富山県議会 2024-03-21 令和6年地方創生産業委員会 開催日: 2024-03-21
個人旅行者向けの英語のガイドブック、ロンリープラネットと言いますけれども、そのロンリープラネットの高山・富山版というものがあるそうで、その中には、日本の魂と書かれて紹介されているくらい、自然志向の外国人観光客が望む日本の風景が詰まっているんだと紹介されています。 サムライ・ルートの定義ははっきりしないわけでありますけども、高山線を利用するルートも当然含まれています。
個人旅行者向けの英語のガイドブック、ロンリープラネットと言いますけれども、そのロンリープラネットの高山・富山版というものがあるそうで、その中には、日本の魂と書かれて紹介されているくらい、自然志向の外国人観光客が望む日本の風景が詰まっているんだと紹介されています。 サムライ・ルートの定義ははっきりしないわけでありますけども、高山線を利用するルートも当然含まれています。
また、県多言語観光案内ウェブサイト「VISIT栃木県」へ掲載される外国人個人旅行者向けのモデルルートが作成され、本市の観光施設も掲載されることとなりました。
なお、水際対策が厳格な台湾や中国、欧米豪の個人旅行者向けには、各市場の嗜好やニーズに対応した情報を提供するため、欧米豪デジタルマーケティングやサンドボックス予算を活用しまして、各市場に応じた観光情報の効果的な発信に向けた調査を時期を逸さずに実施いたしまして、SNS等の情報発信を強化し、旅行商品販売までのデジタル導線整備を進めてまいりたいと思います。
また、平成31年4月からは、三島観光案内所におきまして、周遊性を高めるため、個人旅行者向けに御朱印帳の販売を行うとともに、三島市及び熱海市の観光協会ホームページでも御案内をしております。
このようなことから、現在、九州の各都市と連携した海外向けプロモーションを展開いたしますとともに、個人旅行者向けの新たなコンテンツといたしまして、例えば熊本の豊かな水をテーマとしたガイド付ツアーなど、外国人に訴求力のある歴史や自然といった要素を探求、体験できるツアーの造成に取り組んでいるところでございます。
一方で、個人旅行者向けであるレストランやマルシェ、そば屋のほか、祭り展示館については、月によってはここ数年で最高の売上げになるなど、外貨獲得につながっており、鹿角観光の拠点としての機能を果たしているものと考えております。 先ほどご指摘された松屋についても、私も先般行ってまいりましたが、コロナ禍の対策ということでアクリル板で一つ一つ区分しながら取り組んでいる姿を拝見したところであります。
また、城下町などを含めました観光マップのビューポイントからスマートフォンで見ることができるような運用形態も考えておりまして、新型コロナウイルス感染予防の一環として、個人旅行者向けのセルフガイド機能の充実した観光コンテンツの創出を狙うものでもございます。
次に、イ.インバウンド誘致でございますが、北部九州の都市及び交通事業者等と連携をいたしまして、広域で周遊する海外の個人旅行者向けにオンラインプロモーションなどを実施いたします。 ウ.MICE誘致につきましては、20ページのほうをご覧ください。(ア)国内商談会などのセールス活動、それから、(イ)プロモーションツールの作成などに係る経費でございます。
そこで、本県では、現在、個人旅行者向けに陶磁器や瓦などの伝統工芸や、みそ、抹茶などの食文化をはじめ、愛知ならではの地域資源を体験型の観光資源として磨き上げる取組を進めております。 来年度は、体験型観光についての英語による動画を制作し、海外の訪日旅行に関心が高い層に向け、ユーチューブの広告配信を活用して、愛知の魅力を紹介してまいります。
交通施策のご質問ということで、ご指摘をいただきました2つの事業は、地方創生推進交付金を活用いたしまして、竹田市、阿蘇市、それとJR九州という3者で、JR等を利用する個人旅行者向けの、2次交通の仕組みづくりというものを目的に取り組んだ事業でございます。
また、アジアや欧米豪の個人旅行者向けのプロモーションを強化し、来訪者増につなげます。 定住人口、交流人口、そして関係人口をふやし、民間企業や大学並びにさまざまな調査研究機関などとの連携を進めていくためにも、本市の認知度をさらに向上させ、市への愛着を持って応援していただける本市のファンになっていただくことが、今まで以上に必要になってまいります。
また、アジアや欧米豪の個人旅行者向けのプロモーションを強化し、来訪者増につなげます。 定住人口、交流人口、そして関係人口をふやし、民間企業や大学並びにさまざまな調査研究機関などとの連携を進めていくためにも、本市の認知度をさらに向上させ、市への愛着を持って応援していただける本市のファンになっていただくことが、今まで以上に必要になってまいります。
また、今後、新たにタイの個人旅行者向けのガイドブックの作成や、オンラインのみで旅行商品を取り扱うシンガポールの旅行会社と連携したプロモーションなど、各市場ニーズに合わせた効果的な誘客活動に取り組むと考えています。
その特徴を踏まえ、個人旅行者向けの認知度を向上させるため、現地PR会社に委託してプロモーション活動を行うとともに、ソウル線の発着に合わせて無料送迎バスを運行するほか、県内周遊を促進するため、市町と連携して観光施設等の無料券を配布するなどの取り組みを行っております。 資料7ページを御覧ください。
特に台湾においては、徳島インディゴソックスでも活躍した台湾の元プロ野球選手、張泰山氏のインフルエンサーへの起用や、本県の魅力を伝える旅行番組を制作放映いたしますとともに、個人旅行者向け観光セミナーの実施、県内観光事業者や関西広域連合エリアのDMOである関西観光本部と連携した現地の商談会や旅行博への出展など、官民一体で台湾からの誘客促進に積極的に取り組んできたところであります。
このほか、訪日外国人個人旅行者向けのデジタルマーケティング業務委託や浜松こども館遊具等設計・施工業務委託など、契約準備期間の確保や事業費平準化などを目的とした債務負担行為の設定を行うものでございます。 次に、特別会計でございます。国民健康保険事業特別会計など5会計で、来年度当初から事業執行するため準備期間を設ける必要がある事業について債務負担行為を設定するものでございます。
その結果、瀬戸内国際芸術祭のオフィシャルツアーで十六名の地域通訳案内士が活躍したほか、中国等の旅行会社が造成するインバウンド向け団体旅行や県内で販売される個人旅行者向け旅行商品の通訳ガイド、県内宿泊施設での施設案内など、多様な場面で地域通訳案内士の活用が進んでおります。
昨年度は、海外プロモーション事業として、参加市町村がターゲットとする国、地域を対象として、台湾最大級の旅行博覧会への出展、中国・上海や香港における個人旅行者向け観光説明会の開催、現地旅行会社へのセールスコールなどを実施した。
今後、さらには長野県と連携いたしまして、香港での旅行番組の放送や東南アジアで──これはシンガポール、タイを予定してございますが、個人旅行者向けの現地のPRイベントの実施、また、新潟県と連携いたしまして、台湾の旅行会社、メディアの招聘などを予定しているところでございます。
それから12のコンテンツを準備するとされていますけども、それをどのぐらい把握されておんのか、また欧米、豪の個人旅行者向けの専用ホームページ、それから国内旅行社と連携して販売すると言われていましたけど、そのホームページがどこにあるのか、また販売しているなら販売実績、市内関係事業者向けのインバウンドセミナーの開催とありますけど、何回されて、市内関係事業者はどの人が参加されたのかというところをちょっとお聞