1154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良県議会 2024-03-06 03月06日-05号

1点目は、奈良県文書管理規則作成するべきとされている意思決定過程を検証できる文書作成基準が曖昧な点です。 2点目は、知事が財政課を通じて全庁に通知された、録音禁止担当課議事録作成禁止が、職員の皆さんに与えた影響です。 3点目は、開示請求に対して十分な調査がされず、文書作成していないと返答されたことです。 

目黒区議会 2023-11-08 令和 5年企画総務委員会(11月 8日)

作成基準日及び出納整理期間は記載のとおりでございます。  おめくりいただきまして4ページと5ページを御覧ください。  この4ページと5ページで、一般会計等財務4表それぞれの概要につきまして申し上げさせていただきます。  まず、4ページの上半分、こちらが貸借対照表でございます。この貸借対照表は、年度末時点で区が持っております資産と、その資産を得るための負担を左右に並べるというものでございます。  

寒川町議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会3月会議(第3日) 本文

地方公共団体において、各団体財政運営上の必要に応じて基準モデルまたは総務省方式改定モデルによる財務書類作成が進められ、地方公会計整備は着実に推進されてきましたが、一方で、財務書類作成方式選択方式であり、かつ独自の基準により財務書類作成する地方公共団体もあったことから、比較可能性を確保するため作成基準統一が課題となりました。

我孫子市議会 2023-03-03 03月03日-04号

ア、市内小中学校校則作成基準はあるのでしょうか。 イ、市内小中学校校則は、これは一体誰がつくっているのでしょうか。 ウ、教育委員会ではその校則を把握されているのでしょうか。 エ、校則見直しは行っているのか。その際に、生徒の意見は反映をされているのでしょうか。以上の点について答弁をいただきたいと思います。 ○議長甲斐俊光君) 答弁を求めます。丸智彦教育長。     

大東市議会 2022-12-20 令和 4年12月定例月議会−12月20日-02号

具体的な今後の改善策といたしましては、複数課にまたがる事務処理につきましては、当事者意識徹底連絡調整を密にいたしまして、文書管理作成基準等、運用見直しを行っております。  そして、通知文書複数課において共有する場合、文書整理簿徹底について、総務課より改めて通知文書を発出するとともに、随時、事務研修会を開催するなど、周知徹底を図ってまいりたいと思っております。  

渋川市議会 2022-09-12 09月12日-02号

これは、国による統一的な財務書類等作成基準に基づき、令和3年度末から市場価格のある株式会社群馬銀行及び東京電力ホールディングス株式会社の株式について時価による評価替えを行ったことによる増加であります。  10ページをお願いいたします。(6)の出資による権利につきましては、決算年度中の増減はありませんでした。  11ページをお願いいたします。

勝山市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

当時は、バランスシート等作成基準統一されておらず、地方公共団体間でのバランスシート比較が困難でありましたが、厳しい財政状況の中で財政透明性を高め、住民に対する説明責任をより適切に果たし、財政効率化適正化を図るため、現金主義会計を補完するものとして企業会計考え方及び手法を活用した発生主義会計に基づく財務書類等開示が推進されてきました。  

志免町議会 2022-03-08 03月08日-03号

やはり公文書管理におきましては、文書作成基準保存期間などの管理に関するルールは必要不可欠であり、もちろん職員一人一人が公文書作成管理に対する重要性をしっかりと認識しておかなければなりません。現在のところは統一的ルール、それからレコードスケジュール、コンプライアンスの確保は規定のほうで行っておりますので、現在あります文書管理規程で運用できるという結果になっております。   

須賀川市議会 2022-03-07 令和 4年  3月 総務常任委員会-03月07日-01号

初めに、1ページの1、作成基準についてでありますが、本財務書類につきましては総務省から示された統一的な基準により作成しております。統一的な基準では、民間企業会計方式である複式簿記により、発生主義会計固定資産台帳整備を前提としており、減価償却費等コスト情報や、資産、負債といったストック情報など、現金主義会計では把握が難しい情報を補完することが可能となっております。

名護市議会 2022-03-02 03月02日-01号

選挙運動用ビラ作成、基準限度額が1枚につき7円51銭、市議会議員選挙につきましては4,000枚、市長選挙につきましては1万6,000枚が上限となりますので、それぞれ上限金額が3万40円、12万160円となります。ポスター選挙運動用ポスター作成、基準限度額が1枚2,792円、上限枚数が137枚となっておりますので上限金額38万2,504円となります。

札幌市議会 2022-02-24 令和 4年第 1回定例会−02月24日-04号

しかしながら、日本の貧困率は、OECD、経済協力開発機構作成基準に基づいて計算されており、所得から算出した経済面のみに着目した指標であり、子ども貧困一つの側面を表したものにすぎないとも言えます。子ども貧困は、経済的な困窮や生活に余裕のない家庭の状況地域からの孤立などから、本来得られるべき体験や機会が得られない状態にあることを言います。  

釜石市議会 2021-12-14 12月14日-02号

当市としても、国の考え方も変化していく中で、作成基準について見直すとともに、更新について検討をするべきかと思いますが、ハザードマップ改定についてどのように考えるのかお伺いします。 以上で壇上からの質問は終わりますが、時間があれば自席から再質問したいと思います。御清聴ありがとうございました。 ○議長木村琳藏君) 市長。  

戸田市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会-12月06日-04号

施設ごと担当者が独自に作成するのではなく、スキルのある一つの部署で作成するとか、作成基準をつくるとかが必要です。  また、デジタル市役所を目指す戸田市として、分かりやすい案内図作成した上で、例えばQRコードを入れ、それを読み込むとグーグルマップやヤフーマップ等地図アプリと連動し、ナビゲーションでの案内を可能にするような手法も取り入れてはいかがでしょうか。  

広陵町議会 2021-09-10 令和 3年第3回定例会(第2号 9月10日)

用途地域と、都市計画道路等を記載した総括図でございますけれども、そういったものは法第14条に定める作成基準に基づく必要はないという適用の除外になるんですけれども、皆さん求められるところは用途地域がどうなっているのか、線引きがどうなっているのか、都市計画道路はどういうふうになっているのかという部分が主になってございますので、そういったものを重点的に作成させていただいていると。