東海村議会 2018-09-10 09月10日-02号
また、区画整理中央地区の整備状況によっては、中丸小学校、村松小学校と教室は本当に将来大丈夫なのかなというふうにも思えてなりません。中丸小学校など、この空きクラスというんですか、この整備状況、今後の状況にどう対応できるのかをお伺いいたします。 また、今年の夏は梅雨が6月末に明け、その後の猛暑に伴い、つらい夏を過ごしてきました。東海村でも毎日というほど熱中症で救急車が出動したことでしょう。
また、区画整理中央地区の整備状況によっては、中丸小学校、村松小学校と教室は本当に将来大丈夫なのかなというふうにも思えてなりません。中丸小学校など、この空きクラスというんですか、この整備状況、今後の状況にどう対応できるのかをお伺いいたします。 また、今年の夏は梅雨が6月末に明け、その後の猛暑に伴い、つらい夏を過ごしてきました。東海村でも毎日というほど熱中症で救急車が出動したことでしょう。
これまで区画整理中央地区、船場、舟石川の市街化区域を整備する公共下水道事業と、石神内宿、石神外宿、村松、須和間の市街化調整区域を整備をする特定環境保全公共下水道事業を今後10年から15年程度を目標に下水道整備の完成を目指しておりましたが、今年、国が策定した汚水処理計画、これは今、議員もおっしゃいましたが、汚水を公共下水道で整備する方法と農業集落排水事業で整備する方法、また合併浄化槽で処理する計画、このことを
○14番(川口健二君) おととい、塩見町長、助役、町長として24年間、そしてその前は、時津町の大問題でありました区画整理中央地区、企画室長として大変苦労されておりまして、そういう中で大きな業績を残しながらさよならされると。きのうお通夜に参りまして、お通夜のお経があがる間ずっと目をつぶって、どういうことがあったかなというのを考えておりました。 町長になってすぐ取り組まれたのは、鳴北中学校でした。
区画整理中央地区関連事業は、今年度で事業が終わることになっていますが、市民との約束など取りこぼしのないように連絡調整すべきであると思います。 冒頭述べましたように、消費税の増税は低所得ほど重くなります。
続きまして、区画整理、中央地区についての柏市から千葉県に対して事業の見直しの声を上げたらどうかという御質問にお答えをいたします。千葉県では、つくばエクスプレス沿線地域のまちづくりの中心的役割を担う地区として、柏の葉キャンパス駅周辺の北部中央地区区画整理事業を重点的に推進しています。千葉県の総合計画、輝け!
私は、この陳情書を見たとき、宅鉄法のもとで行う区画整理中央地区においてもできなかったことなので、ここでできるとは思いませんけれども、何かA地区について考えてあげないと、A地区の区画整理が暗礁に乗り上げてしまうのではないかなと心配をいたしております。
さて、土地区画整理、中央地区については事業計画案が示されております。そしてその負担、平成17年度までは柏市は、まあ総事業費、区画整理だけではなくて、北部整備全体で年間平均で言えば25億2,000万円、これは柏市の財政なら十分可能だという見解をとっておられます。区画整理の総事業費、この総事業費に対してもちろん借金をして起債を起こしてやってまいります。