半田市議会 2023-03-27 03月27日-06号
◎市長(久世孝宏君) 令和5年第1回半田市議会定例会の閉会に当たり、議長のお許しをいただきましたので、一言お礼の御挨拶を申し上げます。 去る2月20日から始まりました今定例会では、本日までの36日間にわたり、本会議、委員会におきまして、令和5年度の各会計予算案をはじめ、御提案申し上げました数多くの議案に対し御審議を賜り、誠にありがとうございました。
◎市長(久世孝宏君) 令和5年第1回半田市議会定例会の閉会に当たり、議長のお許しをいただきましたので、一言お礼の御挨拶を申し上げます。 去る2月20日から始まりました今定例会では、本日までの36日間にわたり、本会議、委員会におきまして、令和5年度の各会計予算案をはじめ、御提案申し上げました数多くの議案に対し御審議を賜り、誠にありがとうございました。
ただいまから令和5年第1回半田市議会定例会を開会いたします。 ただいま出席議員は20名です。 直ちに本日の会議を開きます。 本日の議事日程は、お手元にお配りしたとおりですので、よろしくお願いします。--------------------------------------- △日程第1 会議録署名議員の指名について ○議長(鈴木幸彦議員) 日程第1、会議録署名議員の指名についてを行います。
|建設産業 日程第18 議案第91号 乙川中学校改築校舎解体工事請負契約の締結|文教厚生 について | 日程第19 議案第92号 半田乙川中部土地区画整理事業に伴う乙川浜|建設産業 田こ線橋新設工事に関する変更協定の締結に| ついて | 日程第20 議員提出議案第7号 半田市議会
年度半田市下水道事業会計補正予算第|建設産業 2号 | 日程第10 議案第82号 半田市個人情報保護条例を廃止する等の条例|総務 について | 日程第11 議案第83号 半田市職員の定年等に関する条例等の一部を|総務 改正する等の条例について | 日程第12 議案第84号 半田市議会
年度半田市下水道事業会計補正予算第| 2号 | 日程第14 議案第82号 半田市個人情報保護条例を廃止する等の条例| について | 日程第15 議案第83号 半田市職員の定年等に関する条例等の一部を| 改正する等の条例について | 日程第16 議案第84号 半田市議会
の一部改正につ| いて | 日程第8 議員提出議案第5号 半田市議会委員会条例の一部改正に| ついて | 日程第9 議員提出議案第6号 半田市議会会議規則の一部改正につ| いて | 日程第10 議員派遣について
ただいまから、令和4年第8回半田市議会定例会を開会します。 ただいま出席議員20名です。 直ちに本日の会議を開きます。 本日の議事日程はお手元にお配りしたとおりですので、よろしくお願いします。--------------------------------------- △日程第1 会議録署名議員の指名について ○議長(鈴木幸彦議員) 日程第1、会議録署名議員の指名についてを行います。
|付託委員会 日程第1 議案第48号 令和4年度半田市一般会計補正予算第3号 |各常任委員会 日程第2 議案第49号 令和4年度半田市国民健康保険事業特別会計|文教厚生 補正予算第1号 | 日程第3 議案第50号 令和4年度半田市立半田病院事業会計補正予|総務 算第1号 | 日程第4 議案第51号 半田市議会議員及
| 日程第2 議案第48号 令和4年度半田市一般会計補正予算第3号 |各常任委員会 日程第3 議案第49号 令和4年度半田市国民健康保険事業特別会計|文教厚生 補正予算第1号 | 日程第4 議案第50号 令和4年度半田市立半田病院事業会計補正予|総務 算第1号 | 日程第5 議案第51号 半田市議会議員及
ただいまから、令和4年第6回半田市議会定例会を開会いたします。 ただいま出席議員21名です。 直ちに本日の会議を開きます。 本日の議事日程はお手元にお配りしたとおりですので、よろしくお願いいたします。--------------------------------------- △日程第1 議席の一部変更について ○議長(鈴木幸彦議員) 日程第1、議席の一部変更についてを議題とします。
〔15番 中川健一議員 登壇〕 ◆15番(中川健一議員) 令和4年第3回半田市議会定例会に上程されております議案のうち4議案、議案第13号、半田市一般会計予算、議案第15号、半田市JR半田駅前土地区画整理事業特別会計予算、議案第23号、半田市下水道事業特別会計予算、議案第16号、半田市駐車場事業特別会計予算に対し、私は反対の立場から討論を行います。
半田市議会では、恒久平和の実現に向け全国に先駆け、昭和33年に原水爆実験禁止並びに核兵器持込み反対各非武装宣言に関する決議を行い、さらには、平成5年に非核・平和都市宣言を行っています。 長きにわたり平和なまちづくりを進めてきた半田市議会として、今般のロシアの行為は決して看過することができない問題です。
半田市スポーツ推進審議会からの建議書や半田市議会新総合体育館調査特別委員会からの御提言を受け、市としても現体育館の老朽化等を踏まえると、新体育館建設の必要性は十分認識しています。
ただいまから、令和4年第3回半田市議会定例会を開会します。 ただいま出席議員22名です。 直ちに本日の会議を開きます。 本日の議事日程はお手元にお配りしたとおりですので、よろしくお願いします。--------------------------------------- △日程第1 会議録署名議員の指名について ○議長(渡邉昭司議員) 日程第1、会議録署名議員の指名についてを行います。
〔15番 中川健一議員 登壇〕 ◆15番(中川健一議員) 令和3年第9回半田市議会定例会に上程されております議案のうち、請願第2号シルバー人材センターに対するインボイス制度特例措置の実施を求める請願に対し、私は反対の立場から討論を行います。 さて、高齢者が働くことを通じて、生きがいを得て、健やかに高齢期を過ごすことは大変重要なことであると考えております。
質問項目は以上ですが、今回の質問では、本定例会で上程されております機構改革の件と、そして、半田市議会総務委員会の閉会中の調査テーマとなっております、DXと深く関わりがあると思われる行政における民間人材の活用についての発言は控えることといたします。 以上をもちまして、質問席からの質問を終わります。
6点目、経営統合に向けた準備室設置の方針と半田市議会、常滑市議会の関わりはどうでしょう。また、新医療体制の方針は市民にいつ示されるかお願いいたします。 最後に、第6次常滑市総合計画に示されている両病院へのアクセス強化について、そのお考えはどうでしょうか。 以上、壇上での質問といたします。
ただいまから、令和3年第9回半田市議会定例会を開会します。 ただいま出席議員22名です。 直ちに本日の会議を開きます。 本日の議事日程は、お手元にお配りしたとおりですので、よろしくお願いします。--------------------------------------- △日程第1 会議録署名議員の指名について ○議長(渡邉昭司議員) 日程第1、会議録署名議員の指名についてを行います。
◎市長(久世孝宏君) 議長のお許しをいただきましたので、令和3年第7回半田市議会定例会の閉会に当たりまして、一言お礼の御挨拶を申し上げます。 去る8月31日から始まりました今定例会では、本日までの30日間にわたり、慎重審議をいただき、補正予算案をはじめ、令和2年度の各会計決算の認定など多くの議案に対しまして、適切なる御議決を賜り、ありがとうございました。