5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

飯田市議会 2019-12-05 12月05日-03号

協定附属書で、米国が将来の交渉において農産品に対する特権的な待遇を追求すると明記したのは、農産物の一層の関税撤廃引き下げを迫る根拠を与えたことになり、到底容認できないと井上議員は主張いたしました。この協定では、自動車自動車部品関税率実質先送り、あるいは見送りとなっています。これらはトランプアメリカ大統領の選挙のためと言われています。日本の首相は手下のように扱われています。 

香川県議会 2019-11-04 令和元年11月定例会(第4日) 本文

協定附属書には、「米国は将来の交渉において農産品に関する特恵的な待遇を追求する」と明記されており、米国農産物関税の一層の引き下げに向けて仕掛けが盛り込まれています。  既に米通商代表部は、日米の第二ラウンドの協議で、二十二項目に及ぶ非関税障壁撤廃を迫る方針を公表しています。  私は、日本の農業を守るためには、これ以上の譲歩はすべきでないと思いますが、知事の御所見をお示しください。  

鳥取県議会 2008-05-01 平成20年5月定例会(第6号) 本文

これを受けて、現在の日韓漁業協定では竹島問題があるため境界画定が困難なことから、日韓漁業協定第8条でその適用を行わない水域を設けるとともに、同第9条でその水域、いわゆる暫定水域を具体的に規定し、協定附属書境界画定交渉の継続と暫定水域における資源保護措置旗国主義で行うこととしています。しかし、その運用実態韓国側の理由により履行されていない現状にあります。

鳥取県議会 1996-06-01 平成8年6月定例会(第6号) 本文

と申しますのは、WTO協定附属書-B、サービスの貿易に関する一般協定の解釈もあわせまして、今後詳細が変化することは当然考えられますし、再来年からは政府調達に関する協定に伴うおのおのの額が変化することは、今から既に予測されているからでございます。  以上、第1のことにつきまして2点質問いたします。  続きまして、第2に、今後の対策について3点、指定答弁者にお尋ねいたします。  

  • 1