なお、本日は、本田環境部次長、中馬農林水産部次長、大隈県土整備部次長、吉田政策支援課長、吉川環境保全課長、山口農山漁村振興課長、山崎農村森林整備課長、馬渡高校教育課長より欠席届が提出されておりますので、念のためお知らせいたします。 議事に入ります前に、ここで、委員席の指定をさせていただきます。各委員の席は、ただいま御着席のとおりといたします。御了承願います。
吉川環境保全課長。 2 ◯吉川環境保全課長 それでは、福岡県地球温暖化対策実行計画(第二次)につきまして、御説明させていただきます。
4 ◯下村晴意委員長 吉川環境保全課長。 5 ◯吉川和博環境保全課長 今までの徴収方法といたしましては、28年度からは19条の減免規定を適用いたしまして、33円で徴収しておりました。
吉川環境保全課長。 448 ◯吉川和博環境保全課長 お時間を頂きましてありがとうございます。 まず初めに、目5の環境保全対策費でございますが、ここで、公害の調査のカウントの手法でございますが、26年度からカウントの手法を少し変えております。