南九州市議会 2020-12-10 12月10日-03号
次に,吉永賢三議員。 [19番議員吉永賢三登壇] ◆議員(吉永賢三) お疲れさまです。一般質問も3日目,14番目,残すところ,あと私を含め3人となりました。 農政課長がひとときのお休みがいただけたか分かりませんが,話の展開では基腐病はないんですが,質問の展開によってはいくかもしれませんので,また,ほかの課長も十分構えていただければと思います。
次に,吉永賢三議員。 [19番議員吉永賢三登壇] ◆議員(吉永賢三) お疲れさまです。一般質問も3日目,14番目,残すところ,あと私を含め3人となりました。 農政課長がひとときのお休みがいただけたか分かりませんが,話の展開では基腐病はないんですが,質問の展開によってはいくかもしれませんので,また,ほかの課長も十分構えていただければと思います。
新庁舎建設に関する調査特別委員会委員長に吉永賢三議員,副委員長に山下つきみ議員が選任された旨,通知がありましたので報告します。 ここで,しばらく休憩します。午後0時00分休憩───────────午後1時00分開議 ○議長(加治佐民生) 再開します。 ──────────────────── △日程第34一般質問 ○議長(加治佐民生) 日程第34,これから一般質問を行います。
会議録署名議員は,会議規則第88条の規定により,議長において,吉永賢三議員,西山一議員を指名します。 ──────────────────── △日程第2議席の指定 ○議長(加治佐民生) 日程第2,議席の指定を行います。 議席は,会議規則第4条第1項の規定により,ただいま着席のとおり指定します。
次に,吉永賢三議員。 [19番議員吉永賢三登壇] ◆議員(吉永賢三) それでは,通告してありました農作物被害対策について。 1番目に,高温や長雨などの異常気象による農作物への被害が予想される。また,県内ではミカンコミバエの発生などが報道されているが,市内の被害状況と今後の対応を問う。 2つ目ですが,農作物の鳥獣被害が増えている。本市の被害状況と今後の対策を問う。
次に,吉永賢三議員。 [19番議員吉永賢三登壇] ◆議員(吉永賢三) お疲れさまです。残り2人となりました。前向きな答弁をいただき,60分以内には終わりたいと思いますので,簡潔な答弁をお願いしたいと思います。 3月にも一般質問させていただきましたが,6月にもしますということで言いましたけど,高齢者福祉についてです。
タブレット導入に関する調査特別委員会委員長に吉永賢三議員,副委員長に蔵元慎一議員が選任された旨,通知がありましたので報告します。 ──────────────────── △日程第18議員派遣の件 ○議長(加治佐民生) 日程第18,議員派遣の件を議題とします。 お諮りします。会議規則第167条の規定により,お手元に配付のとおり,議員を派遣することにしたいと思います。御異議ありませんか。
まず,吉永賢三議員。 [19番議員吉永賢三登壇] ◆議員(吉永賢三) 皆さん,おはようございます。一般質問最終日となっております。県内の公立高校の受験が本日とあしたとなっております。受験生には頑張っていただきたいと思っております。 前日までの一般質問の冒頭に同僚議員から,新型コロナウイルスについて語られております。
[文教厚生常任委員長吉永賢三議員登壇] ◎文教厚生常任委員長(吉永賢三) おはようございます。文教厚生常任委員会に付託された議案第62号の所管に属する部分について,審査の経過と結果を報告申し上げます。 委員会は,11月22日に開催し,執行部の出席を求め審査いたしました。 まず,歳出の主なものについて申し上げます。 総務費の主なものについて申し上げます。
[文教厚生常任委員長吉永賢三議員登壇] ◎文教厚生常任委員長(吉永賢三) おはようございます。文教厚生常任委員会が閉会中に実施した所管事務調査事項の学校のあり方について,調査の経過と結果を報告申し上げます。
[文教厚生常任委員長吉永賢三議員登壇] ◎文教厚生常任委員長(吉永賢三) おはようございます。文教厚生常任委員会に付託された議案第52号南九州市印鑑条例の一部を改正する条例の制定について,審査の経過と結果を報告申し上げます。 委員会は9月6日に開催し,執行部の出席を求め審査いたしました。
会議録署名議員は,会議規則第88条の規定により,議長において吉永賢三議員,菊永忠行議員を指名します。 ──────────────────── △日程第2一般質問 ○議長(伊瀬知正人) 日程第2,一般質問を行います。 順番に発言を許します。まず,西次雄議員。 [8番議員西 次雄登壇] ◆議員(西次雄) 皆さん,おはようございます。
まず,吉永賢三議員。 [10番議員吉永賢三登壇] ◆議員(吉永賢三) 9月の定例会,本日が一般質問ということでよろしくお願いします。 それでは,先に通告してあります県道谷山知覧線の早期復旧について質問いたします。 近年,異常気象ということで,何十年に一度見舞われる豪雨災害等による,全国各地でいろいろな災害等も起こっております。今回の県道谷山知覧線は7月の豪雨で崩落し,通行どめとなっております。
[文教厚生常任委員長吉永賢三議員登壇] ◎文教厚生常任委員長(吉永賢三) 皆さん,おはようございます。文教厚生常任委員会に付託された議案第41号南九州市環境基本条例の制定について,審査の経過と結果を報告申し上げます。 委員会は,6月24日に開催し,執行部の出席を求め審査いたしました。
[文教厚生常任委員長吉永賢三議員登壇] ◎文教厚生常任委員長(吉永賢三) 文教厚生常任委員会が閉会中に実施した所管事務調査事項の健康増進対策について,調査の経過と結果を報告申し上げます。
次に,吉永賢三議員。 [10番議員吉永賢三登壇] ◆議員(吉永賢三) お疲れさまです。本日最後となりました。 それでは,先に通告してありました2つについて質問いたします。 1つ目が子育て支援について。 保育所施設の受け入れについて,本市の課題と対策を問う。 要旨2で,施政方針において,子育てに関する情報提供や相談体制の充実を図る利用者支援事業に取り組むとある。
[文教厚生常任委員長吉永賢三議員登壇] ◎文教厚生常任委員長(吉永賢三) 皆さん,おはようございます。文教厚生常任委員会に付託された議案第9号南九州市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例の制定について,審査の経過と結果を報告申し上げます。 委員会は2月25日に開催し,執行部の出席を求め審査いたしました。
[文教厚生常任委員長吉永賢三議員登壇] ◎文教厚生常任委員長(吉永賢三) おはようございます。 文教厚生常任委員会に付託された議案第43号南九州市文化会館条例の一部を改正する条例の制定について,審査の経過と結果を報告申し上げます。 委員会は,9月4日,10月26日,12月10日に執行部の出席を求め審査いたしました。
会議録署名議員は,会議規則第88条の規定により,議長において吉永賢三議員,菊永忠行議員を指名します。 ──────────────────── △日程第2会期の決定 ○議長(伊瀬知正人) 日程第2,会期の決定の件を議題にします。 お諮りします。本定例会の会期は,本日から12月21日までの17日間にしたいと思います。御異議ありませんか。
[文教厚生常任委員長吉永賢三議員登壇] ◎文教厚生常任委員長(吉永賢三) おはようございます。文教厚生常任委員会に付託された議案第44号の所管に属する部分について審査の経過と結果を報告申し上げます。委員会は9月4日に開催し,執行部の出席を求め審査いたしました。 まず,歳出の主なものについて申し上げます。民生費の主なものについて申し上げます。