真庭市議会 2024-06-19 06月19日-05号
加藤委員長、御苦労さまでした。 これより1件ずつ討論、採決を行いますが、念のため申し上げます。 討論のある方は委員長報告に対しての討論をしてください。 それではまず、議案第46号について討論、採決を行います。 議案第46号について討論はございませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小田康文君) ないようですので、これで議案第46号について討論を終わります。
加藤委員長、御苦労さまでした。 これより1件ずつ討論、採決を行いますが、念のため申し上げます。 討論のある方は委員長報告に対しての討論をしてください。 それではまず、議案第46号について討論、採決を行います。 議案第46号について討論はございませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小田康文君) ないようですので、これで議案第46号について討論を終わります。
加藤委員長、岡部副委員長をはじめ、委員の皆様には、企業局所管事業の推進に関しまして、日頃から多大なご理解、ご支援をいただいておりますことに御礼を申し上げます。 昨年度は、企業局経営戦略に基づきまして、風見発電所の全面改修工事をはじめ、各種事業を推進いたしまして、電気や水道水、工業用水の安定供給に努めてまいりました。
加藤委員長から就任のご挨拶をお願いいたします。 ○加藤雄次 委員長 ただいま野澤委員から本当に身に余る、私はそれほど立派な人間ではないのですが、大変なお褒めの言葉をいただきまして、指名していただきました。
加藤委員長、渡辺副委員長をはじめ委員の皆様には、この1年間にわたり、様々な場面でご指導、ご支援をいただきまして、本当にありがとうございました。 先ほど委員長の話にもありましたように、札幌市立札幌開成中等教育学校、我々がこれから新しくつくろうとしている学校を見ていただきました。
◎難波 警察本部長 加藤委員長をはじめ、委員の皆様には、平素から警察行政各般にわたり大変ご理解、ご協力を賜りまして、まずもって厚く御礼を申し上げます。 県警察では、明日、3月13日付の第1次人事異動がございまして、この委員会に出席する者のうち、生活安全部長以下12名の者が異動する予定です。現体制での委員会出席は本日が最後ということになります。
◎阿久澤 教育長 加藤委員長はじめ委員の皆様には、日頃から特段のご指導、ご支援、ご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。 それでは、教育委員会事務局所管の付託議案につきましてご説明を申し上げます。 まず初めに、第64号議案令和5年度栃木県一般会計の補正予算(第5号)のうち、教育委員会事務局所管の部分についてご説明をさせていただきます。 資料1の2ページをご覧ください。
加藤委員長、御苦労さまでした。 これより議案番号順に1件ずつ討論、採決を行いますが、念のため申し上げます。 討論のある方は委員長報告に対しての討論をしてください。 それではまず、議案第81号に対する討論はございませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小田康文君) ないようですので、これで議案第81号に対する討論を終わります。
◎阿久澤 教育長 加藤委員長をはじめ委員の皆様には、日頃から特段のご指導、ご協力を賜り厚くお礼を申し上げます。 それでは、今回議題となっております付託議案についてご説明を申し上げます。 初めに、第8号議案は、公立学校職員給与条例の一部を改正するものです。 続きまして、第9号議案は、芳賀青年の家、太平少年自然の家の両施設の廃止に伴い、関係条例を廃止するものです。
加藤委員長、御苦労さまでした。 これより議案番号順に1件ずつ討論、採決を行いますが、念のため申し上げます。 討論のある方は委員長報告に対しての討論をしてください。 それではまず、議案第61号について討論はございませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小田康文君) ないようですので、これで議案第61号に対する討論を終わります。
加藤委員長、御苦労さまでした。 これより1件ずつ討論、採決を行いますが、念のため申し上げます。 討論のある方は委員長報告に対しての討論をしてください。よろしくお願いします。 それではまず、議案第49号動産の買入れについてに対する討論はございませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小田康文君) ないようですので、これで議案第49号に関する討論を終わります。
ただいまは加藤委員長より大変丁重なご挨拶をいただきまして、職員一同、職務に邁進する決意を新たにしたところです。どうか本年度もよろしくお願い申し上げます。 それでは、幹部職員より順次自己紹介を申し上げます。 ◎小島 警務部長 警務部長の小島です。どうぞよろしくお願いいたします。 ◎髙木 生活安全部長 生活安全部長の髙木です。よろしくお願いします。 ◎佐藤 交通部長 交通部長の佐藤です。
◎阿久澤 教育長 加藤委員長はじめ、文教警察委員の皆様には、特段のご指導、ご協力を賜り、厚くお礼を申し上げます。 それでは、教育委員会所管の付託議案につきましてご説明を申し上げます。 付託議案といたしましては、第1号議案令和5年度栃木県一般会計補正予算(第1号)のうち教育委員会事務局所管の事業に係る部分です。 事業の詳細については、この後、所管課長からご説明を申し上げます。
加藤委員長から就任のご挨拶をお願いいたします。 ○加藤雄次 委員長 ただいま指名、そしてご賛同いただきまして、文教警察常任委員会委員長を拝命いたしました加藤雄次でございます。 この委員会の取り組むべき課題は、重要性が相当強いものだと思っています。そのような中で、本当に気の引き締まる思いでございます。
スポ大会対策特別委員会 会議要録 開会 9時59分 1 開催日時 令和5年3月13日(月) 閉会 11時21分 (休憩 10時47分〜10時49分) 2 開催場所 第四委員会室 3 出席した委員 加藤委員長
日公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会 公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会 会議要録 開会 14時59分 1 開催日時 令和5年1月24日(火) 閉会 16時27分 2 開催場所 第四委員会室 3 出席した委員 加藤委員長
大会対策特別委員会 会議要録 開会 9時59分 1 開催日時 令和4年12月16日(金) 閉会 11時51分 (休憩 10時31分〜10時33分) 2 開催場所 第四委員会室 3 出席した委員 加藤委員長
加藤委員長。 〔議会運営委員長 加藤勝明議員登壇〕 ◆加藤勝明議会運営委員長 19番、加藤勝明。 それでは、議会運営委員会行政視察委員長報告を申し上げます。
日公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会 公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会 会議要録 開会 9時58分 1 開催日時 令和4年10月12日(水) 閉会 11時29分 2 開催場所 第四委員会室 3 出席した委員 加藤委員長