799件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

スペースを取らない健康遊具を身近な児童公園等にも設置していくことで住民健康増進につながるのではと考え、以下の質問をいたします。  ①健康遊具に対する町の見解は。  ②児童公園健康遊具整備する考えは。  ③人生100歳時代に向けて健康寿命を延ばす施策は。  以上について伺います。 ○議長河野照代君)  答弁、佐伯謙作町長

甲賀市議会 2022-12-12 12月12日-05号

◆16番(橋本恒典) 子どもたちが、特に親子で遊べるような身近なところに児童公園等をできるだけ整備をしていただいておりますが、管理もよろしくお願いしたいと思います。また、プレイパーク整備推進事業など、遊具グラウンド等整備にも市のほうも力を入れていただいているというところかなと思っております。 最後に、地域スポーツの在り方についてお伺いします。 

備前市議会 2022-09-07 09月07日-02号

4 ふるさと納税について  ① 令和4年度の目標額は  ② 現在の達成額は  ③ 今後の見通しは  ④ 達成のための戦略・戦術は  ⑤ (仮称ふるさと市民制度導入について市長 (再質問あり)52番 丸山昭則1 香登駅のバリアフリー化について市長2 認定こども園について教育長 教育振興部長 (再質問あり)3 備前市内の古墳を観光資源市長4 企業誘致について市長5 小中一貫教育について教育長6 児童公園等

小松島市議会 2022-03-02 令和4年3月定例会議(第2日目) 本文

一方,施設整備につきましては,平成30年度より順次,テニスコート児童公園等解体工事を進め,現在は,球場施設及び管理棟などの解体工事を実施しており,3月末の完了を予定しているところであります。  また,公園施設周辺地域浸水対策といたしまして,令和2年度から,公園内を縦断する雨水排水施設整備に着手し,去る2月末に概成したところであります。  

潮来市議会 2021-12-17 12月17日-03号

児童・生徒の居場所確認犯罪防止観点から、通学路児童公園等防犯カメラ設置してほしいとの市民からの要望もあり、また安全・安心のまちづくりのためにも今後、大変重要と考えます。さらに認知症で徘回する高齢者等早期発見にも効果があるとされております。 そこで、3点お伺いいたします。 1点目、本市の防犯カメラ設置状況をお伺いします。 2点目、近隣市の通学路等設置状況をお伺いします。 

備前市議会 2021-12-09 12月09日-03号

遊具点検を10月から11月にかけて児童公園等と併せて実施しております。その中で、シーソーのタイヤの劣化、それと滑り台の階段部分の不良が判明しましたので、一部使用禁止としまして現在修繕を依頼しております。完成は12月中の完成予定となっております。 以上でございます。 ○議長守井秀龍君) 再質問に入ります。 尾川議員

新発田市議会 2021-10-04 令和 3年 9月定例会−10月04日-05号

今後遊具がなくなった農村児童公園等、自治会への払下げや管理移譲等も含め、地域公園利活用について検討されることを望みます。  新型コロナウイルス感染症による格差拡大はなかったか、こちらも検証されるべき課題です。生理の貧困について大きな話題になりました。新発田市でも市やフードバンクしばた等による取組が行われ、支援が始まっております。

姶良市議会 2021-03-22 03月22日-08号

そして、今、既存トイレについても男女共用トイレが和式が1つあるという格好でございまして、取り壊す予定ではございませんが、上のほうの公園児童公園等にありますので、そのまま利用していただきたいと考えております。 それから、自治会のほうの協議会から要望が出されていることは、この隅切り要望、それからトイレ要望というのは両方とも上がっております。

都城市議会 2020-12-09 令和 2年第6回定例会(第5日12月 9日)

しかし、少子化の影響で、子どもが遊ばない公園管理が行き届かない児童公園等があります。一方、子どもたちが多くいるが、徒歩で行ける範囲に遊べる場所がない地域や、地域として子どもたちに遊ぶ場所を提供したいが、その場がないといった地域があります。新型コロナウイルス感染症影響で今年は特に小さな公園で遊ぶ子どもの姿を見かけましたが、遊ぶ場がない子どもたちはどうしたのでしょうか。  質問します。  

草津市議会 2020-12-04 令和 2年11月定例会−12月04日-03号

今回、質問させていただいた小中学校のグラウンド芝生化、それから保育園、こども園芝生化草津市役所緑化整備児童公園等芝生化について、来年度から具体的な施策を進めていただきたく、強くお願いをさせていただきたいと思います。緑いっぱいの草津をみんなで実現していきましょう。  では、続きまして、新型コロナウイルスCOVID−19(コビッド・ナインティーン)の対策について、御質問いたします。  

草津市議会 2020-09-29 令和 2年 9月29日決算審査特別委員会−09月29日-01号

松永 公園緑地課長  公園草刈りにつきましては、88ページの中段にございます児童公園等維持管理費のところでございますけれども、こちらのほう、市内のご町内の皆様に維持管理していただいております草刈り報奨金ということで、児童公園等維持管理報償費、こちら総額480万3,000円、こちらのほうで325公園草刈り等維持管理していただいています。 ○西垣和美 委員長  田中委員

草津市議会 2020-09-28 令和 2年 9月28日決算審査特別委員会−09月28日-01号

平成30年度から児童公園等指定管理が始まってて、その分の費用はロクハ公園運営費に含まれているということで、まずよかったですよね。 ○西垣和美 委員長  はい、その件だけ端的にお答えください。  松永公園緑地課長。 ◎松永 公園緑地課長  含まれております。 ○西垣和美 委員長  遠藤委員

裾野市議会 2020-09-10 09月10日-代表質問-03号

せせらぎ児童公園等周辺既存資源を活用することによりまして、幅広い世代を対象とした交流ゾーン的なエリアを形成する、そういうことが期待できるのではないか。他施設との機能連携相乗効果により、これは感じ方によりますけれども、つながりを感じられるサービスの提供というものが促進されるのではないか、そのように考えるところであります。

福島市議会 2020-06-25 令和2年6月25日文教福祉常任委員会-06月25日-01号

次に、3款民生費、2項児童福祉費、3目児童福祉施設費事業名児童福祉施設感染防止対策費163万4,000円は、さんどパーク、児童公園等が、新しい生活様式の下、感染拡大防止を図りながら運営をするための衛生用品等を購入する経費です。  資料の3ページを御覧ください。続きまして、こども家庭課所管分についてご説明申し上げます。

目黒区議会 2020-06-23 令和 2年都市環境委員会( 6月23日)

子どもたち受動喫煙にさらされないよう、積極的に路上喫煙禁止地域指定拡充を図り指定することということで、これまでも前期の委員会でもうちの会派からも言っておりまして、その前々期、この4、5年間ずっと言い続けてきた児童公園等のそういったお知らせ、掲示も含めたり、そういった公園でのポイ捨て、吸うようなところをなるべく造らないようにするということで、立て看板を設置していただいたりとか、啓発の板を作っていただいたり