桑名市議会 2022-12-19 令和4年総務安全常任委員会 名簿 開催日:2022-12-19
宮 正 浩 グリーン資産創造課主幹 (公共施設マネジメント担当) 津 吉 歌奈子 市民環境部長 金 子 洋 三 市民環境部 地域コミュニティ局長 中 村 江里子 戸籍・住民登録課長 寺 村 良 則 戸籍・住民登録課主幹 戸籍・住民登録課 (窓口
宮 正 浩 グリーン資産創造課主幹 (公共施設マネジメント担当) 津 吉 歌奈子 市民環境部長 金 子 洋 三 市民環境部 地域コミュニティ局長 中 村 江里子 戸籍・住民登録課長 寺 村 良 則 戸籍・住民登録課主幹 戸籍・住民登録課 (窓口
次に、款2.総務費、項3.戸籍住民基本台帳費、目1.戸籍住民基本台帳費、説明欄、戸籍住民基本台帳事務費17万3,000円につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の一環として、市役所窓口での接触機会を低減させるため、来庁された方が住民票や戸籍などの証明交付申請書を書かなくてもよいようにする目的で、戸籍・住民登録課窓口に支援運用としてのプリンターを購入するものでございます。
また、戸籍・住民登録課窓口に続き、令和4年2月から税務課窓口にキャッシュレス決済端末機を導入し、証明書交付手数料のキャッシュレス決済をスタートさせました。コロナ禍であっても密をつくらず、市民の皆様にとって、より便利で快適な行政サービスの提供に努めてまいります。
グリーン資産創造課主幹 グリーン資産創造課長 尾 宮 正 浩 (公共施設マネジメント担当) 二 木 健 市民環境部 地域コミュニティ局長 中 村 江里子 戸籍・住民登録課長 寺 村 良 則 戸籍・住民登録課主幹 戸籍・住民登録課 (窓口
次 (歳入連携担当) 横 山 典 子 税務課収税対策室長 大 橋 伸 司 市民環境部長 後 藤 政 志 市民環境部 地域コミュニティ局長 堀 田 嘉 一 戸籍・住民登録課長 寺 村 良 則 戸籍・住民登録課主幹 戸籍・住民登録課 (窓口
まず、1点目のマイナンバーカード専用窓口の利用状況と課題についてでございますが、本庁舎1階、戸籍・住民登録課窓口のマイナンバーカードの手続に来ていただいた方々のいわゆる密状態の解消、また、滞在時間の短縮を図るために、昨年11月から新規申請についての専用窓口を地下の市民ラウンジに設置しております。
(歳入連携担当) 横 山 典 子 税務課収税対策室長 大 橋 伸 司 市民環境部長 後 藤 政 志 市民環境部 地域コミュニティ局長 堀 田 嘉 一 戸籍・住民登録課長 大 原 満千子 戸籍・住民登録課主幹 戸籍・住民登録課 (窓口
そこで、本市におけるデジタル化の取組に関しましては、これまでRPAやAI-OCR等による業務の効率化を図ってきたところでございますが、今年度からは保育所の入所等のオンライン申請を行っており、住民票の写しや健診予約のオンライン申請、また、戸籍住民登録課窓口における手数料のキャッシュレス決済についても予定をしているところでございます。
窓口のキャッシュレス化では、市役所本庁舎内1階、戸籍・住民登録課窓口にキャッシュレス決済端末機を導入し、来年2月からの運用を開始いたします。また、職員のテレワークでは、在宅勤務や出張先で職場と同様の業務が行えるよう、セキュリティー機能を備えたテレワーク環境を整備し、まずは30名分のライセンスを導入いたします。なお、財源といたしましては新型コロナウイルス感染症緊急対策基金繰入金でございます。
次 (歳入連携担当) 横 山 典 子 税務課収税対策室長 大 橋 伸 司 市民環境部長 後 藤 政 志 市民環境部 地域コミュニティ局長 堀 田 嘉 一 戸籍・住民登録課長 大 原 満千子 戸籍・住民登録課主幹 戸籍・住民登録課 (窓口
次 (歳入連携担当) 横 山 典 子 税務課収税対策室長 大 橋 伸 司 市民環境部長 後 藤 政 志 市民環境部 地域コミュニティ局長 堀 田 嘉 一 戸籍・住民登録課長 大 原 満千子 戸籍・住民登録課主幹 戸籍・住民登録課 (窓口
窓口のキャッシュレス化につきましては、市役所本庁舎内1階戸籍・住民登録課窓口にキャッシュレス決済端末機を導入し、来年2月からの運用を開始いたします。職員のテレワークにつきましては、職員30名に限り、在宅勤務や出張先で職場と同様の業務が行えるシステムを導入し、セキュリティー機能を備えたテレワーク環境を整備いたします。
次 (歳入連携担当) 横 山 典 子 税務課収税対策室長 大 橋 伸 司 市民環境部長 後 藤 政 志 市民環境部 地域コミュニティ局長 堀 田 嘉 一 戸籍・住民登録課長 大 原 満千子 戸籍・住民登録課主幹 戸籍・住民登録課 (窓口