板橋区議会 2024-06-24 令和6年第2回定例会-06月24日-03号
一部変更について 〃 第 6 〃 第50号 (仮称)板橋区営仲宿住宅改築機械設備工事請負契約の一部変更について 〃 第 7 〃 第51号 東京都板橋区個人番号及び特定個人情報の取扱いに関する条例の一部を改正する条例 〃 第 8 陳情第57号 再審法改正の促進を求める意見書を国会・法務省に提出することを求める陳情 〃 第 9 総合的な行政計画、財政、契約及び防災等の区政に関する調査の件 〔区民環境委員会報告
一部変更について 〃 第 6 〃 第50号 (仮称)板橋区営仲宿住宅改築機械設備工事請負契約の一部変更について 〃 第 7 〃 第51号 東京都板橋区個人番号及び特定個人情報の取扱いに関する条例の一部を改正する条例 〃 第 8 陳情第57号 再審法改正の促進を求める意見書を国会・法務省に提出することを求める陳情 〃 第 9 総合的な行政計画、財政、契約及び防災等の区政に関する調査の件 〔区民環境委員会報告
次に、区民環境委員会につきましては、全て簡易表決でお願いいたします。 続きまして、健康福祉委員会でございます。陳情第54号 国に対し、マイナ保険証と現行の健康保険証の両立を求める意見書の提出を求める陳情につきましては、委員会決定は不採択でございます。討論の申出がございます。石川すみえ議員、横川たかゆき議員でございます。表決は起立表決でお願いいたします。
令和6年6月11日区民環境委員会-06月11日-01号令和6年6月11日区民環境委員会 区 民 環 境 委 員 会 記 録 開会年月日 令和6年6月11日(火) 開会時刻 午前10時00分 閉会時刻 午前11時34分 開会場所 第3委員会室 議題 別紙運営次第のとおり 出席委員 副委員長 成 島 ゆかり 委員 しいな ひろみ 委員
……………………206 議案第42号の採決………………………………………………………………………………210 議案第51号の採決………………………………………………………………………………210 陳情第57号の採決………………………………………………………………………………210 議案第43号、第49号、第50号及び調査事件の採決……………………………………210 区民環境委員会報告
(拍手する人あり) ────────────────────────────────────────── △区民環境委員会報告 ○議長(田中やすのり議員) 次に、区民環境委員長 五十嵐やす子議員。 ◎五十嵐やす子 議員 議長。 ○議長(田中やすのり議員) 五十嵐やす子議員。
…………………………………………………… 8 出席議員………………………………………………………………………………………… 9 再開の宣告……………………………………………………………………………………… 11 各委員会報告…………………………………………………………………………………… 11 企画総務委員会報告………………………………………………………………………… 11 区民環境委員会報告
令和6年5月15日区民環境委員会−05月15日-01号令和6年5月15日区民環境委員会 区 民 環 境 委 員 会 記 録 開会年月日 令和6年5月15日(水) 開会時刻 午前10時00分 閉会時刻 午前10時49分 開会場所 第3委員会室 議題 別紙運営次第のとおり 出席委員 委員長 いしだ 圭一郎 副委員長 荒 川 な お 委員
令和6年4月17日区民環境委員会-04月17日-01号令和6年4月17日区民環境委員会 区 民 環 境 委 員 会 記 録 開会年月日 令和6年4月17日(水) 開会時刻 午前10時00分 閉会時刻 午前11時29分 開会場所 第3委員会室 議題 別紙運営次第のとおり 出席委員 委員長 いしだ 圭一郎 副委員長 荒 川 な お 委員
それから、先ほどの坂田委員の質疑の中で出てきたので、一つ思い出したんですが、プラスチック回収について、前回の区民環境委員会か何かで、資源の収集をする方々への周知の徹底といいますか、実際に毎週1回っていうことになったのかなと思うんですが、実際にネットを片づけたり、黄色のコンパネを出したり引っ込めたりする方々への周知をぜひ検討いただきたいということを申し上げたかなと思うんですけれども、そちらの検討状況など
