草加市議会 2024-03-21 令和 6年 2月 定例会-03月21日-08号
次に、7款商工費において、商工会議所建て替えに対する補助金について、設定根拠、補助対象経費に対する補助率はという質疑につきましては、県内自治体等の事例を参考に、総工事費のうち、会議室や貸事務室など収益性のある施設を除いた部分の本体工事費を補助対象とし、公益性が高い部分の補助率は3分の2、その他の部分は3分の1としたとのことであります。
次に、7款商工費において、商工会議所建て替えに対する補助金について、設定根拠、補助対象経費に対する補助率はという質疑につきましては、県内自治体等の事例を参考に、総工事費のうち、会議室や貸事務室など収益性のある施設を除いた部分の本体工事費を補助対象とし、公益性が高い部分の補助率は3分の2、その他の部分は3分の1としたとのことであります。
◆佐藤憲和 委員 まず、その関連でなんですけれども、商工会議所建て替えの補助金について補助率と設定の根拠を伺います。 ○委員長 産業振興課長。 ◎産業振興課長 今回、草加商工会議所建て替えに当たりましての補助率の設定根拠でございますが、補助金の算出に当たりましては、総工事費が6億円ということを伺っております。
市長がおっしゃった施政方針の中での創業サポート窓口の拡充ということは、今後、商工会議所建て替えに伴っての起業家支援センターという名称を変えて、内容は一緒ということで今認識しました。 これは結構です。ありがとうございました。
TMO構想のメニューが数多くある中で、三島市におけるTMO構想の事業内容といたしましては、空き店舗対策、カードシステム等の導入、特産品開発、サイン・案内板の設置などのソフト事業と、商工会議所建て替え、歩道のグレードアップ、ストリートファニチャー、ファサード改修などのハード事業を想定しております。