12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

田辺市議会 2024-07-01 令和 6年第3回定例会(第3号 7月 1日)

また、本市田辺児童問題対策地域協議会構成団体である人権擁護連盟と生涯学習人権推進員合同研修におきましても、元ヤングケアラーである講師の方から、当事者の立場として、自らの体験談支援考え方等についてお話しいただき、ヤングケアラーの問題についてより深く理解するための研修を実施されたと伺っておりますし、今年度においても地域民生児童委員協議会では同様の講演会を開催されたと伺っております。  

田辺市議会 2023-09-15 令和 5年第4回定例会(第2号 9月15日)

このうち、田辺市としては、要保護児童等の問題に対し、地域関係機関における連携及び連絡を密にし、適切な対応を図るため設置しております田辺児童問題対策地域協議会への新規受付件数を報告しており、その件数は、平成30年度56件、令和元年度88件、令和2年度64件、令和3年度43件、令和4年度30件であります。  

田辺市議会 2016-09-20 平成28年 9月定例会(第4号 9月20日)

先ほども申し上げましたが、現在、市におきましては、田辺子ども子育て支援事業計画を策定しており、この策定及び点検、評価を目的として、学識経験者子育て支援にかかわる団体代表事業者保護者などで構成する子ども子育て支援会議を設置しており、また要保護児童等の問題に対し、地域関係機関、及び団体における連携及び連絡を密にし、適切な対応を行うため、田辺児童問題対策地域協議会を設置してございます。

田辺市議会 2016-06-27 平成28年 6月定例会(第3号 6月27日)

続きまして、防止体制の現状でございますが、本市では、児童福祉法の規定に基づく要保護児童対策協議会としまして、田辺児童問題対策地域協議会を設置し、要保護児童等の適切な保護を図るために、必要な情報の交換を行うとともに、要保護児童等に対する必要な支援、その他、要保護児童等対策に必要な事項について協議をいたしております。  

田辺市議会 2007-03-13 平成19年 3月定例会(第4号 3月13日)

また、特定の地域に限られた委員会などで旅費を必要としない委員会は別といたしまして、田辺児童問題対策地域協議会や、男女共同参画推進員などの委員推進員会議活動を行うのに対して、ガソリン代駐車料金自己負担で行ってきています。今までは、旧田辺だけであった委員会で、その性格により報酬を出していなかった委員会もあると思いますが、合併後は市域も大変広くなり、旧町村から参加する委員もいます。

田辺市議会 2006-03-15 平成18年 3月定例会(第5号 3月15日)

また、要保護児童対策地域協議会を置くことができることとなり、今年度、関係機関団体がネットワーク化され、「田辺児童問題対策地域協議会が設置されました。そして、児童虐待に対しての相談援助活動は、この地域協議会調整機関となって、迅速で適切な対応を行われることを期待するところであります。しかし、まだできたばかりで十分に機能していないところもあるようです。  

田辺市議会 2005-12-12 平成17年12月定例会(第5号12月12日)

田辺市では、児童虐待防止早期発見、そして児童の適切な保護保護者やその家族に対する適切な支援の方法を協議検討するため、田辺児童問題対策地域協議会を組織し、子供虐待防止と健全な発達を支援する取組を始めています。  この協議会活動を進めるには、学校地域連携はもとより、家庭への支援には、民生児童委員をはじめ地域住民の方々の協力、支援が大変重要になってまいります。

  • 1