福岡県議会 2024-06-28 令和6年 ワンヘルス・地方分権等調査特別委員会 本文 開催日: 2024-06-28
再生可能エネルギー発電設備導入容量につきましては、目標値四百五万キロワットに対しまして、令和五年度の数値は集計中でございまして、こちらも七月頃に確定をする予定でございます。資料の八ページをお願いいたします。環境基準の達成率につきまして、環境基準項目のうち土壌に関する項目につきましては、一〇〇%の環境基準達成率となっております。
再生可能エネルギー発電設備導入容量につきましては、目標値四百五万キロワットに対しまして、令和五年度の数値は集計中でございまして、こちらも七月頃に確定をする予定でございます。資料の八ページをお願いいたします。環境基準の達成率につきまして、環境基準項目のうち土壌に関する項目につきましては、一〇〇%の環境基準達成率となっております。
再生可能エネルギー発電設備導入容量は、目標値四百五万キロワットに対し、令和四年度の数値は現状集計中でございますが、令和三年度末時点では二百九十九万キロワットとなっております。環境基準の達成率は、目標値を環境基準達成率向上、達成維持としております。環境基準項目のうち、人の健康保護に関する項目につきましては、近年ほぼ一〇〇%の環境基準達成率となっております。
また、唐津市再生可能エネルギー発電設備導入容量の現状でございますけれども、令和3年12月末現在の数値が19万470キロワットとなっており、第2次唐津市総合計画後期基本計画における令和6年12月末の目標数値24万9,276キロワットまで約6万キロワットといった状況となっております。
ただ、新潟県の再生可能エネルギー発電設備導入容量は、2017年12月時点の県のまとめによると、全国44位の320メガワットと低迷しています。 そういった中、新潟県では平成28年度に新潟県沖洋上風力発電ポテンシャル調査を実施し、柏崎市荒浜も調査地点の一つになっています。
また、国内の市町村別の再生可能エネルギー発電設備導入容量での本市の状況は、全国では516番目、道内では18番目の約1万キロワット弱ということであります。 そこで、お伺いをします。