札幌市議会 2023-09-26 令和 5年第 3回定例会−09月26日-02号
あわせて、先駆的事業を実施するNPOを含め、民間から官民連携事業に関する提案を受け付ける仕組みづくりを進めるなど、多様な主体との連携を図りながら、市民のために協働し、挑戦する市役所を目指してまいります。 次に、9項目めの丘珠空港の将来像における路線拡充の取組についてでございます。
あわせて、先駆的事業を実施するNPOを含め、民間から官民連携事業に関する提案を受け付ける仕組みづくりを進めるなど、多様な主体との連携を図りながら、市民のために協働し、挑戦する市役所を目指してまいります。 次に、9項目めの丘珠空港の将来像における路線拡充の取組についてでございます。
市として、日野本町周辺地区におけるこれらの取組を本市の公共施設再編の先駆的事業として取り組んでまいりたいと考えてございます。 以上でございます。
加西市は、第6次加西市総合計画及び第2期加西市地域創生戦略に基づいて様々な先駆的事業を実施しており、令和4年5月にはSDGs未来都市にも選定されたことから持続可能な魅力溢れるよりよいまちとして次世代につないでいくため、令和5年度も引き続き加西市が抱える課題を克服し、将来にわたって発展していくための躍進の年にしなければなりません。
市として、日野本町周辺地区におけるこれらの取組を本市の公共施設再編等の先駆的事業として取り組み、まずは市民の皆様に見本となるような公共施設の再編事例を市内に生み出し、今後の取組全体をスムーズに進められるよう、最善を尽くしてまいります。 以上でございます。
現在は補助率2分の1の事業ですが、当時は補助率10分の10、全額都補助の先駆的事業として実施をしたところでございます。 グラフにつきましては、現在もリトルベビーへ対応したものとなっておりますが、より当事者に寄り添った情報やメッセージを届けるため、他自治体の事例を参考にアプリ内の情報ページの充実を図り、リトルベビーにも対応した成長記録機能があることなどを周知していくようにいたします。
本市のホームページから入り、ほとんどペーパーレスでのこの事業は、利用者、サービス提供者、本市にとっても今後の行政サービスの先駆的事業になるわけで、より多くの利用がなされるよう、利用案内についての特段の周知をお願いしたい。 家庭児童相談事業における子育て世帯家事・育児支援実施について。
県は、今後、特区で取り組む先駆的事業にどのように関わっていくのか。福田健康福祉部長にお伺いいたします。 第7回デジタル田園都市国家構想実現会議において、デジタル基盤整備計画の全体像、ロードマップが示されました。2027年度末までに光ファイバーのカバー率を99.9%に。5Gカバー率は、2023年度末には全国95%、全市町村に5G基地局整備、2030年度末には全国99%、60万局に。
都の包括補助の先駆的事業として10分の10補助金を活用しております。 208、209ページをお開き願います。 備考欄下段、目2児童運営費、備考欄中ほどの1一般管理事務経費、節12委託料、病児・病後児保育業務委託料1,357万4,000円でございます。令和元年度比約900万円の減となっております。
直近の動きとしては、都市エネルギーマスタープランの先駆的事業として、創世1.1.1区(さんく)の象徴的な建物であるさっぽろ創世スクエアにエネルギーセンターが設置され、エネルギー供給を開始したことが記憶に新しいところです。
兵庫県明石市はじめ、各自治体で、養育費支払いを取り決める公正証書の作成や民間保証会社の利用に補助金を交付する制度を先駆的に導入し、国は、今年度、2020年度予算にひとり親家庭などの自立支援の推進として養育費確保に資する先駆的事業への補助を加えております。 札幌市は、2018年3月に策定したひとり親家庭等自立促進計画において、養育費の確保及び適切な面会交流の推進を基本目標の一つに掲げています。
◎飯島伸幸企画部長 関係企業の誘致や支援策について、大阪府の事例では、国家戦略特区の指定区域に認定されることで、設備投資促進税制や所得控除等を対象事業に限り特例措置を受けることができるほか、大阪府及び大阪市では、先の特例措置のほか、独自のものとして、産業の集積と促進と産業の国際競争力の強化を目指す特区エリアに新たに進出し、新エネルギーやライフサイエンスに関連する先駆的事業を行う場合、その事業に関する
また、新型コロナウイルス感染症により、都心に近く、自然の豊かな本市の立地が有利となるなどの社会情勢の変化が進みつつあることを考慮し、中山間地域における先駆的事業を戦略的に進めるなど、将来の税源涵養につながる取組を進めているところでございます。 次に、さがみはらみんなのシビックプライド条例についてでございます。
今後も先駆的事業に対しまして支援をしてまいります。 この1月には58年間にわたり本市の観光のシンボルとして時代を築いてきた浄土ヶ浜遊覧船が惜しまれながら事業を終了いたしました。市内外から継続を望む多くの声をいただいたことから、公設民営方式による遊覧船事業の再開に向け、関係機関と協議を進めております。令和4年度からの新たな船出に向け、官民一体となって取り組んでまいります。
◎政策監・市長公室長(北川和義君) 総合的なご見解というあれですんで、私のほうからお答えいたしますが、日本版CCRCにつきましては、当初生涯活躍のまちとして地方創生の先駆的事業として位置づけられたところでございます。
◎宮川 障害保健福祉課長 三年間は先駆的事業として十分の十ですが、それ以降は二分の一に減額というか、補助率が変わってまいります。 ◆菅沼つとむ 委員 では、先行的に三年間やって、その三年間で一応様子を見るという考えでいいの。 ◎宮川 障害保健福祉課長 三年間で試行をしながらノウハウや経験を蓄積していきまして、その後の中核的事業としてどうしていくかいうところを分析検証していきたいと考えております。
今後、取組が期待される先駆的事業だと考えられます。この気仙沼の事業の評価と現在エネルギーの地産地消が進んでいる県内の他地域の状況をお示しください。 更にこのような事業を展開する上での課題等をお示しください。
担当におかれましては、新たな指定管理者の下、先駆的事業内容がこのセンターによって提供され、かつ財政面においても大きな負担とならないよう、十分に公募要項を練り上げていただきますようお願いいたします。また、議会にも、その内容について報告していただくよう重ねてお願いしておきます。 以上をもちまして、賛成討論といたします。 ○(天野俊宏議長) 他に討論はありませんか。
また、当事業につきましては、利用者の経済面の負担を軽減させるためということだけではなく、今後、高齢者人口がどんどん増加していきますので、こちらの介護予防サービス費を抑制するためにも重要な事業であるとともに、高齢者の方々が、高齢者が高齢者を支えるという、これからの少子高齢化時代に向けた1つのモデル事業、先駆的事業でもございますので、サービスを受ける方はもちろんですけれども、サービスを提供する高齢者の皆様
この取組は、国の重度知的障がい者施設の「のぞみの園」の支援マニュアルでも、先駆的事業として紹介されています。 障がい者も一人の市民として、がんなどで手遅れで亡くなることを少しでも防ぐことが必要だと考えますが、市の考えをお聞きします。 高槻市では、特定健診やがん検診は無料で実施されています。そして、血液検査の項目も国や府の基準より多く、健診に力を入れていることは評価できます。
そのほか、施設そのものの老朽度の進行具合、また地域性を問わない施設、市内に1つあるような施設というようなものについては、こちらは先駆的事業ということで再開発を促進していくということで対象施設としてピックアップしているところでございます。