昭島市議会 2024-06-14 06月14日-01号
市民への周知方は極めて不十分です。改めて、区域指定された住民への説明会の実施を5市1町連絡協議会は内閣府に要求すべきだと思います。要求してください。 この法の施行により、広く情報を調査、監視することで、権利侵害のおそれがあります。機能阻害行為を口実にした国の要請に、自治体が住民の個人情報を提供することは絶対許されません。
市民への周知方は極めて不十分です。改めて、区域指定された住民への説明会の実施を5市1町連絡協議会は内閣府に要求すべきだと思います。要求してください。 この法の施行により、広く情報を調査、監視することで、権利侵害のおそれがあります。機能阻害行為を口実にした国の要請に、自治体が住民の個人情報を提供することは絶対許されません。
意見として、生活基盤の弱い方への周知方については、懇切丁寧に対応してほしいとの意見がありました。 子ども保育課による放課後児童健全育成事業442万1,000円について、地域によっては低学年中心の受入れ体制になっていると思う。もう少し配慮のある余地があるのではないかとの質疑に、全国的には待機児童が増えているが、大田市においてはそういう状況ではない。
通知の内容については、各会派等において、周知方、よろしくお願いいたします。 次に、閉会中事務調査事項についてでございますが、これにつきましては、資料7の一覧表のとおりとし、議長にその旨を申し出ることにいたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
施策に対して、各施設に内容の周知方はいかがかとの質疑に、各施設には、国からの知らせがあれば、メール等で早急に周知をしている。また、保育所等の園長会でも周知をしているとの答弁でした。 意見として、副食費は生活基盤の弱い方への配慮や大田市独自の支援体制を確立してほしいとの意見がありました。
これ当然数多くの事業者が対象になるわけですから、周知方も大事だなと私は思うのです。多くの事業者に支援体制を組むわけですから、当然申請主義だろうなと思います。でありますれば、十分周知をしてあげないかん事業ではないかなと思うのですけれども、そこ辺りも含めて聞かせてください。 その上の23番、水産業の関係です。1,800万円。
69 ◯ 15番(徳田詳吾君) 周知方よろしくお願いします。水産振興として一生懸命取り組んでもらうようにお願いをいたしまして、次に移ります。 第4項目めは、公共工事入札制度についてであります。 市内建設業者の育成をするにはどのようにすればよいのかとの思いで質問をさせていただきます。
計画をよく知らない人が約80%に達しているということで、市としても、今答弁にあったとおり、重視して周知方よろしくお願いしたいというふうに思います。 次に、函館市は棒二森屋跡地に整備を予定している公共施設の役割が周辺5施設の役割と重複すれば、5つの施設は新しい施設に統合して、廃止の方針を掲げています。 廃止を予定している施設について、廃止してもよいか、存続を求めているかを調査いたしました。
設置されていることを知らない市民のほうが私は多いと思っていますので、そういった周知方も行いながら、ぜひ犯罪抑止という観点でお願いしていきたいと思います。 この質問、最後になりますが、ぜひまずは設置されていない地域へ早急な設置できるような努力をお願いしたいと思います。
いずれにせよ、先ほどのとおり関東初っていうことでありまして、よく周知をしていくのは重要だと思いますので、皆様に周知方よろしくお願いいたします。それで、昨日、地域の方から、ちなみに椿椿山っていうのはどういった方っていうことで、はっきり言いますと、よく分からないと言われました。
51 ◯ 13番(鈴立靖幸君) 本格的に工事が始まりますと、当初思った以外の事案が出てきますので、いろいろ地元から不満、不平が出ることを極力避けるように事前に事前に周知方をして、円滑な工事で無事終わるように、ひとつ配慮方をお願いいたしたいと思います。
◆4番(手代木せつ子) それでは、これに関しては、令和5年度からということですので、一般住民への周知方を十分にしていただきまして、令和5年度混乱がないように進めていただきたいというふうに期待をしております。 続きまして、2番目なのですけれども、私はプラスチックそのものは、安価で軽量で、本当に人間がつくった人類のすばらしい発明であるなと思っています。
引き続き、議員の皆様も周知方の御協力をよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 山城康弘議員。 ◆13番(山城康弘議員) 支援内容については後でちょっと提言のところで細かくちょっと触れて、皆様の前向きな答弁を聞きたいと思いますので、よろしくお願いします。
もうこれは市民がその制度の中身を知らないとか、申立て手続等のやり方など分からない、認知度が不足しているのだろうと、これは行政のほうでぜひ周知方もやっていただいて、市民の対応をぜひ取っていただきたいのですけれども、その前に、市民のほうに周知する、あるいは相談を受けるには、市のほうでも組織体制をしっかりとつくっておかなければ、市民への周知をしても相談の相手できませんので、ぜひそういった組織体制も周知活動
加えて、昨日もアナウンスしましたが、12月15日より市内漁業者及びマリン事業者への支援に充てるため、本市のふるさと納税サイトにおいても寄附を募っておりますので、議員の皆様も周知方の協力をよろしくお願いいたします。 ○平良眞一副議長 伊佐哲雄議員。 ◆17番(伊佐哲雄議員) 大変ありがとうございます。
そういった意味で、漏れのないように、ぜひ周知方をお願いしたいというふうに思います。 次に移ります。歳出の部、第4款衛生費、第1項保健衛生費、第2目予防費、新型コロナウイルスワクチン接種について伺いたいというふうに思います。まず、この3回目になるワクチン接種事業に係る基本的な市の考え方について伺いたいというふうに思います。 ○議長(清川雅史) 健康福祉部長。
加えて、昨日12月15日より市内漁業者及びマリン事業者への支援等に充てるため、本市のふるさと納税サイトにおいても寄附を募っておりますので、議員の皆様も周知方の御協力をよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 米須清正議員。 ◆16番(米須清正議員) ありがとうございます。新たにふるさと納税が追加でやるということで、分かりました。
2点目の周知の方法なんですが、複数の方法で周知を図るということを伺いましたので、くれぐれも漏れることなく利用できるように、積極的な周知方、改めてお願いしたいと思います。
そのほかに本市でも実際的には8月20日、27日、9月13日の全てというわけではございませんが、その周知方を含めて通知書を事業者にお持ちしながら、通知のほうをさせていただいているところでございます。
ぜひ、周知方もお願いしたいと思います。
周知方が、おおきなポスターを作るとか、ちょっともっとお金をかけて、なかなか公民館に行けない人もいますから、そしてまた老人センターに行けない人もいるし、いろいろなところから情報が必要だと思いますので、またこれも御検討をお願いします。 まず、クリニック等での個別接種はどうなっているのか、また件数はどうなっているのか、分かる範囲内でお願いします。 ○上地安之議長 健康推進部長。