福岡県議会 2024-06-19 令和6年 農林水産委員会 本文 開催日: 2024-06-19
また同じことを言われて、嫌な顔をするやつが一人おるかもしれんけど、それは国の政策ですからというのではなく、県でどうしたらできるかということを考えて、財政支援というのは最後の手段ですから、それを増やしていくためにどうしたらいいか、その一つの提案が、わざわざタクシーに乗ってとか、ガソリン代を使って役所まで持っていく、八女なんて、市役所なんて端から端まで一時間かかるのに、尻尾一本持って行けるかよ。
また同じことを言われて、嫌な顔をするやつが一人おるかもしれんけど、それは国の政策ですからというのではなく、県でどうしたらできるかということを考えて、財政支援というのは最後の手段ですから、それを増やしていくためにどうしたらいいか、その一つの提案が、わざわざタクシーに乗ってとか、ガソリン代を使って役所まで持っていく、八女なんて、市役所なんて端から端まで一時間かかるのに、尻尾一本持って行けるかよ。
私の母校であります八女農業高校も、現在通っている生徒の七割が非農家であるという状況であります。私の高校時代はクラスの同級生の多くが農業後継者であり、当時と逆転をしております。一方、本年度の公立高校一般入試の志願状況を見ますと、公立の農業科高校はおおむね定員割れを回避している状況であります。学校現場や教育委員会の御努力のたまものと考えております。
同社は、二〇一七年に県が行う海外バイヤー向け八女茶産地視察招聘事業に参加されたことをきっかけに、有機栽培の八女茶を輸入販売されています。意見交換の場で八女茶は非常においしいと高く評価されていました。
また、農林水産業の応援ファミリーを対象として、家族で食を学ぶことができますよう、野菜の収穫やみそ造りなどの体験、あるいは八女茶、あまおうなどの生産者と交流する現地ツアーを実施いたしております。 県産農林水産物の消費の拡大につきましては、地産地消応援の店と共に県産食材を使ったメニューを開発しまして、食育・地産地消月間に合わせて提供いたしております。
イギリスやフランスでの御指摘を参考にすれば、今よりももうかる八女茶の輸出が実現できるのではないかと私は確信します。現在、八女茶の有機栽培は少ないとお聞きしています。八女茶の有機栽培における生産面の課題と今後の対応について、知事のお考えをお聞きします。 次に、観光についてでございます。
パリにおきましては、茶懐石レストランで開催した意見交換会におきまして、旅行会社、あるいはメディアの方に高取焼などの器で和食と八女茶や県産酒を味わっていただいたところでございまして、参加された皆様に大変好評を博しました。
ならば、福岡県が試験場で自信を持って皆さん方が開発されたお米ですから、福岡のお米食ってみたいよねと、例えば元気つくしだったら、いやいや、これは遠賀で作るより八女で作ったやつが、いやいや、朝倉のほうがおいしいよというような議論が行われることによって、その食味をみんなが興味を持ってもらうということが大事なことなんだと思います。それは服部さんが今CMでやってくれている。
246 ◯大石道路建設課長 広川八女バイパスにつきましては、地元自治体や議会、沿線の行政区長会、商工会などで構成される一般国道三号(広川~八女)バイパス整備促進協議会から県と県議会に対し、早期事業着手の要望をいただいておりました。このため県としましては、新規事業化の必要性を認識し、令和四年七月に県議会と共に国への要望を行ったところでございます。
404 ◯山口農山漁村振興課長 本県では数種類の薬用作物が栽培されておりますが、三ヘクタールのうち、ほとんどは赤シソで、全て八女地域で栽培されております。
我が会派が先日の代表質問でもただしたワンヘルスセンターをはじめ、ハワイ大学との覚書の締結など、こうした一つ一つの取組がワンヘルスを着実に進め、アメリカ獣医師会でも絶賛されましたあまおうや八女茶といったワンヘルス認証農産物が、世界にワンヘルスを発信する大きな力となるものと考えており、こうした取組を先頭に立って引っ張ってこられた蔵内相談役の世界獣医師会会長への当選は、間違いないものであると私は確信をいたしております
その際、ワンヘルス認証を取得した八女茶とあまおうを持参したところ、アメリカ獣医師会の幹部が出席された夕食会で、あまおうの大きさや甘さなど、八女茶の香りの高さやうまみなど、品質の高さを大絶賛されたとのことであります。また藏内相談役がワンヘルス認証の趣旨やその取組などを併せて紹介されたところ、参加者の皆様はワンヘルスの理念に強く共感し、その取組を高く評価されたということであります。
8 ◯重吉農林水産部長 最近のトピックスとしては、循環という視点の取組として有明海漁連が八女の山林を購入して、先ほど松本委員がおっしゃったとおり、漁業に取り組む人たちが山を守ることによって自分たちのノリの養殖をしっかり守っていくという、そういううまく、ワンヘルスという視点もございますけれども、そういう循環を大切にするという取組が、少しずつなんですけれども
エクスカーションにつきましては、筑後広域公園、みやま市のワンヘルスセンター建設地などを視察し、福岡県や八女高等学校、みやま市からのワンヘルスの取組説明、ワンヘルスカーボンゲートの視察、ワンヘルスセンターの概要説明を行います。ウェルカムレセプションにつきましては、十七時からホテルニューオータニ博多で開催をいたします。
32 ◯桐明和久委員 本当に、我々八女地域においても見れて、ほとんどの皆さんがすごいねという驚きでありました。ただ、相当時間が遅れて、実は、大体の予想時間があったので、私のところも高齢者が大分待ってあったんですが、とうとう座り始めて、相当時間が、恐らく三十分、四十分は違ったのかな。
ちょっと気になるのは、要は、地元のことを言うと、地元に八女農業高校がありまして、まさに今、ワンヘルスとかで、特にペット科、私も驚いたんですけれども、女性のそういう生徒がおられて、非常にマスコミ等からも取り上げられて、いい意味で活性化しているんですよね。
例えば、筑前玄海エリアではイカ王国をテーマに、イカグルメを地域の飲食店で一斉販売するフェアの開催、あるいは旅館に宿泊して海岸に設置したテントを拠点にバーベキューを楽しむリョカンピングを、八女・筑後・広川エリアでは、クラフトのまちをテーマに久留米絣の藍染め体験や八女提灯の絵付け体験を、日田彦山線BRTひこぼしライン沿線エリアでは、ものづくりと修験の文化をテーマにBRTを活用して英彦山の修験道ゆかりの地
24 ◯吉永輸出促進課長 続きまして、(四)八女茶と食事のペアリング試食会について説明いたします。 三ページをお願いいたします。去る十月十八日に、ニューヨークの三つ星レストラン、イレブン・マディソン・パークにおきまして、現地飲食店関係者、現地のメディア等を招待して試食会を開催いたしました。
量販店や飲食店での福岡フェアにつきましては、海外の高級飲食店や現地量販店におきまして、あまおうや八女茶をはじめとする県産農林水産物のPRを行っております。次に、展示商談会への出展支援につきましては、中国・上海や香港で開催された大規模展示会への県内酒蔵の出展を支援しております。
12 ◯桐明和久委員 今、松本委員のほうから質問があった件の関連ですけれども、結局当初からこの配分について幾つかあった中で、やはり八女もそうでありますが、山林が多いところは面積割をやってくれという要望が非常に多かったわけですね。
国の地理的表示保護制度、いわゆるGIは、地域で守り育てられてきた特産品のブランド力を向上させることに寄与する制度でございまして、本県では平成二十七年に八女伝統本玉露が、また昨年ははかた地どりが登録をされております。