青森市議会 2023-12-07 令和5年第4回定例会(第3号) 本文 2023-12-07
合浦公園をはじめとする本市の都市公園におきましては、都市公園法及び青森市都市公園条例等に基づいて、維持管理運営を行っているところでありまして、都市公園内に石碑等を設置する場合においても、各法令にのっとり、設置者は本市の許可を受ける必要がございます。
合浦公園をはじめとする本市の都市公園におきましては、都市公園法及び青森市都市公園条例等に基づいて、維持管理運営を行っているところでありまして、都市公園内に石碑等を設置する場合においても、各法令にのっとり、設置者は本市の許可を受ける必要がございます。
次に、議案第81号 郡山市都市公園条例等の一部を改正する条例、議案第82号 消費税法施行令等の一部を改正する政令の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の議案2件については、いずれも当局の説明を了とし、原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第97号 専決処分の承認を求めることについてのうち、当委員会付託分については、当局の説明を了とし、承認すべきものと決しました。
する条例 議案第77号 郡山市財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例の一部を改正する条例 議案第78号 郡山市税条例等の一部を改正する条例 議案第79号 こども家庭庁設置法等の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令の施行に伴う関係条例の整備に関する条例 議案第80号 郡山市国民健康保険税条例の一部を改正する条例 議案第81号 郡山市都市公園条例等
────────────────────────── 日程第9 議案第70号 青森市都市公園条例等の一部を改正する等の条例の制定について 日程第10 議案第72号 公の施設の指定管理者の指定について(青森市総合体育館等) 日程第11 請願第1号 市長記者会見にて配布された資料の訂正等に関する請願
を組織する地方公共団体の数の増加及び青森県 市町村総合事務組合規約の変更について 第 6 議員提出議案第2号 青森市市税条例の一部を改正する条例の制定について 第 7 議員提出議案第3号 青森市子ども医療費助成条例の一部を改正する条例の制定について 第 8 請願第 2号 青森市ホームページガイドライン等の制定を求める請願 第 9 議案第70号 青森市都市公園条例等
(以 上) ──────────────────────────────────────── 文教経済常任委員長報告書(審査経過及び結果) 初めに、議案第70号「青森市都市公園条例等の一部を改正する等の条例の制定について」であるが、審査に当たって理事者側から次のとおり説明を受けた。
制定につ いて 第67 議案第67号 青森市市税条例の一部を改正する条例の制定について 第68 議案第68号 青森市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について 第69 議案第69号 青森市指定通所支援の事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める 条例等の一部を改正する条例の制定について 第70 議案第70号 青森市都市公園条例等
議案第70号「青森市都市公園条例等の一部を改正する等の条例の制定について」は、現在整備中の青森市総合体育館、青い森セントラルパーク等の管理を指定管理者に行わせるとともに、青森市総合体育館及び青い森セントラルパーク駐車場を有料公園施設として設置する等のため、改正しようとするものであります。
制定につ いて 第69 議案第67号 青森市市税条例の一部を改正する条例の制定について 第70 議案第68号 青森市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について 第71 議案第69号 青森市指定通所支援の事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める 条例等の一部を改正する条例の制定について 第72 議案第70号 青森市都市公園条例等
┬─────┐ │ 事件の番号 │ 件 名 │ 審査結果 │ ├────────┼─────────────────────────┼─────┤ │ 諮問第 2号 │人権擁護委員候補者の推薦について │ 適 任 │ ├────────┼─────────────────────────┼─────┤ │ 議案第55号 │守谷市都市公園条例等
次に、議案第55号 守谷市都市公園条例等の一部を改正する条例について御報告を申し上げます。 本案は、各施設の設置及び管理に関する条例において、主に利用と使用の文言及び使用料の返還申出期間を統一するために改正するものとの説明がありました。 審査の結果、当委員会としては全員異議なく可決すべきものと決しました。
月定例月議会委員会付託表 〇総務教育常任委員会 1.議案第56号 守谷市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例 2.議案第58号 令和4年度守谷市一般会計補正予算(第4号) 3.受理番号第3号 教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算に係る意見書採択を求める請願 〇都市経済常任委員会 1.諮問第2号 人権擁護委員候補者の推薦について 2.議案第55号 守谷市都市公園条例等
1項目めの土地利用計画の改定と新たな土地利用について、要旨1点目の従来からの課題と思われる点についてでございますが、本村は都市計画法の計画区域外であり、全域が丹沢大山国定公園または県立丹沢大山自然公園に指定され、自然公園法や神奈川県建築基準条例、神奈川県立自然公園条例等により建物を建築する場合の建ぺい率や容積率、高さなど制限が決められております。
この件については、航空法や都市公園条例等により、都市公園での利用は難しいとのことでしたが、安全性が確保できる場合の使用許可の可能性など調査、研究していくと答弁されました。他の公園利用者や近隣施設などに対する安全性を確保することは何より大切であり、公園内のどこでもできるものではないことは認識していますが、現在の取組状況について、お伺いします。 次に、枚方市駅周辺再整備について。
議第16号「松江市都市公園条例等の一部改正について」は、質疑において主なものとして、利用料金制へ移行することによるメリット、デメリットについての質疑に対し、執行部より、メリットは指定管理者の経営努力により自らの収入が増えることから、同時に施設の活性化にもつながること、利用料の支払いが納付書払いから窓口での現金払いが可能になることで利用者側の利便性が向上することである。
議第16号 松江市都市公園条例等の一部改正につきましては、城山公園及び武家屋敷について、次期指定管理者が行う業務として、城山公園内での制限行為を行う許可を加えるとともに、入場等に係る料金を利用料金制とするため、関連する4条例を改正するものです。
センター条例等の一部を改正する条例について第5 議案第55号 豊橋市市税条例等の一部を改正する条例について第6 議案第56号 豊橋市手数料条例等の一部を改正する条例について第7 議案第57号 豊橋市民プール条例及び豊橋市グリーンスポーツセンター設置及び管理に関する条例を廃止する条例について第8 議案第58号 豊橋市総合老人ホームつつじ荘条例の一部を改正する条例について第9 議案第61号 豊橋市都市公園条例等
本市は、公園整備についての計画とは別に、藤沢市都市公園条例等があります。そこに示された市民1人当たりの公園面積に対して、その達成に向けてどのような課題があるのかお聞かせください。 ○議長(佐賀和樹 議員) 川﨑都市整備部長。 ◎都市整備部長(川﨑隆之) 藤沢市都市公園条例におきましては、国の都市公園法施行令に基づき、市民1人当たりの公園面積の標準を10平方メートル以上としております。
センター条例等の一部を改正する条例について第6 議案第55号 豊橋市市税条例等の一部を改正する条例について第7 議案第56号 豊橋市手数料条例等の一部を改正する条例について第8 議案第57号 豊橋市民プール条例及び豊橋市グリーンスポーツセンター設置及び管理に関する条例を廃止する条例について第9 議案第58号 豊橋市総合老人ホームつつじ荘条例の一部を改正する条例について第10 議案第61号 豊橋市都市公園条例等
以下,審査の概要を申し上げますと,1 議案第29号 水戸市都市公園条例等の一部を改正する条例 本案は,植物公園において回数券を廃止し,年間利用券を新設するものであり,年間利用券の有効期限及び販売箇所について,料金収入への影響について,市民への周知方法等について,種々質疑応答を重ねました。