古賀市議会 2021-03-26 2021-03-26 令和3年第1回定例会(第5日) 本文
4、中学校大規模改造事業費4億3,520万円の古賀北中学校教室棟大規模改造工事など。5、図書館運営事業費の電子図書購入費200万3,000円の利用者の現況。6、青少年育成費の少年の船活動事業補助金130万円の事業の効果、成果と課題、事業報告書の未確認、スタッフ20名の根拠、スタッフ及び児童の自己負担金の是非、事業の意義、補助金審査委員会での廃止判断の指摘など。
4、中学校大規模改造事業費4億3,520万円の古賀北中学校教室棟大規模改造工事など。5、図書館運営事業費の電子図書購入費200万3,000円の利用者の現況。6、青少年育成費の少年の船活動事業補助金130万円の事業の効果、成果と課題、事業報告書の未確認、スタッフ20名の根拠、スタッフ及び児童の自己負担金の是非、事業の意義、補助金審査委員会での廃止判断の指摘など。
令和3年度、古賀北中学校及び薬王寺の水辺公園のトイレが整備されます。市がトイレの整備に本腰を入れてきたのではないかと期待しています。そこで、尋ねますが、他の各小学校・中学校のトイレ改善計画及びJR古賀駅西口、グリーンパーク、市役所横の各トイレ及び公園などのトイレの整備計画について尋ねます。 9番目の職員力の現状評価と人的資源活用の取組について。
また、古賀北中学校でトイレの洋式化や多目的化を含む校舎の工事に着手し、学校施設長寿命化計画に基づく大規模改造を具体的にスタートさせます。 コロナ禍だからこそ、全ての子どもの健全な育ちを支えていくため、地域と連携する重要性も増しています。通学合宿など子どもたちの「生き抜く力」を伸ばす取組を後押しします。
古賀北中学校大規模改造工事の設計について、昭和56年建設より39年が経過した建物であり、施設機能の低下も顕在化している状況から、建物の安全性・耐用性を高めるために、後の長寿命化改良を視野に入れ、改修計画を進めているとのこと。
6、中学3年生の学校別台数は、古賀中学校201台、古賀北中学校183台、古賀東中学校129台。 7、糟屋地区がChrome Bookで統一を決定したのは5月26日。市内中学校3年生へ貸与するタブレット端末の受注業者決定が5月28日。春の段階でChrome Bookの導入が難しく、新型コロナウイルス感染症の第2波の対応のために、先に市内中学校3年生へ貸与するタブレット端末の対応をした。
9)学校施設長寿命化計画に基づき、古賀北中学校のトイレの全面的な改修を含めた大規模改造工事の設計に着手します。 10)地域で主体的に取り組まれる通学合宿や寺子屋活動、放課後子供教室の運営などを支援し、子どもたちの生きる力を育みます。 11)児童館を安全・安心な子どもや子育ての拠点として充実させるなど、子どもたちの行き場所・居場所づくりを支援します。
私もちょうど人権学習で古賀北中学校に行ったときの全校生徒への学習がLGBTの学習でした。当事者の方のお話を伺い、生徒たちはそれぞれ思いをはせ、自分たちのことのようにいろいろ考えてくれていたように思います。
空調設備整備工事については、児童生徒の安全確保、学校運営の影響を最小限にとどめるために、夏休み期間中に作業を前倒しで進める学校を古賀東小学校、古賀西小学校、千鳥小学校、花見小学校、舞の里小学校、古賀中学校、古賀北中学校、古賀東中学校の8校とし、空調整備以外の工事や学校行事の内容などの要件をもとに検討した青柳小学校、小野小学校、花鶴小学校は、9月から現場作業に着手。
私が古賀北中学校の校長をしているときには、舞の里の一番奥のバス停から古賀特別支援学校、北中学校のT字路のところにバス停がありますが、あそこまではバス通学をしていいですよという許可を出しております。
ここ数年で古賀北中学校区の小学校に来ていただいている。学校安全計画の策定の問いに、教育指導計画書の中に学校安全に関する指導全体計画を定めて進めている。 次は、生涯学習推進課でございます。
古賀北中学校は大規模改修を控え、便座取りかえを実施。 次、学校教育課、課長より、小中学校の不登校児童生徒数、学童保育所の入所状況、就学援助支給状況、古賀市中学校2年生職業体験学習「ドリームステージ」及び古賀市小学校5年生接遇マナー研修、ALT英会話教室、九州北部豪雨災害に係る古賀北中学校ボランティア支援について、それぞれ概要説明。
古賀北中学校は、私も校長で16年、17年度赴任しておりましたけれども、生徒の作文から私も当時の教育委員会のほうにお願いをして車椅子マークの駐車場を設置したところです。その作文、ちょっと長くなりますけども、思い出して述べさせていただくと、自分のお父さんは車椅子で不自由をしていると。北中に来て、参観日に来たら車をとめる場所がないというふうな作文を人権作文の折に読みました。
平和学習の一環として、昨年度から市内全小中学校に被爆クスノキの植樹を順次行っており、今年度も古賀北中学校、千鳥小学校、花見小学校、舞の里小学校で植樹を行います。また、小学校修学旅行での被爆地訪問、原爆パネル展示、原爆投下日及び戦争終戦記念日に防災無線での黙祷呼びかけなどを実施しているところです。
被爆クスノキを今年度は古賀北中学校区に植樹するとの報告があった。 危機管理係より、古賀市消防ポンプ操法大会が6月18日(日)に古賀グリーンパークにて実施されること。古賀市安全安心まちづくり大会が7月13日(木)に青柳小学校体育館にて開催されること。深夜花火防止について、街頭啓発と夜間パトロールを7月中旬に実施予定とのこと。
同係から、地域密着型特別養護老人ホーム、小規模多機能型居宅介護サービスを併設した介護施設整備において、財務省福岡財務支局から古賀北中学校の病院区にある公務員宿舎の土地約7,000平方メートルの活用にて打診があり、地域包括ケアシステム構築において市内のバランスのよい配置が可能であることから、原則市民のみ利用可能な施設として、平成31年3月末開設をめどに、整備の方向で12月地域説明会を開催するとの詳細な
537 ◯教育長(長谷川清孝君) 私が校長の卒業生の式辞というのは、古賀北中学校のときも古賀東中学校のときも、ふるさと古賀という言葉を4回入れております。 これは古賀に限らず、どこの出身の方でもそうでございます。やっぱり生まれ育った、あるいは転入してきて、そこで生活をして、その学校を卒業していくという。
図面番号2、古賀北中学校付近の北中学校前交差点から古賀自動車学校前交差点までです。市道第2532号舞の里132号線は、図面番号3の古賀市と福津市境の舞の里3丁目地内でございます。 概要につきましては、申しわけございません、一覧表をごらんください。最初の市道第5号千鳥栗原線は、延長2,883メートル、幅員15.18メートル、面積4万3,770平方メートルでございます。
ちょうど試行の2年間、16年度、17年度は私、古賀北中学校の校長をしておりましたので、その折に保護者会、あるいはPTA総会等で説明をし、メリット、デメリットを説明してきております。その中で、2年間の試行の中で、メリットのほうが多いということで、本格実施が18年度からなされております。
実際的には、本市におきましては、古賀北中学校が松林の清掃作業をしたりということでの多少のかかわりを持っております。
竟成館高校が初めにスタートしたわけですけれども、やはり卒業後、社会人になってからも、食事のことを大切に考えるということを育てようというのが大きな目的でございますので、これを現在、古賀北中学校でも昨年度まで3年間看護大とプロジェクトを組んでやってきたわけですけれども、今年度も継続して実施する予定をしております。