東郷町議会 2021-12-06 令和3年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2021-12-06
35: ◯5番(熊田彰夫君)[ 6頁] 広報の11月号で、全国トップクラスの公衆Wi-Fiサービスを御利用いただけますとなっております。
35: ◯5番(熊田彰夫君)[ 6頁] 広報の11月号で、全国トップクラスの公衆Wi-Fiサービスを御利用いただけますとなっております。
本協定書の締結により、長崎ケーブルメディアから無償で公衆Wi−Fiサービスを町内の公共施設2か所、さらに避難所Wi−Fiサービス用として機器5台を提供していただけることとなっております。
このたび、株式会社長崎ケーブルメディアが本町内におきまして、地域広帯域移動無線アクセスという新たな通信サービスを実施するに当たり、本町の公共福祉の増進に寄与することを目的として、無償で公衆Wi-Fiサービスを町内の公共施設2か所、さらに、避難所Wi-Fiサービス用として機器5台を提供いただけることとなりました。
すぐにできるものということですが、前年度においては保育所AI入所選考システムや電子母子手帳などの導入を行っておりますが、今年度につきましては、市庁舎への公衆Wi-Fiサービスの設置とか、健康管理システムの導入、デジタル博物館事業の取組、また業務効率化システムの検証とか、LoGoチャットの検証、テレワーク等の検証等を予定しているところでございます。
現在,本市では養浩館庭園,グリフィス記念館などの観光施設をはじめ,JR福井駅周辺において無料の公衆Wi-Fiサービスを提供しております。 今後,駅前の再開発工事の進捗に伴い,Wi-Fi機器が撤去されるエリアについてはサービスが一時休止となる予定となっております。
続きまして、2、Wi-Fi環境の整備について、ア、さらなる拡充についてでございますが、市民の情報取得利便性の向上、防災対策の視点として、避難所等の防災拠点における耐災害性を期待した安心・安全に暮らせるまちづくり及び観光振興の視点として、訪日外国人や観光客の誘引、以上の3つの整備の視点として、市役所本庁舎や健康福祉会館、各図書館等の拠点において、令和元年10月1日から順次公衆Wi-Fiサービスを開始したところでございます
熊本県も公衆Wi-Fiサービス、くまもとフリーWi-Fiをもともと観光客の誘致を目的に設置しました。そもそもの目的は観光だったのですが、2016年4月の熊本地震の際には被災者支援のための通信インフラとして活用されました。306名に対して実施されたアンケートによれば、Wi-Fiは災害時の情報収集や通信手段として役に立ったかという質問に対し、実に9割以上の方が役に立ったと回答しています。
最後に、公衆Wi-Fiサービスについてであります。 市は、主要観光地等9カ所に無料Wi-Fiを設置しておりますが、以前より、スマートホンの一部OS、ブラウザによってはつながりにくいといった事象を確認しております。これは端末ブラウザのセキュリティ仕様に起因するものと報告されておりますので、現在、通信事業者等と連携しながら、ふぐあいを回避する手順の周知に努めているところであります。
平成25年からは、三鷹駅南口、それから井の頭公園駅のエリア、それから三鷹台駅南口のエリア、この3カ所で、サービスエリアとしてリリースをしまして、無線LAN基地局を設置し、無料公衆Wi-Fiサービスを開始したというものでございます。これは、3・11の東日本大震災の発災時、三鷹駅の南口は携帯電話も通じなかったという事例から、こういったシステムを構築したんだということだそうでございます。
あわせて市内観光集客施設等で無料公衆Wi-Fiサービスの提供や、沖縄市観光サイト、コザウェブによるイベント・施設情報の発信、地元テレビ局のRBCで月曜日深夜1時28分から放送し、今週で100回目を迎えました地域動画「コザの裏側」の制作発信に取り組んでまいります。
さらに池袋周辺で無料公衆Wi―Fiサービスの整備をするには、公共施設だけではなく、多くの店舗や商店街、商業施設との協力が欠かせません。東京都や総務省などの来年度のWi―Fiスポット整備事業の動向を注視し、無料公衆Wi―Fiの整備が進む計画を、まちの人々とともに考えたいと思います。
一般質問の答弁では、今後、公衆Wi―Fiサービスの整備を促進する動きと連携して、事業での利用ニーズ、国が進める標準化の動向などを踏まえて研究するとのことでした。再三問題を提起していますが、世田谷区の設置率は、区民施設一八・六%、庁舎五・九%であり、他区の状況、区民施設で中野区、墨田区、足立区、港区のほぼ一〇〇%に比べおくれております。
今後、区といたしましても、このような公衆Wi―Fiサービスの整備を促進する動きと連携し、事業での利用ニーズや国などが進める公衆Wi―Fi活用の標準化の動向などを踏まえた公共施設へのWi―Fi整備につきまして、引き続き研究をしてまいります。 以上でございます。 ◆七番(ひうち優子 議員) 御答弁ありがとうございました。 通学路の安全対策について、昨日、私の地元の代沢でも痛ましい事故が起きました。
三鷹市でことしの2月から、三鷹駅の南口のバスロータリーとか、その周辺エリアをサービスエリアとして、無線LANの基地局4カ所を設置をして、無料公衆Wi-Fiサービスというのを開始をされたと伺っております。これは御記憶にあると思うのですけれども、3.11のときは、電話も通じなくなって、インターネットもつながらないと。
こうした状況の中、先ほどの福岡市や日光市、沖縄市では、町なかでも高速でインターネットに接続できる無料公衆Wi-Fiサービスを開始した自治体もあります。