第 5 〃 第16号 公益的法人等への板橋区職員の派遣等に関する条例の一部を改正する条例 〃 第 6 〃 第17号 職員の配偶者同行休業に関する条例の一部を改正する条例 〃 第 7 〃 第19号 東京都板橋区立男女平等推進センター条例の一部を改正する条例 〃 第 8 陳情第50号 投票方法の拡充を求める陳情 〃 第 9 総合的な行政計画、財政、契約及び防災等の区政に関する調査の件 〔区民環境委員会報告
次に、区民環境委員会でございます。陳情第45号 事実婚カップルとその子供等を法律婚と同等に保護する「日本版PACS」制度導入に賛成する意見書の提出に関する陳情につきましては、委員会決定は不採択でございます。少数意見の留保がございます。表決の方法は起立表決でお願いいたします。そのほかのものにつきましては、簡易表決でお願いいたします。 2ページでございます。健康福祉委員会です。
令和6年2月15日区民環境委員会-02月15日-01号令和6年2月15日区民環境委員会 区 民 環 境 委 員 会 記 録 開会年月日 令和6年2月15日(木) 開会時刻 午前10時43分 閉会時刻 午後 4時20分 開会場所 第3委員会室 議題 別紙運営次第のとおり 出席委員 委員長 いしだ 圭一郎 副委員長 荒 川 な お 委員
……………………108 議案第13号の採決………………………………………………………………………………109 陳情第50号第1項・第2項の採決……………………………………………………………109 陳情第50号第3項の採決………………………………………………………………………109 議案第14号、第16号、第17号、第19号及び調査事件の採決………………………109 区民環境委員会報告
令和6年1月24日区民環境委員会−01月24日-01号令和6年1月24日区民環境委員会 区 民 環 境 委 員 会 記 録 開会年月日 令和6年1月24日(水) 開会時刻 午前10時00分 閉会時刻 午前10時36分 開会場所 第3委員会室 議題 別紙運営次第のとおり 出席委員 委員長 いしだ 圭一郎 副委員長 荒 川 な お 委員
71号 職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例 〃 第 4 〃 第77号 板橋区立上板橋第一中学校解体工事請負契約 〃 第 5 〃 第78号 (仮称)板橋区営仲宿住宅改築工事請負契約の一部変更について 〃 第 6 陳情第27号 固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続について意見書の提出に関する陳情 〃 第 7 総合的な行政計画、財政、契約及び防災等の区政に関する調査の件 〔区民環境委員会報告
◎産業経済部長 前回、前々回の委員会でも申し上げたとは思うんですが、それは区民環境委員会かもしれないんですけれども、これまで令和2年・3年で行っていた給付はあくまでコロナ対策ということで、災害時に匹敵するような経済状況があったということで、特例的にお金を給付するということでございました。今回、特に今年度5月からコロナの扱いが変わったということで、経済も大分上向きになっているところでございます。
次に、区民環境委員会です。陳情第28号 消費者被害を防止、救済するため特定商取引法の抜本的法改正を求める意見書を政府等に提出することを求めることに関する陳情につきましては、委員会決定は不採択でございます。少数意見の留保がございます。表決の方法は起立表決でお願いいたします。
板橋区における同じような位置づけ、環境学習交流施設という意味では、同様の位置づけだと思うんですけれども、大分年月が過ぎまして、私もしばらく区民環境委員会にいなかったもので、エコポリスセンターの現在と今後をどのようにしていくかという情報がいまいち薄いので、改めてそこを解説していただけますか。
また、文化会館、グリーンホールにつきましては、今般、区民文化部より区民環境委員会のほうに、今年の6月にあり方検討の結論の報告というところが示されてございまして、改築・改修が早くとも10年後の令和15年以降に実施する前提の下、長期的な検討を行うというふうになってございます。