指定史跡保存管理計画策定委員会を設置するための条例改正を行われました。さらには、国指定熊本藩川尻米蔵跡保存管理計画策定経費、川尻米蔵跡整備経費などが出され、本議会でも米蔵跡の整備計画の一部変更に伴う補正予算が提案されています。
5ページでございますけれども、整理番号2、これは地方自治法の規定に基づく附属機関として、熊本市国指定史跡保存管理計画策定委員会を新たに設置するものでございます。番号に括弧をつけておりますが、議案が未配付でございますので、開会日に配付させていただきます。
5ページでございますけれども、整理番号2、これは地方自治法の規定に基づく附属機関として、熊本市国指定史跡保存管理計画策定委員会を新たに設置するものでございます。番号に括弧をつけておりますが、議案が未配付でございますので、開会日に配付させていただきます。