三田市議会 2021-06-21 06月21日-04号
特別委員会委員の選任についてでありますが、三田市議会委員会条例第5条第1項の規定により、第5次三田市総合計画調査特別委員会委員に林 政徳議員、水元サユミ議員、木村雅人議員、福田佳則議員、井上昭吾議員、中田 哲議員、小杉崇浩議員、白井和弥議員、小山裕久議員、幸田安司議員、肥後淳三議員、大西雅子議員、長尾明憲議員、佐貫尚子議員、北本節代議員、美藤和広議員、檜田 充議員、福田秀章議員、松岡信生議員、今北義明議員
特別委員会委員の選任についてでありますが、三田市議会委員会条例第5条第1項の規定により、第5次三田市総合計画調査特別委員会委員に林 政徳議員、水元サユミ議員、木村雅人議員、福田佳則議員、井上昭吾議員、中田 哲議員、小杉崇浩議員、白井和弥議員、小山裕久議員、幸田安司議員、肥後淳三議員、大西雅子議員、長尾明憲議員、佐貫尚子議員、北本節代議員、美藤和広議員、檜田 充議員、福田秀章議員、松岡信生議員、今北義明議員
次は、14番 佐貫議員 〔14番 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆14番(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、通告に基づき個人質問をさせていただきます。 1つ目の質問は、極端な偏食を抱え、食を困難とする園児の給食時の対応についてお伺いいたします。 三田市では、平成25年度から34年度までの三田市食育推進計画が進められています。
次は、14番 佐貫議員 〔14番 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆14番(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、通告に基づき個人質問をさせていただきます。 大項目1つ目の質問は、高齢者の新型コロナウイルス感染症対策についてお伺いいたします。
次は、12番 佐貫議員 〔12番 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆12番(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、通告に基づき個人質問をさせていただきます。 先日より同じ質問が3人続いておりますが、前向きな答弁を期待いたしまして質問に入ります。 1つ目の質問は、新型コロナウイルス感染症関連から教育活動再開に伴う部活動大会等の開催についてお伺いをします。
次は、12番 佐貫議員 〔12番 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆12番(佐貫尚子議員) 昨日の國永議員と重複する質問項目もありますが、議長の発言許可をいただきましたので、通告に基づき個人質問をさせていただきます。 1つ目の質問は、令和2年度三田まつりの見送りについてお伺いいたします。
今回、新たにご当選になりました2名の議員の議席の指定に関連し、議席の変更をいたしたいと思いますが、その議席番号及び氏名でありますが、2番 中田 哲議員、3番 小杉崇浩議員、4番 白井和弥議員、5番 小山裕久議員、6番 幸田安司議員、7番 佐々木智文議員、8番 多宮健二議員、10番 大西雅子議員、11番 長尾明憲議員、12番 佐貫尚子議員、13番 森本政直議員、14番 田中一良議員、15番 北本節代議員
次は、10番 佐貫議員 〔10番 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆10番(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、通告に基づき個人質問をさせていただきます。 1つ目の質問は、地場産レストランの進捗についてお伺いします。
(拍手) ○議長(厚地弘行) 次は、10番 佐貫議員 〔10番 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆10番(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、議案第89号「三田市立図書館の管理に係る指定管理者の指定について」及び議案第94号「三田市里山と共生するまちづくり条例の制定について」の2議案について、賛成の立場を明らかにして討論を行います。
それでは、10番 佐貫議員 〔10番 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆10番(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、通告に基づき個人質問をさせていただきます。 1つ目の質問は、医薬品を使わずにため込んでしまう残薬について伺います。
次は、10番 佐貫議員 〔10番 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆10番(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、通告に基づき個人質問をさせていただきます。 1つ目は、教員の働き方改革による部活動指導員導入の進め方について質問いたします。
それでは、10番 佐貫議員 〔10番 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆10番(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、通告に基づき個人質問をさせていただきます。 1つ目の質問は、口から見える貧困と健康の格差について伺います。 今年3月に兵庫保険医協会が学校歯科治療調査を実施されました。
予算決算常任委員会委員長佐貫議員 〔予算決算常任委員長 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆予算決算常任委員長(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、予算決算常任委員会での審査結果及び経過につきましてご報告申し上げます。
○議長(平野菅子) 次に、予算決算常任委員会委員長佐貫議員 〔予算決算常任委員長 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆予算決算常任委員長(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、予算決算常任委員会に付託されました、議案第8号から議案第17号 平成29年度三田市一般会計及び特別会計並びに公営企業会計の各当初予算案10件につきまして、審査経過並びに結果をご報告申しあげます。
予算決算常任委員会委員長佐貫議員 〔予算決算常任委員長 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆予算決算常任委員長(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、予算決算常任委員会での審査結果及び経過につきましてご報告申し上げます。
○議長(平野菅子) 次に、予算決算常任委員会委員長佐貫議員 〔予算決算常任委員長 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆予算決算常任委員長(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、予算決算常任委員会での審査結果及び経過につきましてご報告申し上げます。
次は、6番 佐貫議員 〔6番 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆6番(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、通告に基づき個人質問をさせていただきます。 1つ目の質問は、インクルーシブ教育の推進について伺います。
○議長(松岡信生) 次は、6番 佐貫議員 〔6番 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆6番(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、通告に基づき個人質問させていただきます。 1つ目の質問は、介護者の支援について伺います。
(拍手) ○議長(前中敏弘) 次は、6番 佐貫議員 〔6番 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆6番(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、私は新政みらい・維新を代表し、本定例会に提案されております議案第66号 三田市手数料条例の一部を改正する条例の制定について賛成の立場を明らかにして討論を行います。
その議席番号及び氏名でありますが、2番 大西雅子議員、3番 西上俊彦議員、5番 長尾明憲議員、6番 佐貫尚子議員、7番 森本政直議員、15番 松岡信生議員、16番 平野菅子議員。 おはかりいたします。 ただいまのとおり議席の一部を変更することにいたしたいと思います。これにご異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(前中敏弘) ご異議なしと認めます。
(拍手) ○議長(前中敏弘) 次は、4番 佐貫議員 〔4番 佐貫尚子議員 登壇〕 ◆4番(佐貫尚子議員) 議長の発言許可をいただきましたので、私は新政みらいを代表し、本定例会に提案されております議案第48号 平成27年度三田市一般会計補正予算(第2号)、議案第51号 三田市市税条例の一部を改正する条例の制定について及び議案第52号 三田市危機管理基本条例の制定について、