新潟県議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-04号
今また、新型コロナウイルスの感染拡大の傾向が強まる中ではありますが、スキー誘客を図るための冬季観光活性化緊急対策事業も準備されていますが、新型コロナウイルス感染症の状況とスキー客の動向がどうなるのか心配されるところでもあります。 今後はスポーツ合宿の誘致など、安い価格帯の宿泊施設の需要回復に向けた対応も必要と考えますが、所見を伺います。
今また、新型コロナウイルスの感染拡大の傾向が強まる中ではありますが、スキー誘客を図るための冬季観光活性化緊急対策事業も準備されていますが、新型コロナウイルス感染症の状況とスキー客の動向がどうなるのか心配されるところでもあります。 今後はスポーツ合宿の誘致など、安い価格帯の宿泊施設の需要回復に向けた対応も必要と考えますが、所見を伺います。
今回の補正予算に盛り込まれている冬季観光活性化緊急対策事業は、民宿などにも効果が期待できると早期の実施を望む声が聞こえてきています。 同事業など、Go To トラベル終了後を見据えて、小規模宿泊施設にも波及効果のある事業をさらに推進すべきと考えますが、知事の所見を伺います。
県は、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ観光需要を回復させるため、県内スキー場のリフト券、スキー・スノーボード用品のレンタル及び体験型商品の割引を実施することにより誘客を促進し、スキー場のほか、周辺飲食店や観光施設などの冬季観光の需要回復を図ることを目的に、冬季観光活性化緊急対策事業の委託業者選定プロポーザルの募集を開始しました。