陸前高田市議会 2022-06-10 06月10日-01号
4項社会教育費、1目社会教育総務費、補正額1,333万5,000円、特定財源のその他は大肝入吉田家住宅復元基金寄附金及び陸前高田がんばっぺし応援基金繰入金で、説明欄の旧吉田家住宅主屋復旧事業費は寄附金の受入れに伴う大肝入屋吉田家住宅復元基金への積立金であります。
4項社会教育費、1目社会教育総務費、補正額1,333万5,000円、特定財源のその他は大肝入吉田家住宅復元基金寄附金及び陸前高田がんばっぺし応援基金繰入金で、説明欄の旧吉田家住宅主屋復旧事業費は寄附金の受入れに伴う大肝入屋吉田家住宅復元基金への積立金であります。
4項社会教育費、1目社会教育総務費、補正額3,317万2,000円、特定財源のその他は陸前高田がんばっぺし応援基金繰入金で、説明欄の旧吉田家住宅主屋復旧事業費は、ふるさと納税寄附金の受入れに伴う大肝入吉田家住宅復元基金への積立金であります。 4目博物館費、補正額零円。特定財源の地方債は、社会教育施設整備事業債、その他は社会教育施設整備基金繰入金で財源の補正であります。
(2)、旧吉田家住宅復元の進捗状況はどうか、また復元完了までの見通しはどうか、さらに今後の活用の方向性はどうか、答弁を求めます。 これをもって登壇での質問を終えます。 ○議長(福田利喜君) 当局答弁。 ◎市長(戸羽太君) 議長。 ○議長(福田利喜君) 市長。
平成23年度の部材回収からこれまで、部材の基礎調査や使用箇所の特定、また今年度においては回収部材の加工、実施設計等を吉田家住宅復元基金のほか、県の文化財保護事業補助金や復興交付金、民間の助成制度も活用しながら行ってきたところであります。
損害賠償の額を定めることについて日程第2 議案第18号 陸前高田市国民健康保険診療所の設置及び管理に関する条例の一部を改正す る条例日程第3 議案第19号 陸前高田市市営住宅条例の一部を改正する条例日程第4 議案第20号 陸前高田市立図書館条例の一部を改正する条例日程第5 議案第21号 陸前高田市まちなか交流広場条例日程第6 議案第22号 大肝入吉田家住宅復元基金条例日程第
条例 日程第29 議案第19号 陸前高田市市営住宅条例の一部を改正する条例 日程第30 議案第20号 陸前高田市立図書館条例の一部を改正する条例 日程第31 議案第21号 陸前高田市まちなか交流広場条例 日程第32 議案第22号 大肝入吉田家住宅復元基金条例
岩手県指定文化財に指定されている大肝入屋敷吉田家住宅は、東日本大震災大津波により全壊したところでありますが、本市の震災復興計画において復元を図ることとしており、現在は吉田家住宅復元事業として、復元のための準備を進めているところであります。
吉田家住宅復元の中心になっていらっしゃる方です。佐々木さんは、あの津波でご両親を亡くされ、家も流されました。異動する際は高田高校の教師をやられていて、友達も教え子もたくさん亡くなられたそうです。佐々木さんは、講義中、涙を流しながらお話ししてくださり、みんなも涙を流していました。私は、佐々木さんは義の人だと思います。