955件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2024-06-27 06月27日-05号

結果、給付抑制策がとられて、職員のうち半分は保育資格がない人も可能としています。 そもそも、日本保育士配置基準は低く、保育士1人に対して子どもの人数が多すぎるのが現状です。そこに新たに子どもが短時間日替わりとなれば現場負担はさらに増えます。アレルギーや発達のきめ細かい情報把握がしにくくなり、命に係わる事故が起きかねません。また慣れない環境に置かれた子どものストレスが心配されます。 

多治見市議会 2024-06-20 06月20日-03号

必要な保育従事者のうちの保育士は半分でよいとか、事前の面談なしでも保育資格のない人が見るということを可能としています。 なぜ政府はこの制度を拙速に進めているのか、資料の中段に保育企業参入を進めて公的な責任を緩和していくとあり、これが大きな狙いであります。最も心配されることは、子ども子育て支援金の財源、これは医療保険上乗せになります。

海老名市議会 2024-06-13 令和 6年 6月 第2回定例会-06月13日-02号

先ほど永井議員がおっしゃられるように、他市の対応状況も私ども調べておりまして、例えば勤続年数保育資格に応じて補助のありなしとか、補助額を変動させるようなメニューを設けている市町村は承知しているところでございます。今後も、保育園からの要望とか、あるいは他市の状況を踏まえながら、保育士処遇改善に努めてまいります。  以上です。 ○議長森下賢人 議員) 永井浩介議員

高崎市議会 2024-06-13 令和 6年  6月 定例会(第3回)−06月13日-03号

◆21番(林恒徳君) 純粋にこども園保育所などに勤務する以外に、保育資格があったほうがいいよという職場が増えている、そういうことも課題の一つだと思いますし、働き方が相当多様化してきている、そんなところも課題かなというふうに思います。保育職の不足を解消するために、どのようなことが必要と考えているのかお伺いいたします。 ◎福祉部子育て支援担当部長千明浩君) 再度の御質問にお答えいたします。  

浅口市議会 2024-06-10 06月10日-02号

そういうことから、定員数までいかないような応募というような状況もございますので、一概には言えませんけれども、保育資格によってさらなる受入れというのは可能と認識しております。 ○議長伊澤誠) 竹本議員。 ◆3番(竹本寛) ありがとうございます。 では次に、職員確保のために現在行っている施策についてお尋ねいたします。 

城陽市議会 2024-02-28 令和 6年福祉常任委員会( 2月28日)

長谷川雅俊福祉保健部次長  学童に配置する資格要件でございますけれども、今現在は40人に対して2人の支援員さんを置くというような形で置いておりまして、その2人の支援員の方は保育資格でありますとか教員免許保有者ということでございます。それ以外に補助員という形で入られる場合があるんですけれども、そういった方に学生の方が混じっておられるというようなことでございます。

真庭市議会 2023-12-08 12月08日-02号

これまでも手をこまねいてるわけじゃなくて、令和4年2月から任期付職員会計年度任用職員の給与の上限を引き上げるとか、今年度奨学金により保育資格取得した職員等に対する返済の一部補助適用者を拡大するとかということをやっております。新年度に向けても、現場の声を参考にして新たな給付制度だとか、保育士を目指す学生に真庭市を知ってもらうような取組をするとか、人材確保していくと。

城陽市議会 2023-12-08 令和 5年福祉常任委員会(12月 8日)

この支援員が不足してる要因でございますけれども、これは本市に限ったものではなく、全国的にも問題となっておりますが、支援員には保育資格を有する者でありますとか、教員職員免許状を有する者などの資格要件があることや勤務時間、勤務日が非常に変則的であるということがその要因として考えられ、そういった要因から、次の(2)支援員の年齢構成見ていただきますと、若い方の応募が非常に少なくて、60代以降の者が現在過半数

袋井市議会 2023-09-01 令和5年9月定例会(第3号) 本文

お話のとおり、園務員につきましては、保育資格がございませんので、直接の保育を行うということではなく、園全体の運営をする中で、環境整備であったりですとか、時に保育士から様々頼まれる事務等なこともあるでしょうが、細かい状況については少し具体的には把握をしておりませんが、そうした、今年度必要性があり、3名から5名に人員を増やした中で、保育の実際の現場教員負担感を減らしているという状況でございます。

会津若松市議会 2023-06-06 06月06日-一般質問-03号

また、本事業においては、保育人材確保に向けた保育資格取得前の実習受入れについても支援が可能であるようですが、本事業による市内保育施設への補助を行う考えがあるのかも見解を伺います。 現在のこどもクラブ待機児童状況について、待機が発生した要因に対する認識と待機解消のための方策をお示しください。 

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

そのために、保育補助者雇強化事業保育資格取得支援事業など、保育所等勤務している保育資格を有していない方が保育現場で働きながら、資格取得できるシステム構築、そのほか若手保育士保育事業者への巡回支援事業など、保育人材確保のための総合的な対策政府は取り組んでおります。  

日野市議会 2023-03-09 令和5年民生文教委員会 本文 開催日: 2023-03-09

そのために保育補助者雇強化事業保育資格取得支援事業など、保育所等勤務している保育資格を有していない方が保育現場で働きながら資格取得できるシステム構築、そのほか、若手保育士保育事業所への巡回支援事業など、保育人材確保のための総合的な対策政府は取り組んでおります。  

備前市議会 2023-03-02 03月02日-03号

そこで提案なんですが、保育資格を持ちながら保育現場で働いていない潜在的な保育さんというのはおられると思う。そういった方を支援する保育士保育所支援センターみたいなのが他の自治体ではあったりします。そういったのを本市でいかがでしょうか。 ○議長守井秀龍君) 答弁を願います。 石原教育振興部長。 ◎教育振興部長石原史章君) 現在の備前市の現状を申し上げます。 

ふじみ野市議会 2022-12-13 12月13日-04号

また、東京都の自治体では家賃補助制度を設けているところも多く、ふじみ野市出身の保育資格のある若者が東京都内保育所で就職し、都内で生活するケースも多いと聞いています。 さて、市独自の処遇改善費上乗せ住宅手当の支給についてお答えください。 質問事項2は、就学援助の運用の改善について伺います。物価高、コロナ禍の下で子育て世帯などにおいて、生活が困窮する世帯も少なくありません。