野田市議会 2021-03-23 03月23日-06号
◆内田陽一議員 私は、市議会公明党を代表いたしまして、ただいま議題となっております75歳以上の医療費窓口負担について原則1割負担の継続を求める陳情について反対の立場で討論いたします。 皆様御存じのとおり、いわゆる団塊の世代が来年以降75歳になり始め、40年頃には高齢者人口がピークとなります。今後医療費の増大が避けられない状況との予測があります。
◆内田陽一議員 私は、市議会公明党を代表いたしまして、ただいま議題となっております75歳以上の医療費窓口負担について原則1割負担の継続を求める陳情について反対の立場で討論いたします。 皆様御存じのとおり、いわゆる団塊の世代が来年以降75歳になり始め、40年頃には高齢者人口がピークとなります。今後医療費の増大が避けられない状況との予測があります。
質問順位に従い、内田陽一議員。 ◆内田陽一議員 公明党の内田でございます。お世話になっております。議長のお許しをいただきましたので、3項目について質問をさせていただきます。 まず1項目めとして、公共施設の新型コロナ感染防止対策について質問いたします。
◆内田陽一議員 私は市議会公明党を代表いたしまして、ただいま議題になっております陳情第4号携帯電話等中継基地局(5G基地局及びそれ以外も含む基地局)設置に関する条例制定についての陳情について反対の立場で討論いたします。
質問順位に従い、内田陽一議員。 ◆内田陽一議員 本日最後の一般質問者になりました。しっかり要点をまとめて質問したいと思いますので、要点まとめて答弁よろしくお願いしたいと思います。いつもありがとうございます。 ○副議長(吉岡美雪) 暫時休憩します。
◆内田陽一議員 私は、市議会公明党を代表いたしまして、議題となっております発議第3号新型コロナ対策強化のための意見書について討論に参加いたします。 野田市議会は、部分採択を採用しておりませんので、この意見書に記載されている全ての文言について判断することになりますので、反対の立場でございます。
質問順位に従い、内田陽一議員。 ◆内田陽一議員 公明党の内田でございます。議長のお許しをいただきましたので、通告順に従いまして一般質問をさせていただきたいと思います。 まず初めに、市施設の老朽化対策について質問いたします。老朽化対策については、以前から一般質問でも訴えさせていただいておりますので、それも踏まえて質問したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
議会運営委員会委員の選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、木村欽一議員、木名瀬宣人議員、星野幸治議員、古橋敏夫議員、山口克己議員、内田陽一議員、石原義雄議員、以上の7人を指名したいと思います。これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平井正一) 御異議なしと認めます。
◆内田陽一議員 私は、市議会公明党会派を代表いたしまして、議案第23号令和2年度野田市一般会計予算並びに議案第24号から議案第27号までの特別会計予算、そして議案第28号令和2年度野田市水道事業会計予算、また議案第29号令和2年度野田市下水道事業会計予算までの全ての議案に賛成の立場で簡潔に討論をいたします。
質問順位に従い、内田陽一議員。 ◆内田陽一議員 皆様こんにちは、公明党の内田でございます。まず初めに、昨日でしたが、東日本大震災、ここにもバッジついていますけれども、私たちは忘れないと、本当に9年ですけれども、私の友人も亡くなったし、本当に自分のことのように思っています。
質問順位に従い、内田陽一議員。 ◆内田陽一議員 皆様こんにちは、ありがとうございます。公明党の内田でございます。議長のお許しをいただきましたので、今回6項目について質問させていただきますので、よろしくお願いいたします。 まず初めに、このたびの台風等によりお亡くなりになりました方々の御冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、被災されました皆様方にお見舞い申し上げます。
◆内田陽一議員 それでは、私は公明党を代表いたしまして、ただいま議題となっております認第1号平成30年度野田市一般会計歳入歳出決算認定から各特別会計決算7件、また認第8号平成30年度野田市水道事業会計決算、全てに賛成する立場で討論いたします。
栗原基起議員、鶴岡 潔議員、内田陽一議員、病気のため欠席でございます。 日程につきましては、お手元に配付の印刷物のとおりであります。 ただいまから本日の日程に入ります。 △一般質問 ○副議長(古橋敏夫) 日程第1一般質問を行います。順次質問を許します。質問順位に従い、長 勝則議員。 ◆長勝則議員 おはようございます。日本共産党の長 勝則でございます。
栗原基起議員、鶴岡 潔議員、内田陽一議員、病気のため欠席でございます。 次に、日程につきましては、お手元に配付の印刷物のとおりであります。 ただいまから本日の日程に入ります。 △一般質問 ○副議長(古橋敏夫) 日程第1一般質問を行います。順次質問を許します。質問順位においては、栗原基起議員の質問となりますが、病気により欠席のため、以下の順位を繰り上げいたします。
◎予算審査特別委員長(内田陽一) 予算審査特別委員会に付託されました議案第22号から議案第29号までの議案8件につきまして、審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本委員会は、3月8日の本会議終了後、正副委員長の互選を行い、委員長に私、内田陽一が、副委員長に古橋敏夫委員が就任いたしました。 なお、本委員会は、18日、19日及び20日の3日間にわたり慎重に審査を行いました。
質問順位に従い、内田陽一議員。 ◆内田陽一議員 皆様こんにちは。公明党の内田でございます。よろしくお願いいたします。 まず初めに、野田市の魅力発信について質問いたします。現在野田市においては、市の魅力アップのためにさまざま御尽力されていることに感謝申し上げたいと思います。
初めに、予算審査特別委員長から、3月8日に行われました正副委員長の互選の結果について、委員長に内田陽一議員、副委員長に古橋敏夫議員がそれぞれ選任されました旨報告がありました。 次に、日程につきましては、お手元に配付の印刷物のとおりでございます。 ただいまから本日の日程に入ります。 △一般質問 ○議長(鶴岡潔) 日程第1一般質問を行います。順次質問を許します。
ただいま設置されました予算審査特別委員会の委員の選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、木村欽一議員、濱田勇次議員、小椋直樹議員、邑樂 等議員、椿 博文議員、星野幸治議員、古橋敏夫議員、小室美枝子議員、内田陽一議員、以上9名を指名したいと思います。これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(鶴岡潔) 御異議なしと認めます。
質問順位に従い、内田陽一議員。 ◆内田陽一議員 皆様、こんにちは。公明党の内田でございます。ありがとうございます。私は、議長のお許しをいただきましたので、今回4項目について質問させていただきますので、何とぞよろしくお願いいたします。 まず、1項目めとして、いじめについてでございます。
議会運営委員会委員の選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、邑樂 等議員、星野幸治議員、古橋敏夫議員、深津憲一議員、内田陽一議員、竹内美穂議員、石原義雄議員、以上7名を指名したいと思います。これに異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(鶴岡潔) 御異議なしと認めます。
◆内田陽一議員 私は、市議会公明党会派を代表いたしまして、議案第23号平成30年度野田市一般会計予算から議案第30号平成30年度野田市水道事業会計予算までの全ての議案に賛成の立場で討論いたします。