立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文
町では、令和5年度の新規事業として可燃ごみ減量化剪定枝等堆肥化実証実験を行うとしていますが、どのような内容なのかをお伺いいたします。 5項目めは、行政のDXの推進についてです。 現在、いろいろな分野でDX(デジタルトランスフォーメーション)の取組が進められています。行政分野でも電子媒体やAI等を活用し、効率的に管理、執行できるようになっています。
町では、令和5年度の新規事業として可燃ごみ減量化剪定枝等堆肥化実証実験を行うとしていますが、どのような内容なのかをお伺いいたします。 5項目めは、行政のDXの推進についてです。 現在、いろいろな分野でDX(デジタルトランスフォーメーション)の取組が進められています。行政分野でも電子媒体やAI等を活用し、効率的に管理、執行できるようになっています。
このほか、ごみの排出量抑制やリサイクルに引き続き取り組むほか、可燃ごみの減量を目的とした剪定枝等堆肥化実証実験や、自治会に対してのアルミ・ステンレス製のごみ箱購入費補助、環境センターに剪定枝を持ち込まれた方への、たてポへのポイント付与事業などを行い、町民と一体となった事業の推進に努めてまいります。