足立区議会 2019-03-01 平成31年予算特別委員会-03月01日-02号
それと、予算ですけれども、今回、保護者負担料を補助し、自己負担がゼロと記載がありますが、この予算についてはどのぐらいになるのか。また、子ども1人当たりの負担料も含めて教えていただけますか。
それと、予算ですけれども、今回、保護者負担料を補助し、自己負担がゼロと記載がありますが、この予算についてはどのぐらいになるのか。また、子ども1人当たりの負担料も含めて教えていただけますか。
小学校1年生に対しては、区が保護者負担料を補助し、自己負担ゼロでサービス導入の普及促進を図ってまいります。 この他、本庁舎や区民事務所などに公衆無線Wi-Fiを整備し、区民サービスの向上を図るとともに、災害時の通信環境を確保してまいります。 また、地域BWA網により防犯カメラの一括管理も可能となります。 次に、商店街街路灯の緊急点検について申し上げます。
このように沖縄県や名護市の放課後児童クラブの保育料が全国平均より高いと言われる要因は、全国で言われている児童クラブの運営室の賃借料、土地賃借料や高い人件費によるものに限ったことではないと理解していくことでありますので、保護者負担料の高い要因について検証を進めながら、保護者負担の軽減の方策に努めたいと考えております。
しかし、市の台所事情を見れば、平成23年9月、来年度予算の270億円の不足の試算を公表し、これは個別事業でありますが、過去5年間の推移から保育料の保護者負担料の引き上げも検討されている状況であります。
民間保育所の場合、その保育所の保育方針に基づきます保育内容によりまして、保育料以外に教材費などの費用について実際にかかった範囲内で、保護者負担料を設定しているところがございます。 これらの徴収金についてですが、各保育所独自の内容であり、また料金も個々の設定でありますために、市としては特にお知らせということは行っておりません。
本町では、現在まで保護者負担料の2分の1は無料としてきた経過があります。しかしながら、本町における児童の利用施設である保育所、幼稚園については、施設利用料として保育料の一部負担をいただいており、これらの均衡を図るために幼稚園保育料と同額としたものであり、やむを得ないものと考えるものであります。